REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「生命保険代わり/初回購入」の検索結果
運用の利益だけではない
低リスクで高い利回りで運用できる見込みがあるのがよかった。不動産ときいてリスクの方が多い印象だったが、リスクを潰し込みできた為、やらない理由が無かった。自分にもし何かあった場合でも負債を相続しなくて済むのがよかった。
2023年03月09日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
時間のレバレッジを活かすなら早いに越したことはない
数年前から不動産投資に興味を持ち、自分なりに本を読んだりセミナー参加してシミュレーションを行いましたが、やはり見えないリスクへの不安があったことと、初期費用を考えるとすぐには決められずもう少し資金を貯めてからにしようと思っていました。 ただ、他人資本で運用していく投資であるからこそ、早い方が良いことは分かっていた為に、参考程度にはなるかなという気持ちでいくつかの会社で面談を受けていたが、不安が払拭出来たのはリノシーだけでした。その結果、担当者の方から話を聞いていくうちに不安は解消され、そのまま2件の購入を決めました。
2023年03月06日
30代前半 / 年収600万円台 / ソフトバンク株式会社
セカンドキャリアを前に信用を活用した資産運用
50歳を手前にして、セカンドキャリア等を考えている中で現在の勤務先や勤続年数といった信用力を活用した資産運用が出来ると思ったため。一方でプライベートでも学費等がかかるが手元資金の持ち出しがほとんどなく運用できる点に大変魅力を感じました。 物件はあくまで投資対象であり、AIで審査された信頼のおけるものだと思うが一度も物件を見ずに投資をすることに一抹の不安もあったので、例えば事前に撮影したものでもよいので物件が見られるとより安心感が得られると思います。
2023年03月04日
40代後半 / 年収2100万円台 / 株式会社三井住友銀行
手間のかからない不動産投資を検討している方に
将来の年金対策の一貫から不動産投資を検討。不動産投資についての疑問点やリスク等について分かりやすい説明があった。また物件選びのポイントも理にかなっていた。極力手間のかからない不動産投資を検討していたため、契約を決めた。
2023年03月03日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
とりあえずやってみる
不安は今でもあるが、やってみないとという思いで決断しました。購入の決め手は希望に近い物件だったからであり、担当者の説明に納得したからです。担当者はとても熱心で好感が持てました。ありがとうございました。
2023年03月01日
50代前半 / 年収1200万円台 / 大同生命保険株式会社