マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6052件(2025年08月現在)
〜
全1168件中241〜255件表示中
購入は前々から検討しており、今回タイミングも相まって、リノシー様から追加物件を購入させていただきました。空室時の連絡や何か破損した際のご連絡も早くご連絡いただけるので、基本的に追加物件もリノシー様から購入しようと考えておりました。
2024年04月16日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社D2C
不動産投資は私には縁遠いものと考えていました。 しかし、リスクについて一つ一つ丁寧に説明していただいて、分からないと思っていたところ、不安に思っていたところが解消されました。 そのおかげで納得できる物件に出会ったとき、私の不動産投資をスタートさせることができました。
2024年04月15日
40代後半 / 年収500万円台 / 株式会社イマオコーポレーション
不動産投資にもともと興味があり、提案される商品が自分の投資方針に合致した為、申し込むことにした。担当者の方も丁寧に説明してもらえたので始めるに当たって不安はなく、進めやすいと感じた。興味がある人には担当者の方と是非話してもらいたい。
2024年03月26日
20代後半 / 年収500万円台 / オムロン株式会社
自分の資産以上の金額を運用したいと考えた時、不動産投資は比較的低リスク(許容可能リスク)と思い始めた。金はかかるがリノシーの管理プランで任せとけばいいというほったらかし投資なのも魅力。 また、空室リスクが不動産投資の中でネックだが、リノシーなら低い空室期間で運用できるから
2024年03月24日
20代後半 / 年収500万円台 / 日本電気株式会社
・具体的な経費や支払い料金の上昇等をシミュレーションし提示して頂いた事でリスクを正しく認識することが出来た為、投資初心者でもわかりやすく利回りを考えることが出来ました。 ・担当者の方が遅い時間まで対応してくれた事が手続きの滞り無い手配に繋がったことが有難かったです。 ・不動産投資を検討している方はお話しを聞くだけでも丁寧に説明してくれる担当者がいる事と押し売りの営業は無かった等事を伝えたいです。
2024年03月16日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ダンテック
不動産投資を始めるには、各社のお話を伺ってから、どこと長くお付き合いしていくかを決めると良いかと思います。それぞれ購入者ごとに状況や不安点が異なると思うので、自分にあった会社選びをされた方がいいと思います。 その上で私は、アプリで管理できること、出口戦略に長けてる点からリノシーさんにしました。 押し売り感を無くすこと。
2024年03月12日
20代後半 / 年収500万円台 / 官公庁
他社から営業を受けて不動産を検討するようになったが、様々な話を聞く中でこちらのセールスの話に最も説得性(納得感)があったと感じたのでこちらでお世話になることにした。勉強しながら長く続けていきたいのでサポートをお願いできればと思う。
2024年02月27日
30代前半 / 年収500万円台 / 日本郵便株式会社
老後の資産形成を考えており、今回不動産投資を初めてみました。早めにやる方が良く、資産形成には確実になると思ったのでスタートしました。ある程度のプラスの見込みがあると思うので損はないと思いますが色々と投資商品は比較検討してみることをお勧めします。
2024年02月26日
20代後半 / 年収500万円台 / 花王グループカスタマーマーケティング株式会社
死亡保険として不動産投資を検討した際、友人がRENOSYに勤務していたため選んだ。友人ということもあって話しやすく、信頼できたのは非常に良かった。紹介される物件の築年数が長いものが多い点は気になるものの、サービスの質は高いと感じる。
2024年02月21日
30代前半 / 年収500万円台 / 塩野義製薬株式会社
現職の元同期にからの紹介でありまた、前職時代に研修で滞在した土地であり、馴染みであったため購入を決意した。東京ですでに2件の家を購入したが、大阪の家を購入することで、震災などのリスクを軽減するとともに、東京と比較して安価で購入できるメリットが有るため、選択肢としては考慮できる。 物件の購入後の銀行からのマニュアル等の送付による誰にでもアプリの登録等の容易化を図ってほしい。
2024年02月18日
30代前半 / 年収500万円台 / 陸上自衛隊
以前から不動産投資には興味があったので始めました。 最初は興味があったので話だけ聞いてみようと思い面談を実施したのですが、担当者さんの話の内容がわかりやすかったか点や現状の私の資産を鑑みて経験したくなったので購入しました。 アプリで管理できるのでわかりやすいです。
2024年02月09日
30代後半 / 年収500万円台 / ニプロ株式会社
不動産投資のきっかけは、元手ゼロから始められるところに魅力があると思ったからです。 会社選びのポイントは、GAtechnologiesという会社に魅力があるからです。 監査含め、安藤さんなど役員が素晴らしいので企業体を信頼しています。
2024年02月05日
30代前半 / 年収500万円台 / 北海道エアポート株式会社
不動産投資の魅力は、安定したキャッシュフローと資産価値の上昇と思いました。不動産は、家賃収入によるインカムゲインと、売却益によるキャピタルゲインの両方が得られるのと、不動産は物理的な存在だから、株式や債券などの金融商品と比べて、リスクが低く、安心感を感じました。リノシーに決めた理由は管理会社の信頼性でした。
2024年01月31日
30代後半 / 年収400万円台 / 日本ディクス
将来、年金だけでは不安ですし、今から貯めるのも無理があるので、不動産投資を考えました。都心の物件であり将来的にも価値は下がりにくいのかなと思います。管理を任せられるので地方に住む人にも良いかと感じます。また担当者の人も熱心に対応してくれ、とても助かりました。
2024年01月12日
30代後半 / 年収500万円台 / 秋田製錬株式会社
現職の同期のすすめで当初は半信半疑で話を聞いたものの、自身の将来に必要な金銭から不動産を購入するメリット、デメリットについて、すべて質問に応えてくれたことと、最も不安となる家賃収入が途絶えた際の対処等のアフターケアが有ることを確認できたため、購入しました
2024年01月10日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。