マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6028件(2025年08月現在)
〜
全2748件中316〜330件表示中
家賃の回収や管理組合対応なども完全にお任せできるし、空室保証もつけたプランだと、オーナーとしては固定資産税など支払いや確定申告の対応を除けば、ほぼ何もしなくてもいいです。不動産と言えば、少しハードルが高いように感じましたが、これまで確定申告をされたことがある方は抵抗なくスタートできるかと思います
2023年12月13日
40代後半 / 年収1100万円台 / 関西電力株式会社
・担当営業の知見が豊富様々な質問にわかりやすく回答してもらえた ・物件情報が豊富 ・始めた理由 税金対策 ・手放しで運用したい人にはオススメできる ・不動産投資が初めての人にわかりやすくおしえてもらえる
2023年12月11日
40代後半 / 年収2200万円台 / 丸紅株式会社
アマギフプレゼントは、初回接触にはとても有効です。話を聞けば良いものとわかりますので。 LINEでのスピーディーな対応も良かったです。 他社の営業マンは、知識不足を感じましたが、そのような不安もありませんでした。 特になし
2023年12月02日
40代前半 / 年収900万円台 / 警察庁
以前は一棟RCの経験がありますが、renosyさんからワンルームの紹介を頂き取り組みました。物件紹介力、管理体制・プラン、アプリで物件管が理出来る点が他の不動産会社にはないrenosyさんの強みをだと思います。 物件価格をもう少しリーズナブルにして頂けると出口戦略を描き易く、投資のハードルが下がると思います。
2023年11月29日
50代前半 / 年収1900万円台 / 日産
与信を使っての資産形成と保険の代わりとして良いと思ったのでRENOSYの不動産投資を始めました。サラリーマンにとって与信は数少ないメリットだと思うので活用すべきです。さらにそれが保険の代わりになるのであればなお良いと思います。
2023年11月23日
50代前半 / 年収1400万円台 / 森六ホールディングス株式会社
リスクの少ない案件を紹介頂いたので契約しました。 他社に比べ、契約時の手間も少なく、比較的簡単に契約できたのは良かったです。 あとは今後の運用時のサポートが気になりますが、購入時のように親身に手伝っていただけるなら引き続いて今後別の案件でもお付き合いしたいと思います
2023年11月22日
50代後半 / 年収2100万円台 / 大阪ガス株式会社
・職業柄、株式運用が出来ないので、株式老後への備えや年金対策、保険機能として不動産投資を検討した ・選定している物件の理由が合理的で、今後も価値が下がらないと見込まれる物件であったこと ・テクノロジーを駆使した合理化、管理面での先進性が感じられた ・最初の電話勧誘時(運用ニーズ喚起時)に話した内容(資産背景、フロー等)を、図やレポートにまとめて、提供するサービスもあって良いかと思う ・購入物件の価格の合理性の説明がもっと欲しかった。ネットで出回っている金額より若干高い気がした
2023年11月12日
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
元々、不動産投資を始めたいと思っていたところでRENOSYと出会った。 内容を聞いて、信頼できる会社だと思ったため、購入に至った。自分が知らなかった知識なども、教えていただいた。物件数が多いと思い、選択肢があって良かった。
2023年08月27日
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社フジタ
不動産投資を始めたきっかけは会社の上司がやっていて、節税対策になるからと聞いたため。その後、インスタや、TwitterでRENOSYの広告を見て問い合わせを行った。紹介される物件や、管理アプリ等に魅力を感じRENOSYで不動産投資を始めようと思った。
2023年08月04日
40代前半 / 年収1000万円台 / フォートリアジャパン株式会社
ローンを活用した資産形成、サラリーマンが1番得意な与信を利用した仕組みなどで、 将来、給与所得以外の収入形成にと不動産投資に着手しました。 RENOSYさんはこの業界で最も先進的なことに挑戦しようとする姿勢に共感して、 他社も非常に丁寧な対応だったので、悩みましたが、RENOSYで始めることに決めました。 ①アマゾンギフトでお客さまを引っ張るのはやめた方がいいと思います。胡散臭さが増しますので。 ②業界取引額一位ですからと、企業の勢いや取引額の大きさをセールスされましたが、 個人からすると会社の規模より、いかに自分本位に、個人をしっかりとみてくれる方が 取引するパートナーとして安心できます。 ③人気物件だから今日明日で判断しないと、 無くなってしまいます。 と。そうなんでしょうが、高額な買い物なので、そのスタイルを理解するにストレスかかり大変でした。
2023年08月03日
40代前半 / 年収900万円台 / 南和株式会社
元々、不動産投資には興味があり、別の物件の運用は数年前から始めていたものの、エリアや物件の築年数等のリスク分散することが必要と考えたため、今回RENOSYでの購入を検討するようになりました。 RENOSYのアプリ管理の便利性が良いと感じました。
2023年07月30日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災
不動産で分散投資を考えていたためRENOSYに出会い、ITとテックで不動産投資を身近に感じられたため購入を決めた。アプリは比較的わかりやすく購入後のサポートも○なので、検討している方は気軽に声をかけていただくと良いでしょう。
2023年07月18日
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社GSY
不明点を可能な限り解消していただき、未来どんなリスクがあるか、開示できる範囲で教えていただいた。 また、目先の税金対策のほかに、トータルで考えた運用利回りの説明。 不動産投資を広い角度から見て、どんな効果があるのか説明いただいた
2023年06月30日
30代後半 / 年収1400万円台 / 株式会社野村総研
初めて不動産投資をする際、リノシーさんでお話を聞いたが、その時の担当の方が合わず、別の会社で契約した。その後営業の方が変更になり、積極的にかつ丁寧に営業くださったので、購入にいたった。 物件に関しては、かなり満足している。 面談回数が多かった。 平日はあまり時間を使わないようにして欲しかった。
2023年06月22日
30代前半 / 年収900万円台 / 株式会社三井住友銀行
将来の資産形成や税金対策を特に行なっておらず何となく課題感を持っていた際に、ネットの広告でRENOSYを見かけたため話を聞いてみることにしました。 説明の内容は端的でリスクについての説明もしっかりとあったため安心して購入することができました。また、アプリの出来が良いため、運用状況がいつでも手元で確認できるのも良い点です。 不動産投資に係る税務面の悩みや不安が発生するため、回数は限定でも構いませんが、無料税理士相談ができると良い
2023年06月12日
40代後半 / 年収1200万円台 / ソニー生命保険株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。