マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5974件(2025年07月現在)
〜
全12件中1〜12件表示中
ビジネスモデルが良いと思い始めようと思いました。正直10年どころか、5年も先がわからない中で何かを投資する場合、不動産とか商材ではなくビジネスモデルなのではないかと思います。そして損益分岐が早めに来ることで見極めができると思い今始めています。来年、再来年だと遅れる恐怖がありました。 不動産投資であり、リターンを求める方が多いのは理解しています。なので、営業手法もそちらによるのは仕方がないかとは思います。 一方でビジネスモデルが優れているという風に思う人も一定数いるのではないかと思い、そちらへのアプローチの仕方も検討されているのではないかと思います
2024年08月16日
40代前半 / 年収800万円台 / 株式会社ベネッセコーポレーション
複数人の会社の先輩がこちらで不動産投資をしているということもあり、キャンペーンの紹介もあり、まずは話してみようというところから開始。 他の会社の話も聞いたが、正直な所、そりゃ自分の所をよく言うだろうという感じで、セールスマンが役員で渡してだから抑えられる物件という話は、買う側としては正直どうでもいい話かなと(そこへの信憑性もないし)。 クロージングしてからの対応に不誠実さを感じたけど(不成立のメールが1回きてたけど、特にそこへのフォローもないし、特に不成立の事実はなかった的な)、まあ興味はあったし先輩もやってるし、どこの話聞いても同じような気持ちになる気がしたので、そのまま決定。
2024年02月14日
30代前半 / 年収800万円台 / くふうAIスタジオ株式会社
先輩のおすすめで始めました。不動産投資のリスクが想定していたよりも低いこと、また、リスクが低い理由が明確であったために購入を決めました。購入を検討されている方につきましては、どの程度の利回りであるのかやリスク回避について説明を受けてもらえればと思います
2024年01月09日
20代後半 / 年収800万円台 / 南生協病院
きっかけは節税の広告。 その後は、銀行に納めるより利回りが良いことが購入の決め手。 それに、信用活用で、自己資金が、多く必要ない点。 人に進める理由は、物件探しから契約まで自宅でできる簡単さ。 将来の自分の計画に耳を傾けて試算し直ししてくれる対応。
2023年09月30日
40代前半 / 年収800万円台 / ライオン株式会社
節税対策として購入を検討。当初は積極的に検討していたは言えなかったが、紹介された物件が思いの外良かったことと、RENOSY物件の専用ローンの金利が低かったため、キャッシュフロー的に負荷にならず購入しない理由は無く、リスクも限定的と判断し購入を決意。 オンライン面談のツールをズームかチームスにすればいいと思う。
2023年09月02日
30代後半 / 年収800万円台 / ジャパンリニューアブルエナジー
もともと不動産投資には興味があったものの、きっかけがなかった。友人がRENOSYを利用していると聞き、話だけでもと面談に参加してみた。結果、下記の点に魅力を感じたので購入を決めた。 ・会社の理念、考え方、取り組み ・担当者の熱意、応対 ・他人の資本を利用して自分の資産を増やせる ・タイミング(転職したら現在のステータス(一部上場×5年以上勤続)ほどの融資を引き出せないか も) ・節税対策
2022年05月23日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
購入後の管理が楽
2021年08月25日
40代前半 / 年収800万円台 /
特にないですが、六本木のオフィスが好きです。 粗利をもう少し削って、還元して欲しい
2021年01月08日
30代前半 / 年収800万円台 / 日本赤十字社医療センター
以前不動産投資会社に勤めていて、素晴らしい商品だと思っているので、買いました。低金利でご提案を頂きありがたかったです。いろんな金融商品と混ぜて不動産投資する事で資産が増やせると思います。今後も買い増して行きたいと思います。 サービスに満足することなく、より良くしていって欲しいのと、価格、金利、管理条件を他社よりも圧倒的にする事で顧客はもっと満足を得られると思います。
2020年12月11日
20代後半 / 年収800万円台 /
不安だった点は借金を抱えるということ。本当にこの先大事なく返済していけるのかということ。 購入に踏み切った理由は物件そのもののスペックもさることながら、月次のキャッシュフローが想定以上だったこと。 連携、段取りをスピーディにした方がいい。
2020年11月05日
以前、他社で相場よりずっと高く買わされた経験があり、不安もありましたが、AIを駆使して合理的、効率的に営業していること、仕入れ価格なども教えていただき、説明を受けていくうちに信頼感が持てたので、安心して購入することができました。 すぐには思いつきません。
2020年06月21日
50代前半 / 年収800万円台 / 日本ケミカルデータベース株式会社
先ず頭金の少なさと各種手数料の安さ、管理費が1100円であること、提携ローンの金利の低さ、入退去の際のクリーニング費用がGAさんが負担であることが良い点だと思います。また、物件価格が過去の売買履歴から見ても合理的であるため、GAさんで契約しようと思いました。上記の企業努力の結果、月次の収支がプラスで推移するため、安心して資産運用が出来ます。 確定申告のサポートを充実していただけると非常に助かります。例えば、申告書に記載する見本をAIで自動生成するなどが有ればもう言うことなしです。自信を持って人に薦められます。
2020年04月30日
30代後半 / 年収800万円台 / 株式会社SBI証券
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。