マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5983件(2025年08月現在)
〜
全780件中676〜690件表示中
自分の住まいではないものに、高額ローンを組んで返済できるかどうかがとても不安でした。 しかしながら、今後の日本社会の想定などから、具体的な持ち出し費用などを聞いていき納得でき不安感が拭えていきました。 すべて理解できてる訳ではないかと思いますが、多くの方が検討すべき資産運用かと思います。 営業担当者の方が、とても忙しそうで余裕がなかったように思いました。 良い運用を提供していただけるので、担当を増やしてそれぞれに細かく向き合えるともっと成長が加速するのかと思います。
2021年01月26日
40代前半 / 年収600万円台 /
最初の1件目の購入にはかなり勇気がいりましたが、詳細な説明と後々の管理面までお任せですむのが決め手となり購入することになりました。今回の購入については、これまで4件所有していましたが、関西の物件比率が多く、リスク分散のため、関東にもう1件考えていたところ、担当の方から連絡があり、購入希望に合致した物件があったので、購入することになりました。 月々の家賃以外に、御社から突然振り込まれるお金がある(特に新規物件購入時)ので、その明細を振込時にメール等で知らせていただきましたら、ありがたいです。
2021年01月25日
40代後半 / 年収600万円台 /
今年、3回目にして4件目の購入でした。4件も!?と思われるかもしれませんが、将来的に一部の物件の売却益を一つの物件の繰り上げ返済に充てることで、完済物件の早期獲得を目指しているので、ローン枠を最大限活用した結果であり、決して押し売りされてるわけではありません(笑)。 私がGAさんを選び続ける理由は他社と比較して情報の透明性が高いからです。 今回はローン枠が限られた中でより理想に近い物件を選定するにあたり、担当エージェントさんに地域情報はもちろん、他社では教えてくれなかった物件の確認すべきポイントについても、納得のいく物件が見つかるまで一つ一つ丁寧に確認してもらえました!また、この視点は比較検討していた他社の物件の吟味にも役立ちました(笑) やっぱりGAさんで!と安心して選べるのは、いつも親身になってサポートしてくれる担当エージェントさんのおかげで、本当に感謝してます。 初回購入から半年ほどが経ちましたが、その短い間でも、契約に関する細かな部分の改善もしかりですが、いつも利用するアプリ(OWNER by RENOSY)で出来ることも増えて、より良くなっていっていると実感しています。 このアンケートのページも改善されて見やすくなりましたが、強いて言うなら「役に立った」のボタンがあるともっと良くなると思いました。 これからもよろしくお願いいたします!
2021年01月21日
30代前半 / 年収600万円台 / 大塚製薬株式会社
漠然と将来の不安を感じている中、資産形成の必要性、不動産投資の内容、魅力を分かり易く説明していただけたので、大変参考になりました。
2021年01月19日
20代後半 / 年収600万円台 /
空室リスクが心配だったが、そこの保障もあり安心だった。元々老後の資産形成を考えていたので長期で安定的に運用するスタイルには共感が持てた。 関西の物件も並行して紹介してほしい。
30代前半 / 年収600万円台 /
自分の条件にマッチした投資と思ったから、購入を決意した。
2021年01月18日
不安だったことは、金額だけ見ると他の投資と比較して多額になるため、災害等による倒壊でローンだけ残ることだった。ただ、この会社が勧める物件は耐震がシッカリしているため、今では安心している。 アプリ上でローン枠の見込みが分かる様にして欲しい
2021年01月15日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社ディー・エヌ・エー
担当営業の説明や御社のサービス内容がとても透明性があり、最新のITやAIを取り入れていて、全体的に他社にはない斬新さと説得力が魅力的だったため。 最初の電話でグイグイ来るので、少し引いてしまう部分があった。
2021年01月14日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社NTTデータSMS
検討時のシミュレーションで売却想定額を出していただけるが、10年後保有後等の具体的な売却先が想像つかず(築が古くなるとローンも組みづらいため)、そこが唯一の不安になった。 結果として築10年以内の物件を購入することにしたが、今後築20年程度の売却の実績(中国の方等への)がついてくれば、築12,13年程度の物件も買いやすくなると感じた。
2021年01月12日
契約の手続きはすごく楽に感じたのはありがたかったです。また、もっとどんな物件を幅広く持っているという紹介があると嬉しいかなって思います。おすすめを絞り込んで紹介してくれるのはありがたいですが、もしかしたら興味がある人がいるかもしれないからです。 特にはないですが、ミスをした場合の対応をもう少しどのように対応した方がと契約者が安心するのかを考えた方が良いと思います。
2021年01月09日
20代後半 / 年収600万円台 / 自衛隊
入居者が入らない際の家賃保証や建物が経年で壊れた際の設備保証など、リスクに関する回答が許容範囲内だった事が、決め手でした。 購入後の税金についてもっと詳しく事前に説明頂いて、トータルでいくら支出が出るのか、わかりやすくお話頂きたかった。
2021年01月05日
①景気動向に左右されづらい商品だと理解できた ②他商品と比較して突発的な拠出が必要ないことに惹かれた 現状でも十分いいサービスと商品だと思う。
ローンを組むということなので、いつリターンが来るのかが不安で購入までにはとても悩みました。ですが初めの頭金をローン完済の間まで貯金するという考え方を教えていただきようやく納得できました。 相当面倒くさい私の押し問答を繰り返しましたが最後まで担当の方にお付き合いいただけて購入にいたりました。 アプリの使い方がよくわかりません
2020年12月27日
何をもって契約を決めるかという決め手が難しかったです。
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社ネオキャリア
マンション投資に対して漠然とした不安があったが 空室、家賃、金利等のリスクについて 説明をうけ、許容できる範囲であると判断できた
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。