マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6103件(2025年09月現在)
〜
全3370件中1411〜1425件表示中
インデックスファンドを積み立て購入していましたが、自分のいまの年齢を考えると、老後の生活を安定させるほどの効果が見込めないと感じていました。そこへ、友人からリノシーの紹介を受けて、話を聞き即決しました。 これから先のことはわかりませんが、担当者の話の通り運用ができれば、老後の安心に繋がると感じ、購入を決めました。
2023年05月19日
50代前半 / 年収1200万円台 / シミズ薬品株式会社
・長期の資産運用 ・生命保険代用 ・担当者の方の丁寧な説明、誠実な対応、圧倒的な営業力 ・納得行くまで説明してもらえる ・不動産投資のメリットとデメリットの詳しい説明 ・会社規模の大きさと安心感 ・データに基づいた物件紹介
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
私自身知識がなく今回田中さんに色々教えていただきとても学びが多かったです 不動産投資の仕組みやメリットだけではなく、そのた保険やローンについての気づきもありとても勉強になりました 周りにいる同じような境遇の友人などにも勧めたいと感じました
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社ドコモビジネスソリューションズ
2件目の購入ですが、1件目を購入してから1年がたち、税金の支払いや確定申告以外は手間もかからないことを実感できていたこと、与信枠を使える状況で放置しておくのももったいないと思い追加購入を決めました。物件についてもこちらが納得いくように担当者の方が検討して下さり、1件目よりも納得度は高いです。 購入可能物件を網羅的に比較できるような情報(この物件はここが強い/弱いなど)を開示してもらえると検討しやすいと思います。
30代後半 / 年収800万円台 / 第一三共株式会社
・営業の方のスキルと情熱があり、契約後も相談しやすい雰囲気がある。 ・アプリでの管理などDXの流れに乗った運用面に信頼性や将来性を感じることができた。 ・何度も面談を行い、リスクに関しても説明をもらったので安心ができた。
2023年05月18日
40代前半 / 年収600万円台 / トランスコスモス株式会社
人生で最も大きな金額の買い物になる方が大半かと思います。 不安な方も多いと思いますが、知識の豊富な営業担当の方が不安の種を一つずつ消してくれます。100%利益が出る保証はないですが、投資商品の一つとしては確実に優良な商品だと思ってます。Renosyはその手助けをしてくれるNo.1パートナーです。
20代後半 / 年収500万円台 / JFE商事株式会社
持株なども出資しているものの老後の貯蓄を考えるとふと不安になったことがきっかけ。大当たりは求めていなかったが、地道に貯めていき将来の資産となるのであればやってもいいのではないかと思う。リスク面に関しても説明があり分かりやすかった
20代後半 / 年収700万円台 / 第一三共株式会社
会社の信用を、持ち出し資金を限りなく抑えて投資に最大限に生かせると思いますね。 営業の方の迅速な手厚いサポート。 AIを併用した優良物件の提案。 DX化による購入前後の煩雑な事務的処理や、確定申告のスムーズな処理。 AIでどう物件情報をフィルタリングしているのか説明してほしいです。これオススメです、の理由をもう少し。。
50代前半 / 年収800万円台 / 株式会社NTTデータ グローバル・サービス
友達が不動産投資をやっていたのでいろいろ検討していましたが、広告がきっかけでリノシーさんを知りました、ウェブ面談で詳しい説明をしてくれたので分かりやすく理解できました。サラリーマンで時間と労力をかけられないので本格的に稼ぐための不動産投資はできない為、こちらでやってみたいと思い物件を購入させていただきました スタッフの方も若くて元気でイキイキして良い会社なのだろうなと思います
40代前半 / 年収500万円台 / トヨタエルアンドエフ宮崎株式会社
子供に少しでも資産を残したいとの思いで始めました。 また、他の資産運用よりも、安定していると感じた。 セミナーの説明や、会社の規模が信頼に値すると感じた。 都心の中古物件は、需要もあるし、資産価値が落ちにくいと思う。
50代後半 / 年収900万円台 / 岐阜市
証券・外貨預金などの資産運用は行なっていたが、不動産投資の経験はなかった。 あまり知識もなく、勝手に不動産投資をするのは難しい。 分からないから触れないようにしてたが、セールスさんのリスクも含めた丁寧な説明もあり、安心して投資する決断をできた。 不動産投資の特徴・他投資との比較が1枚にまとまっているようなものがあると、それだけを見返せば良い。
2023年05月17日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社リコー
管理プランが複数あり、個人の選択によってリノベーション費用や退去時の原状回復などの金銭的リスクを最小限に抑えることができます。また、営業担当者は熱心かつ理論的にメリット・デメリットを提示し、決して押し売りはなく好印象でした。
20代後半 / 年収600万円台 / 積水ハウス株式会社
私の場合は、将来の年金対策だけではなく、自分自身の所得税や住民税対策で、購入を検討しておりました。このようなニーズへの対応として、途中、税理士さんからの説明もあったことで納得することができ、購入へと至りました。 WEBの説明で使った資料は、面談後、こちらが希望しなくても、メーン頂けるとありがたいです。
40代後半 / 年収2800万円台 / SMBC日興証券株式会社
営業の高橋さんへの信頼度です。仮に退去があった際のプランなど包み隠さずお話しいただきました。バリューアップの投資費用も細かく提案いただき、道筋も描けました。 また管理に対する信頼性があります。迅速な対応に感謝しております。
50代後半 / 年収2200万円台 / サンフロンティア不動産株式会社
以前から不動産投資は気にはしてましたが、面談を通して信頼できる会社だと感じ購入にいたりました。仕事しながらで手間がかかるとなかなか購入は難しいですが全部お任せできる点は非常に助かります。購入後もいろいろ相談させていただきます。
40代後半 / 年収700万円台 / 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。