マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5986件(2025年08月現在)
〜
全62件中1〜15件表示中
既に1回利用しており、節税効果を実感していたため。また担当者がわざわざ地方まで足を運んでくれ、疑問や質問に対して対応してくれた。LINEで気軽に問い合わせるところも便利さを感じている。若い社員が一生懸命やっているところが良い印象を持っている。
2025年06月04日
50代前半 / 年収1600万円台 / GSK
・インフレに対するヘッジのためにローンを組みたいと思った ・投資信託以外の資産で分散投資を行うため ・節税できる商品に投資して課税所得を圧縮するため(ふるさと納税を行うよりもより実質的な節税対策として)
2025年04月30日
40代後半 / 年収1600万円台 / 野村證券株式会社
始める前は知識もなく不安でしたが、細かい対応をしていただけたことで、徐々に理解も深まり、良い投資をしたいと思うようになってきました。アプリでの管理なので、参照したいときにすぐデータがある点も非常に便利です。
2025年03月17日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東海大学
正直なところ不動産投資にはネガティブなイメージもあり、悪質な業者もいると聞いていましたが、RENOSYは実際に投資している知人からの紹介であったため不安要素がほとんどありませんでした。また、説明も丁寧で投資のメリットもしっかり理解できたため納得して購入を決めることができました。それによって漠然とした老後資金への不安もかなり解消されました。
2025年02月10日
50代前半 / 年収1600万円台 / 東京エレクトロン株式会社
今回の購入は、昨年の購入から一年が経ち、担当者様からの連絡で、お得なキャンペーンをご説明していただき、購入を決めました。 不動産投資を始めてから一年なので、どの程度節税になっているかは、不明なところもありますが、節税になることと自分の資産以上の投資ができることはおすすめしたいかなと思います。
2025年02月04日
50代前半 / 年収1600万円台 / 日本製鉄株式会社
元々不動産投資には興味がありました。 過去に2社から不動産投資に関する情報を頂いていましたが、タイミングが合わなかったこともあり契約しませんでした。今思えば当時の担当者への信頼感がさほど高くなかったために契約しなかったのかもしれません。 過去に相談した会社よりもRENOSYの方が信頼性は高いと感じ、契約しました。 担当責任者と現場担当者とのスキル差を感じる。内勤サポート社員の知識量にも不安を感じる。 全般的に(若手)社員の育成システムが機能していないのかな?と、感じております。
2024年12月23日
40代後半 / 年収1600万円台 / 株式会社電通
節税と定年後の資金目的で追加購入させていただきました。追加だったので、購入までスムーズに進みました。確定申告の還付金で、もろもろのリスクを回避したいと思います。ご担当頂きました営業の皆様ありがとうございました。
2024年12月12日
40代後半 / 年収1600万円台 / サントリー株式会社
おすすめされる物件とアプリによる管理ができるため追加で物件を購入しました。担当者の方も丁寧かつ一生懸命なため信頼することもできました。確定申告などもアプリやのサポートがあり安心感があり、皆様にオススメできます。
2024年12月06日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
The availability of credit, the low interest rates in Japan and the tax saving opportunities were good. 自分で物件を検索したい。リストされていない物件にもサッパートとローンサッパート欲しい
2024年10月19日
40代後半 / 年収1600万円台 / N/A
担当者からのおすすめ物件がよかったことが1番。不動産は収入、売却に直結するのは立地場所だと思ってます。いい物件は早くなくなるのは当たり前なので、いかに良い情報をいただく関係を築けるか、だと思ってます。
2024年08月27日
40代前半 / 年収1600万円台 / NRI
CMで気になり相談させていただきました。節税のメリットと月々少額でできることで始めることに決めました。最初は家族に反対されましたが、なんとか購入に至りました。ご担当者様には相談に時間が掛かりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。
2024年08月25日
提案や資料がシンプルで、あまり手間がかからない印象。忙しい身としては助かった。すべてコミュニケーションにLINEを使っているのでタイムリーに相談でき、質問や課題があればすぐに対応いただけるのでスムーズに契約までできた。 リモートツールが使いづらい。 独自のツールではなくZoomやTeamsなど標準的なものを使って欲しい。
2024年04月07日
40代後半 / 年収1600万円台 / セキュアワークス株式会社
まず聞いてみてください。GA社員の夢とミライを感じてください。自分もそうなりたくなります。だから、ミライへの投資を決めた。 またセールスも常に正直であったこと。 しかし、この回答につき100字以上なのか?がよくわからないです。アンケートにしては項目が多いと素直に思いました。回答終了に時間がかかりすぎました。 みんな若い、ミライはいい。 だが、時に浅はかと感じる。勿体無いな〜と。 それが、不信や不安に感じる。
2024年03月20日
50代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
説明をうかがう中で不動産投資のメリットを十分理解できた。 特に節税の部分はこちらからの要望したが、丁寧に説明いただき、よく理解できました。 法人化の部分は理解度が弱い部分があるが今後にもっと勉強が必要だと感じた。 また今後のインフレ対策やその対策にも有用だと考えている。 アプリを使えるのは非常によいが、webでも見れるようにして欲しい。パソコンの大きな画面で確認したいものもあるので。
2024年03月18日
40代前半 / 年収1600万円台 / 株式会社野村総合研究所
セールスのご担当者の説明に信頼感があった。マクロ経済、地域経済、人口動態から、不動産市況の見通し、および関連するリスクについて納得感のある説明をいただいた。最終的には飲むこむことのできるリスク範囲であると納得でき、覚悟が決まった。 実務のご担当者のスキルアップと連携の強化を望みます。一生懸命ご対応いただき、好感度は高いですが。
2023年12月11日
40代後半 / 年収1600万円台 / 双日株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。