マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5986件(2025年08月現在)
〜
全264件中91〜105件表示中
初めは友人がすすめられました、税金対策を考えて、数年前から始めました。将来不動産も残ると思って、損することはないと思いました。リノシーは親切で、手続きも簡単だったので、買ってみました。これからも都心でいい物件があれば買いたいです。
2023年10月13日
40代前半 / 年収1200万円台 / 武田薬品株式会社
SNSの広告でRENOSYのサービスを知り興味を持ちました。 担当の方から不動産投資の仕組みを詳しく説明いただき、短期間で納得性を持ち購入することを決めました。 将来に向けた備えができたと思い一安心しています。
2023年10月09日
30代後半 / 年収1200万円台 / 富士通株式会社
余剰の現金資産を上手く有効活用できないかと思い、不動産投資を始めました。 Renosyに決めた理由は、不動産投資を行う上でリスクとなる要素(空室、ローン金利、管理の手間)が最小限だったことです。 始めるまでは瞬間的に大きなお金が動くので緊張しますが、始めてみると大した事ないですね。 あとは減価償却によって一部のお金を経費で確定申告できるのは想定外のメリットですね 一年ぐらいするともっと投資したくなるのではないでしょうか
2023年09月20日
40代前半 / 年収1200万円台 / アビームコンサルティング株式会社
税金対策のために開始した。 物件や保証については良く、契約に至ったが社員の対応が残念であった。 せっかくいい物件やプランを揃えているのだからもう少し連携の取れた分かりやすい説明をしてほしいものだ。 不動産投資に慣れている方ならおすすめかと感じる。
2023年08月17日
20代後半 / 年収1200万円台 / 東京医科歯科大学
ご担当者からの丁寧な説明により信頼できると判断しました。投資リスクや確定申告対応などの不安もありましたが、アフターフォローもしっかりして頂き、不安が解消され購入を決断しました。また機会があれば追加投資を検討したいと思います。
2023年06月25日
40代前半 / 年収1200万円台 / 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
銀行員なので不動産投資に関する知識はありましたが、自身の運用として今まであまり考えたことはありませんでした。 初めは不安もありましたが、担当者との面談を重ねる中で投資のメリットだけでなく、リスクに関しても丁寧に説明を受けたことが決めてとなりました。
40代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社みずほ銀行
投資について、素人である私たちがアレコレ考えたところで、結局は正解を導き出すことは難しいと思います。 専門家でさえ失敗することがあるジャンルですので、どうせなら信用して騙されたいです。 もちろん正解であったら嬉しいですが、例え失敗だったとしても、西くんとのやりとりは楽しかったし、価値がありました。 さぁてからから先、どうなるのかを楽しみにしています。 私にとっては、このままで良いかと。 頑張ってくださいね!
2023年06月23日
50代前半 / 年収1200万円台 / 医療法人 木水会
営業担当からの提案がよかったです。 2軒目の物件でしたが、1軒目とは異なるエリアに購入したいという要望を汲んでくださり、とてもよい物件に巡り会うことができた。 何度も何度も提案に対して首を縦に降らなくとも、めげずにご提案くださり、本当にありがとうございました!
2023年06月19日
30代前半 / 年収1200万円台 / 三井住友銀行
将来の資産形成や税金対策を特に行なっておらず何となく課題感を持っていた際に、ネットの広告でRENOSYを見かけたため話を聞いてみることにしました。 説明の内容は端的でリスクについての説明もしっかりとあったため安心して購入することができました。また、アプリの出来が良いため、運用状況がいつでも手元で確認できるのも良い点です。 不動産投資に係る税務面の悩みや不安が発生するため、回数は限定でも構いませんが、無料税理士相談ができると良い
2023年06月12日
40代後半 / 年収1200万円台 / ソニー生命保険株式会社
初めは 別の不動産会社との商談をしており、 比較のためにRENOSY相談したのがきっかけでした。 ご担当の方の対応がとても早く こちらの質問や リスク 条件を変更したシミュレーションなど 丁寧に対応いただき信頼できました。 他3社と比較して手数料など条件面でも良い事を確認出来ました。 物件販売サイトとの比較では価格自体は高く見えますが、仲介費用、ローン金利を差し引くと遜色ありませんでした。 アフターサポート及びアプリ管理による自身の手間の削減も可能なRENOSYで決めました。 ・銀行への振込手数料がかかること。 ・RENOSYバンク連携メリット無いこと ・福岡 など 地方都市 物件が少なく 競争率が高すぎること ・コンパクト集中戦略だとは理解していますが、 DINKS、ファミリー物件もあれば有り難い
2023年06月07日
40代後半 / 年収1200万円台 / パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
不動産投資をした場合のメリットやリスク、実際の物件に基づく運用時のシミュレーション等を初回の面談にて丁寧に説明いただき、自分でもできると思えたので物件を購入してみることにした。 購入後の案内も質問回答含め迅速に対応いただけている。
30代後半 / 年収1200万円台 / アクセンチュア株式会社
担当者の方の説明内容が分かりやすく、説得力があった リスクや質問内容に対してレスポンスも早く、知りたい点を的確に回答いただけました 最初の提案物件が確保できなかった際も、すぐに別の提案を持ってきていただき、信頼できると感じました
2023年06月01日
40代後半 / 年収1200万円台 / キヤノンマーケティングジャパン株式会社
web広告がきっかけで話を伺う機会を頂き、ご説明を聞いて資産運用の必要性と、御社を信頼して購入することになりました。 初めての事なので沢山の不安がありましたが、誠実で丁寧なご対応をして頂き、安心して契約することにしました。 まだ始めたばかりなのでこれからチェックしていきたいと思いますが、上手く行けば更に物件を増やしたいと考えています。
2023年05月30日
40代前半 / 年収1200万円台 / 三井住友カード株式会社
物件価格・その後の運用費(管理費や修繕費)トータル割安で資産運用ができると感じました。 物件の選定についても、納得のいくまでご提案・ご説明いただきました。また投資シュミュレーションもこちらの要望をくみ取り細かなリスクの設定をしていただき、かなりリアルな資金計画が立てられ無理なく運用できると安心して購入を決断できました。 他社では賃貸管理手数料安い/無料プランというご提案をいただいたこともありましたが、その分物件価格が割高だったりと今一つ決め手に欠けました。RENOSYはバランスが取れた商品設計になっているとも感じました。
2023年05月29日
30代前半 / 年収1200万円台 / アクセンチュア株式会社
話を聞いてみて、思ったより、不動産投資のリスクと投資コストが低いことがわかり、始めやすかったです。 そして、物件の入居率が高いこと、管理がデジタル化できているので、運用面も楽だなと考えました。 確定申告も楽ですし、良かったと思います。 多角化のリスクはありますが、中古アパートなど、高収益の物件があっても良いと思います。
2023年05月27日
40代後半 / 年収1200万円台 / 富士通株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。