マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6046件(2025年08月現在)
〜
全1113件中676〜690件表示中
商談開始から契約開始までの圧倒的なスピード感とプロセスの短縮は素晴らしかったです。担当営業の方も押し売り感がなく、親身に契約オペレーションを対処していただきましたのでスムーズにオーナーとしてスタートすることができました。 どちらかというと国や法の対応範囲てすが、全てがデジタルに完結して不動産の流動性が高まる様な働きかけを期待しております。オーナーアプリで物件の条件毎に金利や売却リスクのシミュレーション、その時々で判断すべき方針を AI がアドバイスしてくれるような仕組みが出来ると良いかなと思いました。
2022年10月25日
30代後半 / 年収2300万円台 /
営業の電話をもらった時にはすでにワンルームマンション投資は始めていたが、さらに追加での投資をどのように進めていけば良いか、私の現在の家計の状況を適切に分析頂き、また融資が可能な銀行の調査も事前にしてもらい、無理の無い投資計画のシミュレーションをしてもらったから。 さまざまな顧客の投資スタイルを可能な範囲で共有化して貰えたら良い。
2022年10月24日
50代前半 / 年収1100万円台 /
関東地区での物件を既に保有していましたが、リスク分散の観点で今回は関西地区で購入を検討させていただきました。 前回経験で契約までのフォローなどに絶大な安心感がありましたので、今回もRENOSYさんにお願いさせていただきました!
2022年10月23日
40代後半 / 年収2800万円台 /
金融機関勤務のため資産運用できる対象が限定的の中、相対的に資産価値が底堅い不動産が対象で、行うことにしました。営業のご担当者が丁寧で、疑問点もタイムリーに答えていただき、納得して投資することができました。アプリでかんりできるのも、とても便利です。 税理士など専門家のサポートサービスの一層の充実
2022年10月22日
40代前半 / 年収3000万円台 / クレディ・スイス証券株式会社
2回目の契約だったが、契約手続きが簡略化されておりスムーズに手続き進められました。購入後のケアもほとんど必要なく、RENOSYさんのアプリ機能にとても満足しています。 今回も担当者様からこちらの条件に合う物件をご提案いただきましたので、ご契約させていただきましま。 特にありません。
2022年10月21日
40代前半 / 年収1100万円台 / SAPジャパン株式会社
ずっと悩んでたいた不動産投資だったが、担当の説明も分かりやすく、安心して意思決定出来た。また、いくつかの会社に相談していたが、ご案内していただける物件の数も多く、かつクオリティも高い点は明らかであった。 今後、物件を増やすなど、引き続き検討していきたい。 どうしようもないが、いい物件がすぐに無くなってしまう点、常に担当からの連絡に気をつけていないといけなかった。
30代後半 / 年収2000万円台 /
不動産投資はリスクもあるが、許容できるリスク量であることが、RENOSYさんの説明で理解できたため、購入しました。また他の金融商品(投資信託や外貨預金)を購入しておりますが、それらとのリスク分散もしておきたかったからです。
2022年10月19日
40代後半 / 年収1500万円台 /
今回、3件目の為、担当者への信頼はもちろんですが、物件自体が良かったことが1番の決め手です。 また、2件目までと同様、アプリで管理できる点、手続き時はもちろん、購入後もサポート頂ける点、購入につながっています。
2022年10月18日
30代後半 / 年収1000万円台 /
資産運用の一つとして、少し不安はあるものの、話を聞いてみようと思ったのが最初でした。色々お伺いする中で、節税やらも視野に入ってきて迷う時期もありましたが、まずはやってみないと分からないと思う気持ちもあり、始めることにしました。 最終的には、タイミングよく接点を取り続けてくださったり、ニーズを汲み取ったご提案を頂き、また、私の迷いに対して、担当の方ご自身のお話などもしていただくことで、背中を押されたようにおもいます。
2022年10月13日
40代後半 / 年収1700万円台 /
自分自身、RENOSYでの購入は2件目で、同業他社との取引もしていますが、アプリで書類等を管理できるところがとにかく便利です。特に書類の整理が苦手なので、アプリを見れば ほとんどの物がわかるというところがいいです。 物件紹介時の資料はシミュレーションもまとまっており、見やすいのですが、ローンの金利以外の条件もぱっと見で分かるようにしていただけるといいです。諸費用の違いや、繰り上げ返済の対応など銀行により違いますが、購入意思表明後、ステップが進んでから気づきました。
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
初回問い合わせ時海外在住であったが7時間も時差のある中いつでもこちらの都合で面談をしてくれた。希望の条件に合致するまで物件を変えながらいくらでもシミュレーションをやり直してもらい最終的に条件を満たす物件を見つけることができ、とても満足している。シミュレーションの依頼から返答まで最短3分でいつでも応答してくれるところがとても信頼できる。 建物管理費の支払いが比較的面倒だと感じるうえに、自動引き落としに手数料がかかる点が気になる。RENOSYでまとめて払ってくれれば、便利だし、たとえば3件所有で1件330円の手数料だと1000円毎月余分な金がかかっている。RENOSYは同じ管理会社の物件を多数管理しているためまとめて払えるなら、手数料の差を利益にでき、我々も通常の引き落とし手数料より低くできればwin win.
30代後半 / 年収3400万円台 / ファナック株式会社
中古物件の取扱い数量が他社と比べてかなり多い点が非常に評価できる。値段設定は強気で可愛げがないが、不動産投資は物件の良し悪しに寄るところが大きいので、「大儲け」狙いでないならGAさんに頼るのはアリだと思う。 ちなみに、営業担当の髙橋さんはいつもゴリゴリ&圧強めですが、私はそこも含めてかなり気に入ってます。 最新の物件情報をアプリで確認できるようになれば追加購入検討の幅が広がると思います。今は営業の方が私のことをどれだけ気にかけて情報提供してくれるかをただ待つしかできないので。
2022年10月08日
40代後半 / 年収1200万円台 / あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
リスク分散のため、不動産投資を考えていたところ、貴社のダイレクトメールを拝見し、貴社とのコンタクトを開始しました。担当者の方、税理士先生の対応がよく、信頼を置けたこと、また、物件が私のニーズにマッチしていたことに取引を決めました。 新入社員への教育
2022年10月07日
インターネット上のキャンペーンを利用して説明を受ける機会を得ました。はじめての経験でしたが、セールス担当さんとの数回のセッションを通じて不動産投資に対する知識が増え、資産運用に対してポジティブな考えを持つようになりました。
2022年10月04日
40代前半 / 年収1500万円台 /
三軒目ということで、今回の物件のメリットや節税について、明確に説明いただいたことが良かった。契約手続きについては非常にスムーズでしたし、不明点についても、迅速かつクリアな回答をいただいた。担当の古瀬さんとの信頼関係も大きく寄与していて、普段からの献身的なサポートをいただき、大変助かっています。 物件の売却を想定した運用について、もう少し分かりやすくシミュレーションを示してほしいです。
2022年10月02日
50代前半 / 年収2100万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。