マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6037件(2025年08月現在)
〜
全1521件中946〜960件表示中
丁寧に説明してもらった点、貯金だけではなくリスクの低い投資を考えていたときに、良い提案、不安を解消するためのさまざまな説明、営業の熱心さ、管理体制の安心面、質問があればいつでも連絡が取れる点、このような案件では空室のリスクがあるがその点も保証がついていた点。
2022年03月29日
40代前半 / 年収1500万円台 /
将来の生活に不安があったことから、何かしなくてわと色々と模索している中で株、FXの投資系は 相場の変化を常に意識する必要が有ると思い、無理かなと諦め、次に太陽光発電投資に興味を持ったがFIT価格の下落で投資対価に対する、儲けが少ない投資価値なしと判断。インスタで偶然キャンペーンを、見て儲けも少ないがリスクも少ない保証もあるとの事で一度話しを聞いて見ようかと思い営業マンがイケイケで大丈夫かなと思ったが、 急成長の会社はこんなものかなと思い契約に至った。 契約を急ぐ必要性を初めに教えてくれた方が、客の、メリットになるということを説明するとより ウィンウィンになるのでは?
2022年03月28日
50代前半 / 年収1200万円台 /
他社と比較した際、RENOSY社から購入する事を決定した大きな理由は、購入後のサポート体制です。ワンストップサービスで、各々の作業を関係会社でサポートできるのは、非常に大きいと思います。物件に関しては、購入できる件数が多く、とても回転が速いことは、おおよそ他社と同じ状況でしたが、購入後の安心感を持たせてくれるところは、本当に重要でした。
2022年03月27日
50代前半 / 年収900万円台 /
始めるにあたって入居者が見つかるか不安でしたが、募集の体制や賃料対策のリノベーションなどいろいろな対策があるため、対応がしっかりしていると思いました。リスクが許容範囲だったので初めても良いかと思いました。 タワーマンションなど、より高価格帯の物件も揃えてもらうと、選択肢が広がって良いと思います
2022年03月23日
40代後半 / 年収900万円台 /
資産運用、節税対策でさまざまな選択肢を検討していた中、最も迅速かつ丁寧にご対応いただいたのがRenosyさんでした。手続きも簡便で、これまで抱いていた不動産投資のイメージを良い意味で覆してくれました。本当にありがたいですし、多くの方に実感していただきたいです。
2022年03月22日
40代後半 / 年収4900万円台 /
自分の信用限度を活用して資産形成出来ることを具体的に提示してもらえたのが良かった。もともと、レバレッジをきかせて投資することに興味があり提案されたタイミングも良かった。将来的には家族に不動産という資産が残せることも購入を決めた理由です。
2022年03月21日
30代後半 / 年収900万円台 /
提案力と質問に対して的確に回答をもらえたこと。会社の信用、現在の業績等も細かく開示されてる点に安心感を覚えました。担当者の対応もよかった。 他の投資企業の案内より明確で分かりやすかった点 始める前は興味本位だったが何度かリモート商談をして好感触を覚えた。 もっとフェースtoフェースの打ち合わせが欲しかった。
2022年03月20日
40代前半 / 年収800万円台 /
たまたま私に付いてくださった方が良かった可能性もありますが、営業担当の方が誠実で説明が非常に丁寧で分かりやすく、納得出来るまで真摯に疑問に答えていただけるため、初心者であっても興味を持って始めやすく、かつ自分でも勉強してみようというモチベーションに繋がる。 サービスの網羅性と完成度が高い。 物件ラインナップが豊富であること。 今のところは特にない。候補物件などがアプリのプッシュ通知などでレコメンドされるサービスがあると良い。
2022年03月19日
40代前半 / 年収1100万円台 /
他社で既に一物件購入済でしたので、不動産投資の「いろは」はわかっているつもりでしたが、改めて自分の目的から再確認する形でイチから教えていただき、再認識することが多々ありました。また、物件については複数ご紹介いただく中で、納得感が得られるまでご紹介いただくとともに、他社に負けないサービスも実施していただいたと感じています。更に、ローンについては時間がギリギリとなった中で、自宅近くまで足を運んでいただき、間に合うように手続きを進めていただきました。以上の通り、入り口から満足して取引をすることが出来たと思っています。不動産投資はこれからが本番ですので、引き続いての万全な体制でのフォローをお願いしたいと思っております。よろしくお願いいたします。 購入前と比べると、購入後のフォローが乏しいように感じますので、そこは充実させて欲しいです。
2022年03月18日
40代後半 / 年収1000万円台 /
効率的な運用先を検討していたところ、不動産投資にたどり着きました。管理費の点でRENOSYを選びました。自己資本ゼロで始めることができ、知識の薄い自分でも不動産を持つことができました。また、担当営業の動きも迅速でストレスなく手続きを進めることができ、好印象でした。
2022年03月16日
30代前半 / 年収600万円台 /
税金対策が何か出来ないかを考えていました。経費の算入がある事を知り、一度やっても良いかなと思いました。 居住者がずっと続くのかは未だに不安ですが、更新されない場合はかなり前から募集をかけてくれる事、清掃等の時間が短縮できる事から信頼して決めました
40代前半 / 年収1400万円台 /
始めたキッカケは、自身で行う株取引をやめて、放ったらかしでできる投資を探していました。 そんな中で、不動産投資に興味がわき、私が勤める企業のグループ会社が、以前GAテクノロジーズに出資していた事から信頼し、こちらに決めました。結局、確定申告の手間があるので、半ほったらかし投資になってしまいましたが、今のところは満足です。 確定申告の手間をもっと減らして欲しい、代行して欲しい。
2022年03月14日
40代前半 / 年収600万円台 /
①オンラインで基本済むので、自身も助かるうえ、無駄な経費がかかっていないと思えた。②担当営業の説明で、リターンとリスクが明確で信頼がおけた。レスポンスも早くありがたかった。③始めるにあたって、物件のリスク(空室や金利、賃料下げ)が不安だったが、対応できる部分と受け入れるリスクがわかりやすかったので、安心して進められた。④友人もRenosyだったので安心感もあった。 融資による金利はやむを得ないが、いくら分になるのか明確化してほしい(計算すればわかるが)。
2022年03月13日
不動産投資素人に対して説明をわかりやすく担当者の方からしていただきました。疑問や質問に丁寧かつすぐに回答いただけたので、信頼できるとかんじました。マスタープランのサポート内容によって、安心して投資を始める事ができました。
2022年03月10日
30代後半 / 年収900万円台 / MSD株式会社
将来をために資金運用を考えていたが知識が乏しく先ずは話を聞いてみようと思ったのがきっかけ。面談を通してある程度勉強になったが、実際不動産投資をスタートしたばかりなので正直まだ漠然とした不安もある。ただ担当の方が親身になって相談にのってくれるので、心強いと思った。
2022年03月08日
40代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。