マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全15件中1〜15件表示中
公務員でもできる節税対策だったので、始めてみました。まだ始めたばかりなので効果も出てませんし、実感ももちろんないのでまだおすすめはできません。しかしながら興味がある方は話を聞いてみて、納得がいくならやってみるといいのではないでしょうか。
2024年03月28日
30代後半 / 年収700万円台 / 防衛省
元々物件は3つ保有していました。個人的には再度購入する予定は無かったのですが、私の営業担当者からもう一物件購入できますという連絡があり、話を聞くことになりました。結果、リスクは許容できる範囲内であり、リスク分散と言う意味でも新たに追加で物件を購入する運びになりました。
2024年03月11日
30代前半 / 年収700万円台 / 防衛省
考えていたたものとは違った物件を突然紹介されて驚きましたが、今しかないということで決めました。フットワークが軽くて速いですね。 アプリはサンプルだけではなく、エージェントさんからの情報とかまとめられると良いと思いました。
2020年05月11日
30代後半 / 年収800万円台 / 防衛省
興味はありましたが中々踏み切れず。ただ、広告に何回もでてくるので、アマギフにつられて興味を持ち連絡したところです。 たまたま、友人がリノシーを知っており、話を聞くうちに、更に興味がわいてきて、契約しました。 電話は適度
2024年01月25日
30代後半 / 年収900万円台 / 防衛省
兼ねてから興味はあったものの、なかなか踏み切れずにいましたが、世の中の物価がインフレ気味になる中でそのリスクを分散できる不動産投資をやろうと思った。できるだけ本業への影響ないよう、管理体制とデジタル化が進んでいるリノシーに最終的に決めました。 収支を大きく左右するサブリース契約に関する説明が、物件引渡後であることは改善すべきだと思う。
2023年12月19日
40代後半 / 年収1100万円台 / 防衛省
始めることに対する不安は当初からありませんでしたが、これはなぜそうなるのかと言う疑問は沢山ありました。その中には、関連性がない内容のこともありましたが、担当者から、そういった質問に対しても適切に返答して頂きました。また、一度回答して頂いた事や説明して頂いた事を忘れた場合、聞き返しても、ちゃんと説明して頂けたため、疑問を残さず購入へ向かうことができたと思います。 購入の意思決定から購入完了までの時間的猶予をもう少しとってほしいと感じます。
2024年07月11日
40代前半 / 年収800万円台 / 防衛省
以前から不動産投資には興味がありましたが、しっかりと説明を受ける機会がありませんでした。 今回一から説明をしていただき、特に個人的にも気になっていたリスクや購入後の物件の管理など、不安な事柄については時間を設けて丁寧に説明して頂き、解消することができました。その結果物件を不安なく購入する事ができました。
2023年12月02日
20代後半 / 年収700万円台 / 防衛省
大学の同期からの提案ではじめました。初めは不動産投資など全く分かりませんでしたが、担当営業の方が懇切丁寧に説明してくださったので、疑問点はしっかりと解消されました。また、契約手続きの流れもこちらのライフスタイルに合わせて対応していただけたのが良かったです。
2022年12月14日
20代後半 / 年収500万円台 / 防衛省
物件の良さはもとより担当プランナーの熱意と信頼における人柄が購入の決め手になった。また、不動産投資を始めるにあたり、メリット・デメリット等の細部に至るまで説明を受けたことで、安心して物件購入することができた。 税金面や保険の手続きに関して、手続きの進め方が把握しやすいフローチャートがあると便利だと感じた。
2024年11月19日
30代前半 / 年収600万円台 / 防衛省
不動産投資に興味を持つ中で、初心者にもわかりやすく解説するYouTubeチャンネルや面談におけるセールスのお話などで信頼感を覚え、契約に至りました。 自衛官という職業柄、元同業者の方がサポートしてくださった点は大変心強かったです。
2024年02月27日
・3年前から節税目的で他社で不動産投資をしたが、利率及び管理費の高等により満足できるなようではなかったところ、御社の紹介を受けた。 ・比較的新しく立地の良い中古物件を勧められ、金銭的にも管理内容も、他社に比較して良い内容だった。 ・全般的な将来設計を表で説明 ・契約時に契約の流れに諸費用等を組み込んだ表等による説明
2025年02月22日
40代後半 / 年収1000万円台 / 防衛省
Amazonギフト券50000円分は魅力てきなので、導入きっかけとして今後も続けてもらいたいと思います。 特にリノシーが他社と比較して自社物件の保有から借入先の金融機関まで一環してサービスを展開している点は、利用者としては安心出来るポイントなのでそこを全面に押し出す形は、今後も有効と感じました。
2024年07月10日
30代後半 / 年収500万円台 / 防衛省 陸上自衛隊
不動産価値の下落とそれに伴う月々の返済
2021年02月08日
不動産投資を始めたきっかけは、同僚からの紹介でした。以前からやってみたいなと思っていたのですが、なかなかきっかけがなく踏み込めずにいました。老後の収入、将来子供たちに残す遺産として考えています。営業担当の方とはオンラインでしか面談していませんが、とても対応が良く、安心してお手続きをすることができました。
2025年01月05日
40代前半 / 年収700万円台 / 国家公務員(防衛省)
元々不動産投資を始めたのは8年前で、買い増しを考えており、7社程面談を受けた中で貴社が最も信頼性が高く、将来性も去ることながら担当営業の方の人柄の良さ、仕事に対する真面目さ、真摯な対応も決め手の1つでした。契約の手続きも明瞭であり、他人におすすめできる。
2023年04月18日
30代後半 / 年収700万円台 / 防衛省海上自衛隊
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。