マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全23件中1〜15件表示中
数回目の追加購入です。購入済の物件の運用の流れが一通り理解できており、各場面でのRENOSYさんのご対応も非常に満足のいくレベルなので、迷うことなく物件を追加できました。不明点を質問するとどんなことでも即座に回答いただけるので大変安心感があります。
2025年03月24日
50代前半 / 年収4500万円台 / 富士通株式会社
既にRENOSYさん経由で複数物件を所有しています。節税メリットをより大きく取りたいと思い、追加購入をすることにしました。購入済の物件がどのように管理されるのか、家賃収入や費用がどのように出入りするのかが既にわかっていたため、安心して購入することができました。
2025年03月13日
・物件購入から運用までのトータル的なサポート体制があること ・不動産業界のデジタル化、紙文化脱却への挑戦していること、アプリも使いやすい ・セールスもバックオフィスも社員の意欲、雰囲気がとてもよい、活気に満ち溢れている ・急激な社員拡大により、時々イマイチな応対をする社員にあたることがある。全ての社員に貴社サービス精神を浸透することは難しいがここまで出来たら文句のつけようがない
2025年02月25日
40代前半 / 年収1300万円台 / 富士通株式会社
節税目的で昨年秋に始めて以来、今回で4回目の追加購入です。これまでの取引で流れが理解できていることもあり、規模拡大を目指して購入を決めました。営業の方の分かりやすい説明と信頼感のおかげで、安心して取引を進められる点をおすすめします。
2025年01月29日
50代前半 / 年収4000万円台 / 富士通株式会社
自分の年金受給額を知って、老後の資金に不安を感じたのて、何か資産の運用を考えていたところ、リノシーの紹介動画をよく見かけたのでとりあえず話しを聞いて見ようとおもったのがきっかけでした。 あとPayPayポイントももらえるようだつたので
2025年01月28日
50代前半 / 年収900万円台 / 富士通株式会社
東京、大阪に続き、福岡で3件目の契約となりました。 今年になって住宅ローン金利上昇と、先行き不透明な状況ですが、インフレ上昇、キャピタルゲインも期待し、資産価値が維持できそうな物件を選定できたと思います。 まずは5年運用し、3件の実績をふまえて出口戦略や、今後のポートフォリオについて検討したいと思います。 運用、確定申告サポート含め、引き続きよろしくお願い致します。 購入した物件でも運用シミュレーションや損益分岐点を確認できる様にして頂きたいです。
2024年11月27日
30代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
節税目的での不動産投資には以前から関心がありましたが、これはと思えるような信頼できる会社や物件に出会えず実行に踏み切れませんでした。RENOSYは非常に納得のいくわかりやすい説明をしてくれただけでなく、具体的な良物件をすぐに紹介してくれたことが決め手でした。
2024年11月23日
50代前半 / 年収4200万円台 / 富士通株式会社
元々、定年以降の生活に不安を抱えていましたが、なかなか何をすれば良いかきめかねていました。 その時、たまたまRENOSYを知って、先ずはどういった内容かを確認しようと思い連絡した事が、始まりです。 投資🟰リスクと思っていた考えが、説明を聞くことで、リスクがどれくらいかを知る事ができ、株と比較しても、リスクが小さいと感じた点がポイントになりました。
2024年09月20日
50代前半 / 年収1500万円台 / 富士通株式会社
セールス担当の方の説明が丁寧で、質問に対する回答も早くてわかりやすかった。さらに、不動産業界No.1への意気込みや実績、将来展望、ITの導入など魅力的と感じ購入を決めました。自分もIT業界に勤めているがRenocyアプリの操作性には感動。
2024年07月30日
20代後半 / 年収500万円台 / 富士通株式会社
初回購入からまだサービスの良し悪しの実感(特に節税、空室保証部分)ができていませんでしたが、2件目の条件で考えていた物件に合致する物件があったので、アプリを通じてお気に入り登録した所、担当エージェントさんに迅速にご対応頂きました。 当初からリスク分散、信用活用の観点で2件までは所持したかったので、自分としては納得しています。 やはり良いと思える物件は、アプリ上でも公開後すぐになくなる印象ですので、日頃からエリアや特徴等を検討しておき、公開後は即決できる決断力が必要になると思います。 半年前は2件の不動産オーナーになるとは思っていませんでしたが、良いご縁だと思っていますので、引き続きサポートについてお願いしたいと思います。
2024年07月29日
生命保険代わり、老後の資金準備として購入しました。 他社と比べて、アプリなどITが充実していることで利便性が良いと感じます。 あとしつこいセールスがないこと。 そして、購入では、セールスの方も信頼して選んでます。 アプリの機能拡充、手続きの自動化、支払い方法の拡充(ものにより、クレジットカード使えない)
2024年06月17日
40代後半 / 年収1500万円台 / 富士通株式会社
セールスの方の対応や連絡のすばやさが信頼に表れていた。オーナーズパーティやAmazonギフト還元といった付加価値もあり、オーナーになることで人生に華を添えていただける点でも、はじめて良かったと思いました。
2024年05月24日
始める前は、不動産投資に懐疑的な思いはありましたが、昨年まず1年やってみようと始めてみました。年間を通じての収支や確定申告からの還付金、次年度の所得税、住民税など1年通してみると、投資前に説明頂いていた事が、ようやく理解が出来た感じがします。 自身で経験して理解する事が出来たので、追加の物件を購入しようと思い、今回追加の物件を購入しました。
2024年05月12日
・RENOSYの不動産投資に合理性がある ・人的作業を徹底的に減らそうとする文化がある ・中尾麗イザベルさんのセミナーや体験談に説得力があった ・オーナー同士での交流を継続的に企画してオーナーたちの実感や悩みを共有できたことも自信に繋がった 買った後の出口戦略まで提案があるとありがたい ただ、売却を考えるだけではなくて、どの物件を何歳ごろにローン返済を完了するなど
2024年04月07日
40代後半 / 年収1200万円台 / 富士通株式会社
デジタルの活用(オーナーアプリ、Slack等の社内ツール、物件紹介ツール等)が進んでいるので、古めかしい慣習(マイソクや営業担当の知識に頼った物件紹介)がないのが良い。ローン融資枠が余っているのであれば、空室リスクと地価下落リスクはあるとしてもそれ以外はほぼリスクゼロで始められるので、始めない手はないと感じている。
2023年11月16日
40代前半 / 年収700万円台 / 富士通株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。