マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5983件(2025年08月現在)
〜
全602件中586〜600件表示中
同僚に勧められ、話だけでも聴こうと登録したら即、連絡がありました。源泉徴収票を見ながら解説頂き、沢山税金を払っている事に気づかされました。節税できる仕組みを教えていただき、資産作りにもなる。これはと思い、すぐに契約しました。もっと早く始めるべきだったと思ってます。
2024年02月20日
50代後半 / 年収1400万円台 / メルクバイオファーマ株式会社
RENOSYの物件は信用がおける。 管理も信頼できる。 管理手数料もリーズナブル。 利回りは大したことないので目先の黒字には自己資金を沢山入れる必要あります。 不動産投資を始めるなら、しっかり勉強が必要だが、RENOSYなら綺麗事だけでなく色々教えてもらえる。不動産投資のリスクとして金利上昇があるので一定程度の自己資金がある方が良いです。 もう少し利回りが良くなるといいです。
2023年05月17日
50代後半 / 年収1400万円台 / 株式会社デンソー
始めるにあたり株式投資やINDEX投資では無く、不動産投資で良いのか悩みました。 そこでRENOSYの担当者さんから不動産投資の良い所、特にインフレ対策等について説明を受け不動産投資をする事に決めました。 又、RENOCYの提供する中でも特に良い物件を紹介してもらったので、RENOSYで運用する事に決めました。 他社との比較を明確にしてほしい。
2023年05月05日
50代前半 / 年収0万円台 / 幡豆農地整備出張所
インフレ対策に何かしら投資をしようかと考えた。 そこでネットでインフレ対策なら不動産投資が良いと書いてあった。 REMOSYがネットにも検索して出てきたし、不動産売り上げナンバーワンということで信用出来ると思った。
2023年03月27日
50代前半 / 愛知県西三河農林水産事務所幡豆農地整備出張所
こちらの投資目的、物件所在地条件をしっかりと理解しようと努めてくれた点で信頼できたため。 オフィスに実際に足を運んで、安定した会社であろうことがうかがわれた。 担当者が熱心であったため、いい物件があればRENOSYで購入しようと思った。
2023年03月24日
50代前半 / 東京医科歯科大学
収支見通しがリスクも勘案しながら具体的に提示される点と、節税効果などのデータも示される点が良かったです。要望に見合った物件を探し出してくれる点は信頼できました。リスクのない管理おまかせプランで手数料が比較的安いのも決め手になりました。
2023年01月26日
50代前半 / 年収1700万円台 / 株式会社テレビ朝日
節税効果が高まると考え2軒目として購入。立地が自身の地縁のあるエリアであり実際に現地に行って確認したら静かな住宅街で駅にも近いため購入に至りました。アプリはまだ使いこなしていませんが複数物件を1つにまとめて管理者することでキャッシュフローもクリアだし確定申告も簡便にできそうです。 営業にありがちですが売るまではかなり手厚いですが売れた後は売りっぱなしで放置される感じを受けます。もっとアフターフォローにも力を入れてください
2023年01月04日
50代前半 / 年収1200万円台 / アステラス製薬株式会社
初めての不動産投資で不安はあったが当方からの質問に回答いただき、自分自身で不安の解消ができたので、投資としてリスクを許容できると判断できました。投資スキームとしては有効と考えていますので実行できる方であれば資産形成の選択肢の一つと思います。
2022年03月02日
50代前半 / 年収1100万円台 /
RENOSYでの不動産投資は、若い年齢の方が長期に取り組むとことで、負担感なく資産形成できるので、メリットがある投信と思います。
2022年01月01日
購入の決め手はお任せ出来るシステムだった点と煩わしくない投資だった点 マスタープランがもう少し安価でだったら尚良い。
2021年03月14日
50代前半 / 年収700万円台 /
良い物件を紹介いただきました。
2020年07月24日
50代後半 / 年収700万円台 / 大興電子通信株式会社
・営業マンの知識が豊富で色々な質問に対応できる ・購入後のアプリサポートがわかりやすく管理しやすい ・リノシーカスタマーサクセスからのサポートもしっかりしてる ・確定申告におけるサポートも期待しています
2024年06月08日
50代後半 / 年収100万円台 / パナソニック
RENOSYはアプリやAIなどを用いていることで、他の不動産会社よりも先進的なところは評価できます。もちろん物件を紹介いただいた担当者にも感謝はしています。しかしながら、正直なところいきなり9件もの物件を紹介されたうえ、キャッシュフローの不安などについていくらこちらが不安を訴えてもゴリ押し感たっぷりの説明で、結局9件もの物件を金利2.15%の楽天銀行でローンを背負うことになりました。 もちろん自己責任ですし、担当者の説明を信じて運用してくのですが・・・正直不安いっぱいのスタートです。
2023年11月05日
50代前半 / 年収2800万円台 / JA愛知厚生連足助病院
1件物件購入して、よかったので、2件目購入リスクもそんなに高くない、キャンペーンでかなりお徳でかった。手続きも担当者が色々動いてくださるので、役所にいく手間や確定申告も不十分なところを訂正していただけた。 すごく、締め切りなど、急がせるのがかなりのストレス
2022年10月28日
・話を聞く前から不動産投資を始めたかったが、時間がとれず勉強できないまま時間だけが経過していた。話を聞いてみて、東京中心のワンルーム投資はリスクが低く、レバレッジも活かせると考えたこと、AIなどを駆使し、空室率を抑えていること、御社の成長性などを勘案し、購入に至った。 ・が、すべてをお任せするプランだと、毎月持ち出しで、老後の資産として毎月の家賃収入を期待するには時間を必要とする。 長期の時間をかけられない場合、それほどもうからない投資のように思うので、思うようなものにはなっていない。 管理も家賃の回収をするだけ(管理料を徴収するため)で、物件の管理は物件の管理会社とオーナーの右から左で、間に入って管理しているとはとても言えるものではない。 アプリもあるというだけで、データ補正が必要など、あまり使い勝手のよいものではない。 取り扱うものが高額なものだけに、もっとオーナーの立場にたったサービスを提供してほしい。 取扱物件や顧客がすごいスピードで増えているが、営業やアフターサポートがそれに対応しきれてないように感じる。
2024年08月01日
50代前半 / 年収1900万円台 / 株式会社野村総合研究所
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。