マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5896件(2025年07月現在)
〜
全985件中76〜90件表示中
今も老後の資金への対策はやっているが、別の方法もないかと考えていたとこで、不動産投資にも興味があった。その中でPayPayのポイントプレゼントに惹かれてリノシーにコンタクトを取った。 業界No. 1ということもあって物件情報が豊富だったし、戦略的なところもアドバイスもらえてやってみようと思えた。 少し押しが強いかなと感じた。不動産投資が初めてで迷いがある中だったので、もう少し寄り添ってもらえると良かったかな。
2025年02月24日
40代後半 / 年収1200万円台 / 旭化成株式会社
当初、不動産投資はあまり興味がありませんでしたが担当のセールスにいろいろ教えて頂き、購入することになり、その後もアプリなどで管理も楽なため満足しています。購入を検討されている方は面談で直接お話をお聞きすれば丁寧に説明をして頂けると思います。 購入後、かなり時間が経過してからもフォローがあればより良いと思います。
40代後半 / 年収1200万円台 / 株式会社日清製粉ウェルナ
以前より株式投資をしていたものの、急激な下落があっこともあり、安定的に収入の見込める投資の方法として不動産投資を始めました。 また年収が増えたこともあり、所得税の節税したいと思い、節税の手段の一つとして選択しました。月々の手出しが小さいことも大きな負担なく続けられることもメリットだと思います。 ワンルーム以外の物件
2025年02月23日
40代前半 / 年収1100万円台 / オリンパスメディカルシステムズ株式会社
・3年前から節税目的で他社で不動産投資をしたが、利率及び管理費の高等により満足できるなようではなかったところ、御社の紹介を受けた。 ・比較的新しく立地の良い中古物件を勧められ、金銭的にも管理内容も、他社に比較して良い内容だった。 ・全般的な将来設計を表で説明 ・契約時に契約の流れに諸費用等を組み込んだ表等による説明
2025年02月22日
40代後半 / 年収1000万円台 / 防衛省
「物件・スペース」を運用する事業には以前から興味を持っていた。新しいことを始めようとしていた際にInstagramの広告に遭遇して、問合せたことが購入のきっかけです。担当の黒田さんとの商談でプランやリスクだけでなく、長期的運用の利点など不透明な部分を解消することができて、ほぼ即決することができました。 WEB問合せ後の一番初めての電話連絡の対応が、やや不安に感じたのが唯一の改善点だと感じてます。必要な事だと理解はしているが、個人情報の引出し方や経済的な事情については、問合せ段階ではもう少し丁寧に慎重にヒアリングした方が安心と信頼に繋がるかと思います。最低限、どういった目的で、社内でどこまで共有されるのか、どのような管理体制かなどの説明は必要かと思います。
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社MELIX
Very efficient and easy, its good choice for busy people or those who are not familiar with japanese. Income tax deduction simulation is very clear and helpful
40代後半 / 年収1100万円台 / Volkswagen Group Japan
・友人の勧めで、話をお聞きし、将来性を加味して資産運用の商品として選択。 ・全てオンラインの手続きでしたが、営業の丁寧な説明やフォローがあり、安心して手続きができました。 ・物件も、納得がいくまで提案や説明いただいたので満足してます。
2025年02月19日
40代前半 / 年収1100万円台 / 関西電力株式会社
RENOSYでの契約の前に既に不動産投資による節税対策のため一軒所有していました。追加の購入を検討していた折にRENOSYのお話を伺う機会があり、何軒かの物件を紹介を受けました。物件ごとに収支シミュレーションを即座に提示いただけた事もあり、納得して購入の決断をする事が出来ました。
2025年02月17日
40代前半 / 年収1200万円台 / ドーモ株式会社
以前から不動産投資には興味がありましたがなかなか踏み出せませんでしたが職場の上司から誘われてとりあえずアマギフがもらえるので話は聞いてみようと思いました。 話を聞いた中で、リスクも多少ありましたが老後に対する備えになればと思い始めました。
2025年02月16日
40代前半 / 年収700万円台 / 公務員
不動産投資を始めたきっかけについてですが、まずは資産運用や将来の安定を考えたときに、不動産が安定した収益源になる可能性が高いと感じたからです。特に金利が低い時期に購入を検討し、長期的に見て資産価値が増加する可能性も考慮しました。 RENOSYでの購入を決めた理由としては、まずサービスが非常に分かりやすく、サポート体制がしっかりしている点です。
2025年02月15日
40代前半 / 年収2300万円台 / 野村證券
投資会社を見極める知識の必要性はありますが、対応される方々の人柄がとても良く、信頼における会社だと思い、踏み切りました。余剰資金があるならリスク分散や保険の代わり、また子供への相続にもなる不動産投資を勧めます。会社の後輩などにも伝えたいですね。 なし
2025年02月10日
40代前半 / 年収600万円台 / (株)資生堂
株式投資を以前からしていたが、分散投資の一つとして不動産投資に着目していた。ただ、実家が不動産賃貸経営をしていて空室リスクが怖いことを実感しており、都心のマンションに着目した結果、リノシーの物件に着目した。 契約担当は固定したほうが、顧客の安心につながる。
2025年02月05日
40代後半 / 年収1900万円台 / 大阪大学
会社としての組織力に信頼があると感じて決めさせていただきました。ワンストップで完結する仕組みに納得できたので、採用しましました。不動産投資は長期に渡ると思いますので、信頼性の高い会社にお願いする事が重要だと思います。
2025年02月02日
40代前半 / 年収1000万円台 / 轟産業株式会社
年収が上がるタイミングで節税を意識するようになり、資産形成と節税対策の投資手段として不動産投資を検討して始めました。 普通の投資商品と違って不動産投資は管理が面倒な点がネックでしたがリノシーのサービスを利用する事で忙しい会社員でも不動産投資をスムーズに取り組むことができました。また、実際に始めることで仕組みの理解も深まり、勉強にもなります。 利回りの高い物件がアプリだと少なく、管理コストを加味しても割高な物件もあるため、魅力的な投資価格の物件を増やしてくれると選びやすいです。
2025年01月31日
40代前半 / 年収2100万円台 / アクセンチュア株式会社
複数他社との物件を含め検討比較して頂いた上で、renosyからの提案が1番良かった。また資料もこちらが要望するものに1番近いものであり、必要なことが網羅されていて、他社よりも具体的でリスク分析もひと目で分かるような資料になっている。 特にない
2025年01月30日
40代後半 / 年収1200万円台 / 東洋建設株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。