マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6019件(2025年08月現在)
〜
全559件中211〜225件表示中
レバレッジを効かせて投資出来る点が他の投資には無い点で魅力に感じました。初めは不安ばかりでしたが、不動産投資のメリット、デメリットを教えて頂き、自分のリスク許容度が分かるようになってからは不安が消えました。提案して頂いた物件の量も質も満足行く内容で、自分が気に入った物件が見つかり購入しました。 対面での面談や物件視察の同行が有ると良いと思いました。
2023年04月14日
40代前半 / 年収1200万円台 / 日産自動車株式会社
税金について常日頃払いすぎだと思っており、償却メリットの魅力が高かったです。また団信がついており、家族に残すメリットもとれるところが非常に大きいと思いました。またサラリーマンとしての信用度を評価してもらえるスキームなのも良かったと思います。
40代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
不動産投資には節税のこともあり興味がありましたが、父親がマンション経営をしていて、天災や空室問題で両親が喧嘩しているのを子供の頃に見ていて不動産投資には正直抵抗がありました。そのような背景を担当者の人に正直に話をして、リスク軽減とメリットについて説明を受け、納得して購入しました。 税金や経費についてウェビナーでもいいので、情報を提供してくれる機会があればなお良いと考えます。
2023年04月10日
40代前半 / 年収2200万円台 / 大阪大学医学部附属病院
担当営業さんはどんな質問でもざっくばらんに回答下さり、初めての不動産投資でも安心できました。自身も区分を購入していること、FPとして我が家の事情を長期的に考えて返済プランを提案して下さったことが決め手となりました。 AIの判断だからといって押しきられた場面もあり、結局AIでも未来を保証できる訳ではないのにそれだけを基準にされるのは、買い手にとって不都合もあると思った。
40代後半 / 年収600万円台 / 大森赤十字病院
これまでRENOSYで4件購入しており、安心して購入できました。まず、物件が非常に良く、良い物件を選別して紹介してくださる営業の方に感謝です。また、営業をサポートする方々も誠実な対応をしていただき、安心して任せることができます。
40代後半 / 年収1300万円台 / 三菱重工業株式会社
はじめての不動産投資での不安なポイントを営業の方に丁寧に解説していただき(空室リスクや天災リスクなど)、自分が受け入れられるリスクだと思えたことと、それをサポートするサービスが充実していたことで投資に踏み出すことができました。 さらに運用がWebで管理できるのは本当に魅力的でした。
2023年04月05日
40代後半 / 年収1800万円台 / アマゾンジャパン合同会社
始める時は不動産投資は怪しいのではないかという気持ちもあったが、分かりやすく丁寧に説明してくれて、対応も良かったので不安は少なくなりました。インフレに強い不動産投資は勉強すればリスクもそれほどなく、老後の安心にもなると思い購入することにしました。
2023年04月03日
40代前半 / 年収1700万円台 / 医療法人むつみホスピタル
初めての不動産投資となり、不安定な点が多かったですが 担当営業さんに親身に対応頂くことができ不安を払拭することができた。 またアプリで管理でき、月々の収益状況が複数物件を持っていても 状況を簡単に確認できてよかった。
40代前半 / 年収1200万円台 /
不動産投資は対象外でお話しを伺った時は若年層向けのプランだと思いました。また、私の年齢(43歳)で始めるのは遅いと感じましたが、現在の年収で効果的な節税する為のプランを提示頂いたので勉強を兼ねて購入する事にしました。 正直、シュミレーションがわかりづらく自分の勉強不足もあり理解が追いつきませんでした。
2023年03月30日
40代前半 / 年収1300万円台 / シスコシステムズ合同会社
以前から不動産屋投資に興味がありましたが、仕事が忙しく物件探し・融資・管理等々あり自分では無理と思っていました。しかし色々調べて去年、他社で新築一棟を購入しようかと検討したものの家庭の事情で断念していました。 今年再びチャレンジしようと資料集めした際にRENOSYを知り低リスクで細かく教えて頂き此方に決めようとしましたが、融資が通らず。 しかし、今ある手持ちの頭金からでも購入出来る物件を紹介してもらい購入することが出来ました。 最良の選択が出来たと思います。
2023年03月28日
40代後半 / 医療法人社団 健育会 熱川温泉病院
与信を持て余すのは勿体無いと感じていた。 複数の不動産投資サービスを比較してみたが、もっとも合理的かつ、ブラックボックスを感じさせない会社だった。 滞っていた確定申告などについても適切にサポートしてくれた。
2023年03月26日
40代前半 / 株式会社リクルート
不動産投資は初めてということもあり、最初は詐欺を懸念をしていましたが、セールスの方はこちらの希望を尊重し、疑問にも真摯に素早く回答頂けたので、信用して契約することができました。 また、売って終わりでなく、今後もいろいろ相談できる雰囲気を感じたことは良いと思います。 アプリで管理できるところもすごく便利だと思います 不動産という性格上仕方ないのかもしれませんが、時間に制約があるため、打ち合わせの回数や時間を短縮できればよりよくなると思います。
2023年03月25日
40代後半 / アトラスコプコ株式会社
不動産投資系の会社はいっぱいあってセールス電話で押しが強く不快感覚える事が多い中、あまり押し売る感ではなく物件そのもので強みを出してくれたので、純粋に物件価値算定で選択できた事は良かった。 結果、迷う事なく決められて良かった。
2023年03月24日
40代後半 / 株式会社viviON
年収4000万近くあるので、節税対策としてRenosyをしった。 素晴らしい物件が多く、お得な物件も多かった しかし、2秒差で素晴らしい物件が購入できないこともあり、時間勝負なんだと思った。 今年だけで13件も購入しているため、こんなに購入して不動産税や色々な諸経費が払えるか今でも不安である まだ確定申告が終わっていないため、還付金などもいくらあるか分からないが、良かったら、兄や妹などにもすすめていきたい。
2023年03月22日
40代後半 / 東京医科大学
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。