マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6112件(2025年09月現在)
〜
全861件中1〜15件表示中
将来の資産形成のために興味はあって、別の投資をやっていて、もうちょっと選択を増やしにリスクを分散したくきっかけで調べ始めました。renosyで購入を決めた理は同僚からの紹介があって経験よかったらので信頼できると思いました。相談してプロフェッショナルな意見をいただいて助かりました 最初の面談時間が足りなくて細かいことを聞けなかったです、わかりやすい内容(会社の紹介とか)事前が事後で資料いただけたら大丈夫と思います、時間と内容の分配をちょっと検討してほしいです
2025年09月12日
30代後半 / 年収2400万円台 / グーグル合同会社
数十万円の現金資産があれば安定した資産運用ができるので、信用の枠がある人はやらない手はないと思います。また時代の流れとともに外国資本に日本の不動産を取られてしまうのであれば、日本人が持てる間に持つべきかなとも思います。 ラインでのやり取りは非常に便利ですが、個人的には絵文字でのやり取りは少し違うかなと思います。
2025年09月08日
30代後半 / 年収1400万円台 / 日本郵船株式会社
すでにリノシーで2件の物件を購入しております。 どれも素敵な物件だったため、安心して3件目の物件を購入できました。 物件の地域の要望も細かく聞いてくださり、納得するまで説明をしてくださりました。 今回の物件は短期目的です。
2025年09月05日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社ムロコーポレーション
RENOCYに決めた理由は、保有物件の入居率が90%以上と他者と比較して群を抜いて高いこと。さらにセールスのダブルサポートに加えて、コンシェルジュも設定されており、手厚いサポートが受けられる点に安心と信頼を持てたためです。
2025年09月04日
30代後半 / 年収1000万円台 / 三菱重工業株式会社
不動産投資のシステムを知らない初心者だったが、担当者がリスクを含め希望に応じて分かるまで複数回説明してくださり、安心して投資を始めることができた。 平日は忙しく土日しか対応が難しい場合でも、土日に面談を設定くださり、自分のスケジュールに合わせてスムーズに開始することができた。
2025年09月03日
30代前半 / 年収600万円台 / 十全化学株式会社
不動産投資の追加購入です。東京の物件が手を出しづらくなってきたため、東京以外も扱っているRENOSYさんを選びました。 既に2件、RENOSYさんで購入しているのですが、アプリでの物件管理や確定申告の補助などがとても分かりやすくて良いなと思っています。
2025年08月29日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社野村総合研究所
・保険の利回りよりこちらの方が良い ・保険で利益が出る年数より不動産投資の方が早く利益が出る可能性を感じたから。 ・月々の支払いを抑えつつ、無理のない範囲で投資ができると感じたから ・リスクは少なからずあるが保証などでらカバーできると感じたから
2025年08月28日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社フィリップス・ジャパン
始めるにあたり、良いことばかりを耳にして「本当にリスクはないのだろうか」と疑う気持ちがありました。しかし話を聞くうちに、リスクは確かに存在するものの自分にとって許容できる範囲だと感じましたし、万が一の事態が起きても対応できると理解できました。その上で納得して購入を決断することができました。
2025年08月27日
30代前半 / 年収800万円台 / 三井不動産リアルティ株式会社
比較のために他社の提案も受けたが、紹介物件の質と提案スピードが素晴らしかった。説明も分かりやすかった。元々節税目的で不動産をいくつか購入したいなと思っていたが、リノシーからの提案が後押しになって、比較的即決で購入に至った。
2025年08月22日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
不動産投資を始めるに当たっては、最初は空室リスクなどのリスクがどうしても気になってしまい、購入を躊躇しておりました。 しかし、担当の人から1つずつ丁寧にリスクについて説明して頂き、納得した上で安心して始められることができました。
2025年08月21日
30代後半 / 年収900万円台 / 財務省
不動産投資を始めたきっかけは、将来の資産形成と節税対策を考えたことでした。RENOSYを選んだ理由は、担当者の説明が分かりやすく、初心者でも安心して購入できるサポート体制が整っていたからです。物件情報も透明性が高く、シミュレーションが具体的だった点も決め手になりました。
30代前半 / 年収2600万円台 / Indeed Japan
やらない理由がないのと思います。何となく不安に感じる部分もあるとお考えの方がいるかもしれませんが、初めて見れば何とかやりくりしながらやっていけると思います。若い人は是非やるべきだと思います。まずは一件から始めてみるのも良いかもしれません。
2025年08月20日
30代前半 / 年収600万円台 / 学校教職員
ワンストップで自社仕入れから販売までの強い連携が信頼性につながり、管理の効率化も魅力的です。担当者の説明も分かりやすく具体的な数字を示しながら教えて頂きました。また、実行までにバックチーム含むタイムリーな対応に感謝します。
2025年08月18日
30代後半 / 年収1400万円台 / みずほ銀行株式会社
たまたま広告を見て応募しました。 最初はAmazonギフトが目的でしたが、担当の方の話が分かりやすく、もともと興味はあったので、リスクを最小限に抑えられると言う点でやってみようと決意しました。 また、株式投資はしていたので、分散の面でも丁度いいと思いました。
2025年08月16日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社アイシン福井
自分が住む物件ではないので、築年数や立地など要素はいろいろありますが、アフターケアであったり出口戦略が明確であったりした方がよいと思います。 その点、リノシーさんはアプリで管理をされているのでリアルタイムで見ることができますし、確定申告の申請のサポートも充実しているので、とてもよいです。
2025年08月15日
30代後半 / 年収600万円台 / 公立中学校
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。