マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6058件(2025年08月現在)
〜
全2251件中1141〜1155件表示中
担当者の印象がよく、あらゆることに親身に誠実に対応していただけたと感じた。 また、紹介された物件よかった。既に持っていたマンションは新築だったため、値下がりの懸念が大きかったが、RENOSYでは中古マンションをとりあつかっているところがよかった。 メールより電話の方が、電話より面着の方が誠実感があるように感じるかもしれないが、簡単な調整や依頼ごとにわざわざ時間を取りたくないので、簡易な連絡方法で構わない。
2022年05月30日
30代後半 / 年収900万円台 /
不動産の購入はただのリスクとしか考えていなかったが、話を聞くうちに、むしろ低リスクというのが自分の中で革新的でした。 過去の事例(リーマンショック、コロナショック)を交えて、株価は暴落したものの家賃は変わらないというのが、賃貸にするものとしては一番説得力がありました。 私のように北海道の人間にとって、全く土地勘のない東京の物件を購入するのは、勧められた物件が本当に良いのか検討がつきませんので、その辺りがもう一工夫あると良いかもしれません。(具体案がなくてすみません)
2022年05月29日
・担当営業が分かりやすく丁寧に説明していただいた点 ・アプリが充実していて分かりやすい点 ・運用の手間が掛からなさそうな点 ・アマゾンギフト券をもらえる点 ・リスク面も丁寧に教えていただいた点 ・リモートで打ち合わせできる点
2022年05月17日
30代前半 / 年収1000万円台 /
営業ご担当者様のご対応はかなり良かったと思います。何度かトラブルはあったもののリカバリに対する誠意もこちらに伝わり、気持ちのいい契約が出来たと感じています。 契約後の説明については多少疑問点が残る部分もあったが、契約後のサポートについても手厚く行っていただけるとのことでしたので許容範囲かと思います。
2022年05月06日
30代前半 / 年収600万円台 /
かなり不安がある状態で話を聞きに行き、たくさんの質問をしましたが明確かつ的確に回答してくれました。 他の会社と比較してもややリノシーの物件の方が立地や建物が良かった気がしました。また株式を公開し上場しているところも会社として信頼が高いなと感じました。 紹介時の特典をもう少し良くしてほしい。
2022年04月28日
30代後半 / 年収500万円台 /
【不動産投資を始めたきっかけ】現状ETFでの現金運用。しかし今後の不動産価格の上昇や資産分散を考えると選択肢としてはありかと判断。またハイクラス層の知人達も総じて不動産投資を実施していることが判明したため。 【リノシーの決めて】知人の紹介、知人が働いており信頼できると思った。また物件のアプリ管理など今後の不動産投資のあり方を体現しておりアニマルスピリッツを感じたため。 ローン申込〜受け渡しまでの手続で不明瞭な部分があった。またスケジュールもタイトだったので最後は駆け込み的な印象を受け、人によってはやや不信感が生まれるのでは?と思った。
2022年04月27日
30代後半 / 年収1100万円台 /
将来のお金をどう増やすかを考えたとき、ホームページに辿り着きました。物件数はもう少しみたい気持ちはありましたが、サポート体制がしっかりしていた点と、最終的には担当者の信頼性にあったと思います。副担当者含め、最後まで丁寧に対応いただきました。今後も期待しています。
2022年04月25日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ぐるなび
はじめは不動産投資についてほとんど知識が無かったのですが、運用の仕方やメリット、デメリットを分かりやすく説明して頂き前向きに投資を検討しようと思いました。 購入した物件についても自分の納得いく物件を選べたのでよかったです。
2022年04月24日
大きな金額の借入れをして投資することについて失敗したらどうしようと不安に感じていることに対して1つずつ丁寧に説明してもらえました。またランニングコスト面について不明瞭な業者が多く、相場も分からない中、設備交換費用の目安等明示されていて分かりやすかったです。
2022年04月20日
30代前半 / 年収700万円台 /
もともと資産運用として、株やFXの投資を行っており、これまでやったことのない不動産投資に興味を持っていました。いくつかの仲介業者の話を聞いていましたが、ローン金額の大きさからなかなか決心がつきませんでしたがRENOSYの担当者さんの話を聞いて少しずつ自分の疑問が解決していきました。他の業者との違いとして、物件の良さや購入後の管理プラン、サポートの良さ、担当者の知識量が良く決め手となりました。 面談が終わると次の面談を数日内に予定するように提案されるので、もう少しゆっくりと考える余裕(1~2週間程)が欲しいです。
2022年04月19日
同僚の紹介がきっかけだったが、投資商品に興味があった。 キャンペーンも手厚く段取りもスムーズな点は良かった。 内容もわかりやすかったが、他社と遜色はなかった。 ただ物件数が多く、購入後の管理フォローについて詳しい説明が聞けたため納得できた。
2022年04月15日
30代後半 / 年収800万円台 /
・始めやすく、安心できた ・物件の資産性が高いと感じた ・所得税が上がるタイミングでちょうどよかった ・アプリがいいと考えられた ・サポート内容がよかった ・管理がしやすいと感じた ・地方の物件があった(間取り等に制約はあったが) ・地方物件の拡充(間取り等) ・手数料案内の正確性
2022年04月13日
30代前半 / 年収1200万円台 /
自分の購入したい条件(価格帯や場所など)に合う物件を紹介してもらえたから。担当してくれた方の説明が丁寧でわかりやすかったから。アプリで物件管理できるというのが目新しく、興味があったから。今後も良さそうな物件を紹介してくれそうだったから。
30代前半 / 年収2700万円台 /
不動産投資を始まったきっかけは、将来の老後資金において、ポートフォリオの分散を図りたく、現物資産を検討していた為。 RENOSYに決めたきっかけは、データを駆使した物件選定方法や、DXを使ったプロセスの簡略化、アプリを活用した管理の見える化や簡便さ、会社としての成長性等、長期にわたって取引できる企業と判断出来たことが1番大きな要因です。
2022年04月09日
営業担当の方が丁寧に説明してくださり、こちらが懸念していたローンへの不安や資金繰りの考え方に対する疑念を解消してくれた。またサラリーマンであるメリットの活かし方などを分かりやすい説明をしてくれた。株式などと違い、時間制約なども必要なく、将来に必要な投資だと納得できた。 一番は海外で感じていた物価上昇が、今後日本でも起こりうることを考えていたところ、足元の動向、政府の動向なども踏まえて前向きな意見を担当者からもらい、決断に至った。 新人営業マンを表に出さない方が良い。
2022年04月08日
30代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。