マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5986件(2025年08月現在)
〜
全140件中61〜75件表示中
親友からの勧めが強いが、何処の投資会社と組むか重要だが、いろいろ調べてみると将来への備えや今の時代にあった投資として、ローンを組めるので有れば実物資産としてRENOSY経由で不動産投資を強くオススメする。 手続きが多いので動画で説明して欲しい、そうするとイメージできるし忘れない
2023年05月05日
50代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社アールジーエフ
どの物件も比べ利回りが低く、ネットキャッシュフローは若干マイナスとなる点について、不動産投資において絶対に避けるべき事例としているメディアやインフルエンサーが多いため気になりましたが、物件は価値下落リスクの低い都心の物件であることを踏まえ、長期投資かつ本腰を入れられない副業としては十分に価値ありと判断しました。担当いただいた方の説明がとても腹落ちする内容で、忌憚なく相談させていただきました。 アプリが充実している点は良いのですが、資料等をPCに保存する際に一手間かかるのが難点ですので、Webのマイページでも全てのドキュメントを閲覧できるようになると良いと思います。
2023年05月01日
50代前半 / 年収2700万円台 / マイクロソフト
不動産投資の成功とは何より集客力の高い物件を保持できるかどうかにかかっている。お薦めの物件を単に提案してくれるのではなく、最大限希望の物件が見つかるまで粘り強く、根気よく対応いただいた。不動産投資は、未来の自分へのプレゼントと考えている。 物件紹介時に、内装の写真、付近見取り図も一緒に提供してほしい。
2023年04月28日
50代前半 / 年収1300万円台 / ソニーグローバルソリューションズ株式会社
給与所得と事業所得・不動産所得との損益通算が可能で節税しながら、借入によりフルレバレッジで資産形成できるのは大きな魅力。有価証券との値動きも異なるので、ダイバーシフィケーションの観点から、ポートフォリオの一つとして不動産を保有するのは合理的。 不動産業者は、買い手と売り手の双方の代理人となりコンフリクトがある。正直なところ、売り買いでかなりのサヤを抜かれているという不信感は拭えない。
2023年04月18日
50代前半 / 年収1000万円台 / 四国電力株式会社
RENOSYはDXで手続きを一括オンラインでできるサービスが魅力的です。また説明も丁寧で特に押し売りをするわけでなくきちんと客観的な説明をしてくれたことが信頼に値しました。 また購入後のサポートも担当の方に相談しやすい雰囲気で、かつアプリ管理など魅力的
2023年04月16日
50代前半 / 年収2500万円台 / NXPジャパン株式会社
50になり今迄『お金』に対して余り深く考えずにきたが、真剣に自分の将来を考えるきっかけとなった。途中コロナに自分が罹患し体調悪いときには無理に様々な事を押し付ける事なく相談にのってくれた。一軒目は悩んだが、2軒目は担当営業に言われるままに購入した。購入したばかりなので良かったか否かは判断出来ないが、これからもエイジェントの方にはコンサルタントをお願いしたい。 不動産業に在りがちだが、契約迄がピークな感じはある。購入の大小関わらず購入後のケアは、大切なのでしっかりしてほしい。営業担当と未だお会いしていないのは残念。部長さんが主に対応してくださるが…また、よく見かける広告と実際の話が違う感じがある。気をつけた方がいいのでは?年収500万から、キャピタル狙いとか。誤解を生む。もったいない。
2023年04月15日
50代前半 / 年収1800万円台 / アステラス製薬株式会社
所得税が高く節税方法を探していました。同僚たちが不動産投資をしているので紹介をしてもらいました。また、複数の物件を紹介してもらったのもよかったです。最初に税理士さんにも入っていただいてどのような物件が節税効果があるかを教えてもらいました。
2023年04月08日
50代前半 / 年収1800万円台 / アクセンチュア株式会社
今まで検討していなかったが 内容を詳しく聞いてみると 単に現金を持っているだけだと意味がなく それほど大きなリスクではないということが説明を聞いて理解することができたのが1番の大きな要因です。担当営業に就いてくれた方の説明もわかりやすく 同業他社で比較検討してみても遜色なく またネットでの評判も良かったことから購入に至りました。
2023年04月06日
50代前半 / 年収2400万円台 / 三菱商事株式会社
資産運用、税金対策、保険効果など、理由はたくさんです。 不動産投資に負のイメージがありましたが、リスクベネフィットを考えてベネフィットの方が大きいと判断しました。 正解だったかが分かるのは数年後だと思いますが、あまり不安無く待てそうです。
2023年03月30日
50代前半 / 年収2000万円台 / 公務員
インフレ対策に何かしら投資をしようかと考えた。 そこでネットでインフレ対策なら不動産投資が良いと書いてあった。 REMOSYがネットにも検索して出てきたし、不動産売り上げナンバーワンということで信用出来ると思った。
2023年03月27日
50代前半 / 愛知県西三河農林水産事務所幡豆農地整備出張所
こちらの投資目的、物件所在地条件をしっかりと理解しようと努めてくれた点で信頼できたため。 オフィスに実際に足を運んで、安定した会社であろうことがうかがわれた。 担当者が熱心であったため、いい物件があればRENOSYで購入しようと思った。
2023年03月24日
50代前半 / 東京医科歯科大学
サラリーマンとしての安定的な給与稼得能力を、信用力として活用して、資産運用に利用できる。不動産は自分名義となり、リノシーの信用力とも切り離される。不動産は選定や手続きがややこしくて取り組みにくかったが、全てリノシーがやってくれるので大変楽で、ほぼ金融商品である。若い人ほど効果が大きいので、自分がもっと若いときにこのようなサービスがあれば良かったと思う。 リノシーは売り手であるのでコンフリクトはあるため、価格が適正なのかはよく分からない。
2023年03月18日
50代前半 / 年収1100万円台 / 四国電力株式会社
物件の運用利回りと実際のキャッシュ・フローの関係性が不明だったが、担当者の方が費用や金利なども含めて丁寧に説明して下さり理解度が深まって投資を具体的に検討することができた。LINEを使ったやりとりもスピーディーであり、複数の担当者様によるサポート体制もしっかりしていて安心感があった。 特にありません
2023年03月12日
50代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社メディカルフロンティア
・多くの物件取扱実績がある。 ・川崎フロンターレのスポンサーで知名度がある。 ・物件紹介が効率的で、透明度が高い点 ・質問への回答がスピーディーな点 ・疑問への対応が的確で早い点 ・情報提供が多い点
2023年03月10日
50代前半 / 年収6400万円台 / ミュンヘナーリュックフェアジッヒェルング
老後の資金を考えて不動産投資にも興味を感じていたところ、ネットで御社をみつけ、軽い気持ちで資料請求したところ、営業担当の方から詳しいお話を聞いて、御社及び営業担当の方が信頼できると感じたから。 長いお付き合いになりますので良いサービスを続けて長く続く会社になってください。 税金分は仕方ないかもしれませんが、月々の持ち出しがない家賃、ローンが組めるような仕組ができると大変ありがたいです。
2023年03月06日
50代前半 / 年収1100万円台 / 旭化成ホームズ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。