マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5899件(2025年07月現在)
〜
全1034件中811〜825件表示中
リスクの考え方が不安でしたが、丁寧にご説明いただき、納得感もって投資に踏み切れました。
2021年02月25日
40代前半 / 年収2000万円台 /
不動産投資をした事がなかったのが不安だったがいろいろなアドバイスをいただき購入した。
2021年02月12日
40代前半 / 年収600万円台 /
担当の人が信頼できると感じたから購入にいたりました。
2021年01月28日
40代前半 / 年収2100万円台 /
自分の住まいではないものに、高額ローンを組んで返済できるかどうかがとても不安でした。 しかしながら、今後の日本社会の想定などから、具体的な持ち出し費用などを聞いていき納得でき不安感が拭えていきました。 すべて理解できてる訳ではないかと思いますが、多くの方が検討すべき資産運用かと思います。 営業担当者の方が、とても忙しそうで余裕がなかったように思いました。 良い運用を提供していただけるので、担当を増やしてそれぞれに細かく向き合えるともっと成長が加速するのかと思います。
2021年01月26日
コロナの影響 特になし
2021年01月24日
40代前半 / 年収700万円台 /
もともと不動産投資に興味はあったものの、今まできっかけがなく検討したことがなかったのですが、友人の誘いでお話を聞く機会がありました。他社さんとも比較した上で、RENOSYさんのITを駆使したスキームに共感を覚え、今後の成長を期待する意味でも、この度契約をさせていただく運びとなりました。 営業メンバーは皆とても若くフットワークは抜群ですが、顧客目線に立ち、先回りしたフォローをしていただけるとさらに我々の満足度が高まると思います。今後の御社のさらなる繁栄を期待しております。
2021年01月04日
40代前半 / 年収800万円台 /
ローンが長期であり、空室リスクが懸念
2021年01月03日
40代前半 / 年収900万円台 /
明確なプラン、リスクを提示いただけたので安心できた。
2020年12月23日
40代前半 / 年収1100万円台 / メルクバイオファーマ株式会社
3軒目の購入だったので、特に不安な点はありませんでした。 融資可能枠がまだあったので、価値の下がりにくい都内5区で、すでに購入済み物件と属性の異なるリスク分散が決めてでした。
2020年12月22日
40代前半 / 年収1800万円台 /
不安だった点は借金を抱えるということ。本当にこの先大事なく返済していけるのかということ。 購入に踏み切った理由は物件そのもののスペックもさることながら、月次のキャッシュフローが想定以上だったこと。 連携、段取りをスピーディにした方がいい。
2020年11月05日
デメリットの説明がしっかりしていて、メリットの強調だけではなかった事が好印象。まだ買って間もないので、アフターケアがどこまでやってくれるかは分かりませんが、そこも期待できる印象でした。 知らないだけかもしれませんが、メディアの露出。こういうのは、まず胡散臭というイメージが強い。周りでいなくても、cmやったり、その演者が有名なら、また、番組がしっかりしたものだと安心できる。メディアはカンブリア宮殿とか経済系に限らず、いろんな所で見られるといい。
2020年10月23日
40代前半 / 年収500万円台 / オーク株式会社
エージェントは対象とするエリアと物件を絞った中で、なぜそのエリアと物件なのかを説明していただき、リスクについての説明もしっかりとしてくれたので、購入を決めました。
2020年10月14日
40代前半 / 年収1000万円台 /
契約の内容について詳細に教えていただいた、助かりました。 個人のライフプランをくみ取ったやりとりができるとよりよいと思います。
2020年09月23日
私自身が購入意欲が高まる中で、熱心な物件提案をして頂いた事が決めてです。 そして、担当エージェントの印象が良かった事は大きなポイントです。自身の購入経験も踏まえて話をして頂いてイメージが湧きやすかったです。 また、疑問に対しても、速やかな返答を頂いた点も大変印象が良かったです。 担当頂いたエージェントさんの販売への熱心さを感じました。一方で、若さを感じる点がいくつかありました。ただ、嫌な感じを持ったとか言う事ではございません。
2020年08月25日
40代前半 / 年収1200万円台 /
エージェント自身が物件を運用しているのはとても信頼ができました。 素人だったため色々なことを質問ましたが、一つ一つ丁寧に説明して頂けたため「ここであれば」と限度額一杯までの投資を踏み切る事ができました。 2ヶ月毎くらいで物件の家賃情報(他の部屋はいくらで貸し出されてる?)、販売状況(いくらで取引されている?)が分かるといいと思います。
2020年08月06日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。