マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6091件(2025年09月現在)
〜
全1072件中601〜615件表示中
はじめての不動産投資は不安なところやリクス面が気になるものですが、その点についてしっかり担当エージェントさんが、回答してくださったのが成約の決め手になりました。気になることは、どんなささいな事でも気軽に相談してみましょう。 担当エージェントにご作成いただく年間別収支表について、この表を自分で操作して、各種パラメータ(リノベ費用、家賃下落率、等々)を、その場でオンタイムで自由に変えられるようなサイト(フリーアクセスでもID/PW管理でもOK)をつくっていただけると、ありがたい(様々な想定を自分でつくることができる)なと思いました。
2020年04月21日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社林原
スマホアプリで管理できることに魅力を感じました。
40代前半 / 年収700万円台 / 自衛隊
節約対策で不動産投資を考えていました。 テレビCMでRENOCYのことを知り、問い合わせしてみました。 減価償却まわりの説明を聞いて納得感がらありました、 また、アプリで一括管理できる手軽さ、1K,1Rの小粒感が良かったです。 経費と減価償却シミュレーションのエクセルが少し分かりにくかったです。 小計と合計を活用して改善する余地があります。
2025年08月25日
40代前半 / 年収1200万円台 / エスエイピジャパン株式会社
同じ会社に、先にRENOSYで不動産投資を始めた方がいて、その方からの紹介です。ちょうど自分も節税や不動産投資を学びたかったし、担当のセールスの方も親切にいろいろと説明してくれたので開始する事で決意しました。 現在選択した物件(東京)は、毎月のキャッシュフローはマイナスのモノになっています。 サブリースですから仕方ない部分もあるかもしれませんが、もう少しキャッシュフローでもプラスになるような物件を増やしてほしいです。
2025年08月23日
40代前半 / 年収1400万円台 / キナクシスジャパン
担当の田中さんの押し。それに尽きます。他社で投資を始めていたのは間違いありません。 他社の批判はしないとしながら、リスクの説明と比較が分かりやすく、提案スピード感が素晴らしい。それでもユーザーのペースに合わせてじっくり待つところは待つといった感じでした。始める前にしっかり疑問や希望はぶつけた方良いと思います。押し売りはせずにしっかり対応してくれます。 マンション管理部門の強化。一棟管理だと安心度が増す。
40代前半 / 年収800万円台 / ヤマト運輸株式会社
この度は大変お世話になり、ありがとうございました。顧客管理を徹底することで、物件の仕入れから売却を自社の中で還流できていることが、他社に無い、GAさんほどの規模があるからこそ出来ることと思いました。今後とも宜しくお願い致します。
2025年08月17日
40代前半 / 年収1700万円台 / 株式会社円谷プロダクション
最初にきっかけは「どんな投資もやらないよりやって失敗から学べ」という思いからでした。過去に株やFXで失敗していて金融投資に苦手意識があったのも一因かもしれません。RENOSYは資産形成と節税両方のオプションを提案してくださったのが良かったです。現状の自身のポートフォリオに合った物件選択ができたと思います。また、担当者の知識量とスピードが素晴らしく、他社の営業さんより優れていると感じたのも購入の決め手です。
2025年07月23日
40代前半 / 年収6000万円台 / 株式会社セブントゥワン
他社に比べて少ない費用で始められる事と、月々の支払いも抑えられる点で契約を決めました。また、担当者の方の印象も良く、分からない所は、すぐに教えてもらえて、非常に分かりやすく安心できる所も良かったです。
2025年07月03日
40代前半 / 年収900万円台 / 淀川ヒューテック株式会社
やはり不安はあると思うので、気になる点を担当にぶつけ、資料も含めて丁寧に説明いただけるのがよかった。 物件をAIがスクリーニングしているのも基準があって一定評価できると思う。 オンライン面談中心で、その後もLINEやアプリも対応しているので、今後の時代でも安心できると思う。 歴史が浅いので、担当者がいつまで同じかは心配ですね。
2025年04月12日
40代前半 / 年収800万円台 / 四日市市役所
世の中、不動産投資について否定的な声をよく聞きます。確かに株式投資などに比べて、すぐに利益が出るものではありません。一方、リスクも他の投資に比べると圧倒的に低いものだと理解します。この投資こそ、中長期的な計画を立て、社会情勢の変化に合わせた、利益確定(インカムゲインorキャピタルゲイン)の判断ができるので、非常に素晴らしい投資商品だと思います。 色んな会社の話を聞きましたが、確かに胡散臭い業者もあり、信頼できない商品に聞こえる場合もありましたが、GAさんは熟考した結果、法人としても、また担当者さんも信頼できると判断しました。 紹介インセンティブにおいて、毎月の管理経費を減額する…といったものを選択できるようにするのもいいのではないでしょうか。
2025年03月20日
40代前半 / 年収700万円台 / 大阪市役所
資産運用の一つの選択肢になる。 保険や物価対策の側面もあると思う。 不動産投資は難しいイメージがあったが、アプリで一括管理ができたり、リノシーに多くを任せることができるので、不動産投資を始めるなら非常にやりやすいと思いました。
2025年03月07日
40代前半 / 年収2100万円台 / セキュアワークス株式会社
始めることに不安があったり、他社の押し売り感を感じていると手を出すのが不安になると思います。RENOSYはそうした点をしっかりと払拭し、サポートしてくれるので信頼感をもてます。話だけ聞くだけでも、その後執拗な感じもないので興味があるなら聞いてみてはどうでしょうか。 アプリとてもいいですが、確定申告時はPCと両方で使えるようになると助かります。
2025年02月25日
40代前半 / 年収700万円台 / 公立中学校勤務
・友人の勧めで、話をお聞きし、将来性を加味して資産運用の商品として選択。 ・全てオンラインの手続きでしたが、営業の丁寧な説明やフォローがあり、安心して手続きができました。 ・物件も、納得がいくまで提案や説明いただいたので満足してます。
2025年02月19日
40代前半 / 年収1100万円台 / 関西電力株式会社
投資会社を見極める知識の必要性はありますが、対応される方々の人柄がとても良く、信頼における会社だと思い、踏み切りました。余剰資金があるならリスク分散や保険の代わり、また子供への相続にもなる不動産投資を勧めます。会社の後輩などにも伝えたいですね。 なし
2025年02月10日
40代前半 / 年収600万円台 / (株)資生堂
購入から管理までで終わらず、売却までの一気通貫管理なのがとても良い。また、空き部屋リスクの具体的な日数などが分かるとふわっとした不安が残らず具体的なリスク管理ができるのでそれも良い。 流通物件数が多いのもメリット、売りやすく買いやすい。
2025年01月16日
40代前半 / 年収1000万円台 / 住友電装株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。