REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「40代/リスク分散」の検索結果
長期投資と借入する覚悟が必要
始め方がわからなかったり、誰に相談するのがいいかも迷っているところを広告経由で営業の方とつながりました。 株や投資信託と比べると、初期費用や借り入れが必要で、初めはお金が出て行くばかりで不安になることが多かったです。 これから運用が始まって5〜10年と見ていかないと利益が生まれないようで辛抱強く続けないといけないみたいで、早期リターンや資産運用、投資に慣れていない人にはハードルが高いかもと思っています。 基本的に借入が終わった後の家賃収入か、売った時の売買益を望むためのもののようなので、運用中に月次で利益が上がるようなものではないみたいです。
2025年03月15日
40代前半 / 年収800万円台 / Sansan株式会社
初心者、忙しい人も安心して始められる
節税と余剰貯蓄の運用のたまに始めた。説明がわかりやすかった。リスクに対しちゃんと説明してくれた。会社としての売上の伸びを見ると安心感がある。その分手数料を取られているとは理解しているが、難しいことは色々とお任せできる(指示してくれる)ので、忙しい人、不動産投資初心者には楽。
2025年01月08日
40代前半 / 年収1300万円台 / 本田技研工業株式会社
かゆいところに手が届く説明とシステム
・税金の節約や、今まで何となく話を聞かないできてしまった不動産投資のメリットとデメリットについてしっかりお話を聞くことができたので安心して始めることができた。 ・管理や、どこまで関わっていくか、という点に関して様々な選択ができ、あまり手間をかけずに始められる点が良いと思った。 ・他の投資(NISA等)との考え方の違い、リスクヘッジの考え方など、始めるか始めないかに関わらず一回RENOSYさんの話を聞くことは勉強になると思います。 今のところは特にありません。
2024年12月15日
40代前半 / 年収1100万円台 / 武田薬品工業株式会社