マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6055件(2025年08月現在)
〜
全428件中166〜180件表示中
資産運用を積極的に行うにあたり、まずは積立投資、次に株式投資を始め、次にリスク分散として不動産投資にも興味を持ち始めました。 短期利益を追求しなければ不動産投資のリスクは許容範囲内だったので、リスク回避としてお勧めできます。
2023年03月27日
30代後半 / 株式会社LIXIL
不動産運用は長期で実施するもののため、会社の規模、信頼性はとても重要だと思います。リノシーさんは上場企業であり、dx推進企業として表彰されていたりとても安心感がありました。また不動産投資に対するリスク、不安をとても感じていましたがセールスの方が一つ一つ丁寧説明してくださり、リスク許容可能と判断出来ました。
30代後半 / 株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
色々な投資がある中で不動産は手堅く出来ると思ったからです。 他にも投資をしており、不動産投資はリスク分散にもなり将来的にも資産価値があるので良いと思いました。 今後老後に備えて給与以外の収入も必要だと思います。
2023年03月21日
30代後半 / 株式会社サニックス
きっかけはAmazonギフトがもらえるからという理由で問い合わせをしました。 営業担当よりメリットとデメリットの説明を聞き、不安な点は全て質問し納得いく回答が得られたのでまずは1件とスタートしました。その後1年おいて2件目を購入しました。 上場企業の社員ということで低金利で融資が受けれる点は最大のメリットだと思います。
2023年03月16日
30代後半 / 三井住友海上火災保険株式会社
My friend recommended me RENOSY so I started to invest. I hope to invest more in the future when my income increases so I can qualify for more loans. I think that RENOSY agents should explain the flow from start to finish in writing. I didn't really understand how the process worked and I am very detailed oriented, so it's better to have a clear understanding on how the process works and what the next steps are.
2023年03月14日
30代後半 / 年収900万円台 / ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
資産運用、リスク分散のため、話を聞くだけ聞いてみようという気持ちでしたが、担当の方とWeb面談を進めるうちに、不動産投資のメリット、デメリット等を丁寧に教えていただき、とても勉強になりました。 また、システム投資に力を入れており、アフターフォローが充実している点も後押しになりました。 ・面談方法が初めからzoomやteamsがなれば良い
2023年03月13日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社イシダ
・地震や災害のリスク、不動産価格低下などのリスクについて丁寧に説明してもらい、低リスクだと理解できた。 ・信用を利用したレバレッジ投資ができ、高所得者が得をするようになっているのが他の投資と違い良いと思った。 ・紙ベースの手続きなどを可能な限りデジタル化しているのが好印象だった。 ・実績があり、顧客のメリットを考えている信頼できる営業だった。 現時点での見込み売却価格を更新し、損益分岐点などが分かるグラフがアプリでわかるとよい。
2023年03月11日
30代後半 / 年収1200万円台 /
担当者の説明が分かりやすく、また、リスクに対しても分かりやすく説明していただきました。また不安事項等を考慮して懇切丁寧にアドバイスいただけたのも物件を購入に至った経緯です。周りに今後の老後の資金について悩んでる方がいれば積極的にオススメしていきたいです。 特になし
2023年03月08日
30代後半 / 年収500万円台 /
購入後の管理周りが楽そうに感じた。アプリなどを用いて現状がどうなっているのか把握しやいのが他社と違う点。 営業担当の方の信頼感があった。トークスクリプト以外にあることもきちんと回答してくれて何かあったら頼れると感じた。 また、提案時にデータを用いて数字周りが理解しやすかった。
2023年03月07日
30代後半 / 年収800万円台 / LINE Digital Frontier株式会社
投資分散のために安定的に利益が生み出せる不動産を選びましたが、長期での管理が一番の懸念事項でした。ライフステージの変化に伴って、売買の必要性が出ることも考え、サポート体制を重視した時に、RENOSYシステムの分かりやすさや運用のしやすさは魅力的でした。
2023年03月05日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
最初は不動産投資について資金面や運用面で色々不安がありましたが、制度の説明や、資金繰りについてのシミュレーションもわかりやすかったです。セールスとの面談でほぼの不安が解消された。DXについての対応もとても良かった。
2023年02月28日
30代後半 / 年収800万円台 / 早稲田大学
•知人もRENOSY実施していた点 •担当者の綾部さんの信頼感 •不明点などしっかり答えてくださる •他社と比較しても体制面しかり総合的に上回っている •フォロー体制が会社としてしっかりしている •web面談など一昔前より気軽に話がきけた •営業担当者からの紹介以外で物件閲覧、閲覧できるとよりよい。 •物件値引き交渉ができると嬉しい
2023年02月27日
30代後半 / 年収1300万円台 / ヤフー株式会社
これまでは現金の貯金に加え、保険、年金、投資信託などに投資を行っていたが、他の投資先を探していた。不動産投資は現金投資先の一つとして検討する価値があると考えて投資を決めた。説明は丁寧で、ほとんどのやり取りがLINEなどのウェブを通じたものだったので、簡単に契約ができた。
2023年02月24日
30代後半 / 年収1100万円台 / 関西電力株式会社
株式やFXなどの投資を実施しているなか、将来のインフレ対策のために現物資産である不動産の所有を考えました。 目的はリスク分散とタイムレバレッジを活かした投資による資産の最大化を図るためです。 不動産購入が初めてであり、金利や不動産の価値の変動、出口戦略等不安もありましたが、担当者と相談してるうちにリノシーへの信頼と不動産投資への魅力を感じリスクを許容して購入にいたりました。 実際の仕入れ価格をレインズ等を活用して頂くことで、会社への信用があがる。
2023年02月16日
30代後半 / 年収700万円台 / 国家公務員
投資信託をしていましたが、それだけではリスクが不安でした。ちょうど知り合いが不動産投資に始めたので興味を持ちました。投資信託はどこかで利益確定させないといけないですが、不動産投資は毎月収入が入ってくるので、最終的なリスクはさておき、性格の違う投資をやっておくのもありかと思い契約しました。 担当の方の対応がものすごく早かったのも決め手の一つです。情報管理システムがしっかりしていると感じました。
2023年02月15日
30代後半 / 年収1600万円台 / ファナック株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。