マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全782件中16〜30件表示中
初めはリスクばかりだと思ってたんですけど説明受けるたびにそれが緩和された 手がかかる投資はやりたくなかったので今回の投資はてがあまりかかりそうになかったのではじめたいろいろな不安があったのですが担当者が詳しく説明をしてくれたため
2023年02月09日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社渡部建設
資産運用の一環で不動産投資を検討していた。ネット色々と会社を探してリノシーに辿り着いた。インフレ対策や年金かわりに投資をすることを決めた。アプリやデジタル化が進んでいることも決め手のひとつだった。営業担当者は丁寧に説明してくれた。
2022年02月10日
30代後半 / 年収1000万円台 / オリックス株式会社
会社の労働組合主催の貴社の説明会が、数年前にあり、その頃から投資に興味はあった。 この夏にも、労働組合で貴社のオンラインセミナーが、開催され、会社で主催している事が、安心感があった点は良かった。 又、担当者が1人ではなく、数名いた事で、色々話を聞けたこと、建物管理士の方とも繋いで頂き、色々知識が深まった事は良かった。
2022年01月19日
40代後半 / 年収900万円台 /
誠意ある営業の方の対応
2021年08月26日
40代前半 / 年収2400万円台 /
初年度から収支がプラスにならない点、赤字にならないか不安 リスクの説明
2021年03月14日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
物件の価格の妥当性
2021年02月11日
30代後半 / 年収4400万円台 /
物件選びに関して知識がない 区分マンション投資以外の不動産投資比較
2021年02月07日
40代前半 / 年収1300万円台 /
営業担当とのやりとりで、こちらの質問や要望に対してのやり取りがぎこちなかった。 上司の方の反応と営業は早かったが、(あえてそういうスタイルなのかもしれないが)部下へのフォローはしきれていない印象だった。良い物件が出たときの連絡は早かったのでこちらも勢いで決めた。 契約の流れについては、説明があったが、契約手続きの全体の流れが見えづらく言われたままにやるのが平気な人なら大丈夫だと思うが、はじめての高い買い物で不安なこちらの身からすると後の残タスクが何なのかわからないのが毎回不安だった。 契約までは非常に親身に対応頂いたが、契約成立後や引渡し日など高い買い物をした買い手側として重要な日を過ぎても、いまだに何も連絡が無いのが非常に残念。 サービスやアプリなどの仕組みなどコスパなどを考えて購入を決めたが、機械的に割り切って買える人には良いのかもしれない。 営業対応。顧客の気持ちを汲み取るように動いてください。
2020年08月24日
30代後半 / 年収1300万円台 /
対応が早い
2020年06月25日
40代前半 / 年収900万円台 /
今回は継続購入の2回目。不動産投資の先輩に相談したら、アプリが便利で管理が楽とのことだったので、複数件購入してアプリ管理をターゲットに購入を検討しているうちに、継続購入になりました。 たしかにいろいろな書類がWEBで保管、参照できるので、初めての不動産購入のひとが、これらをバサッと渡されても、何があって何に使う書類か把握するのは大変なので、この環境はとてもよいと思う。 複数件管理するにはちょっと不便。 とにかく画面遷移が遅いので、どこにあるかわからないメニューを探すのに、こっちにない、あっちは探したっけ、とうろつくのにも時間がかかりすぎて、全体を把握しにくい。 応答速度が改善できないなら、プルダウンでメニュー構成を表示して、表示したい画面にワンクリックでたどり着けるようにしてほしい キャッシュフローのデフォルト登録内容が消せないのが不便、絶対に修正しないとならないデータのはずなのに、ゴミが残る仕様になっているようで気持ち悪い
2025年04月09日
50代後半 / 年収1400万円台 / 株式会社日建設計
将来,生活をするのに年金はたりないので、投資し始めた。 チームのProfessionalism を感じた。 担当も物件に投資している。 対応が早くて、正直です。 いつも予算に合う物件をご紹介していただいています。
2025年01月21日
40代後半 / 年収1800万円台 / クリスチャンルブタンジャパン株式会社
既に2件の投資物件をrenosyで保有しており、その対応に一定満足している為、今回の追加購入に至ったもの。アプリで一元管理できる点もよく、良い意味でほったらかし投資ができるあ、また投資利率はさほどに高くはないが、リスク分散の観点では納得感ある商品。
2024年12月04日
40代前半 / 年収2300万円台 / 三井物産株式会社
信頼できる知り合いがリノシー経由で物件購入、投資していたため リノシーのことを広告を通じて知っていたため 購入時の特典に惹かれたため 不労収入、将来の収入源の確保のため 節税になるため 保険代わりになる
2024年12月01日
40代前半 / 年収1800万円台 / 双日株式会社
投資用ローンが選ばれた人しか出来ないこと。こんなに低金利であることを知らなかった。 不動産投資が節税+団信+家賃収入という3大特典があることを知らなかった。 RENOSYでは銀行までアプリ一元管理であること、担当者も非常にわかりやすく、説明してくれるし、心配な 確定申告も一緒に協力してくれるというのが、非常に安心できる要素であった。 しょうがないことだが、物件の契約、ローン申請、契約、保険の申請、契約、書類直筆サインなど同じような作業が複数回実施することが、時間もかかるし、大変なので、さらに簡素化出来ないかと思っています。 契約後、最終物件をどうするか、その時どれくらいの税が取られる可能性があるのか等20年後くらいの話をもっと明確にしてもいいかなと感じました。
2024年10月09日
40代前半 / 年収1100万円台 / 小林製薬株式会社
もともと同僚が不動産投資を行っていたのと、節税に興味を持ったのがきっかけで不動産投資に興味を持ちました。 不動産投資に対して漠然といい印象は持っていなかったのですが、話を聞くうちに不動産投資に対する印象も変わってきました。 不動産投資をやらない理由はありませんでした。 まだ始まったばかりなので、これからに期待です。 オーナーズアプリで物件の読み込みが遅い。体感5秒ほど。
2024年09月21日
40代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。