マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全1449件中121〜135件表示中
上場企業としての信頼感とアプリでの利便性が良かったです。また、営業担当の説明は丁寧でした、わからないことが詳しく説明を受けて、不安や疑問などは成約の前に殆どクリアしましたのが大きな理由です。アフターサービスについてはまだそんなに経過してないので、引き続きよろしくお願いします。
2024年08月03日
50代前半 / 年収1300万円台 / エフシースタンダードロジックス株式会社
友人のすすめにより、検討を開始。 対応された方が細かく何度も説明をしてくださり、信用ができたことがリノシーで購入をした一番の理由となります。 あとは、リスク的にも許容範囲であった点も購入した理由です。 色々と自分の知識も増え、こちらも勉強になりました。
2024年07月14日
40代前半 / 年収1200万円台 / アビームコンサルティング株式会社
老後の備え、また投資目的で始めました。 日本全国様々な物件を紹介頂き、自分に合った物件を幅広い中からチョイスできるので安心かと思います。自分の目的、老後資金、投資等に合わせて幅広く物件を選ばせていただけるので良いと思います。
2024年07月02日
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社ベントラー・オートモーティブ
自宅の住宅ローン減税が終了と年収アップが重なり、減税策について検討していました。元々RENOSYの名前は知っていたので、Amazonギフトカード特典もあり、一度話を聞いてみようと思いました。 面談はスムーズに進み、たまたま良いと思える物件があったので、そのまま契約となりました。ローン申込や決済までの間は、様々な情報もあり、不安になる事もありましたが、無事決済も終わり、自分が選んだ物件の将来性を信じようと思います。 これが良い選択だったと感じられるのはまだ先になると思いますが、情報発信の分かりやすさやアプリのUI等が良いと思えたのでRENOSYを選択しました。今後に期待したいと思います。 また今回の不動産投資をきっかけに、自身の住宅ローン、団信の見直しを行えた事もよかったと思っています。 これから確定申告等の対応等を踏まえ、良いサービスだと思えたら次の物件の検討や、知人への紹介をしたいと思います。 物件検討にあたり、こちらの希望条件からのレコメンドや、プッシュ通知機能等があれば良いかと思います。
2024年06月09日
30代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
投資始めたきっかけは、預金を置いておいても先々の価値ご目減ることもあり、何か資産になるものが欲しかったという事。リスク的には不動産が低いと思い始めました。年齢的にもギリギリだったので不動産投資にきめました。
2024年04月22日
50代前半 / 年収1100万円台 / 日本ハム株式会社
2月に複数物件購入しておりましたが3月に追加購入を決めました。ローン上限に余裕があり、リスクも許容範囲内でした。ローンを最大限組むことに対してのメリットとデメリットを天秤にかけた際にメリットが上回ると判断しました。
30代後半 / 年収1200万円台 / 株式会社リクルート
レバレッジを効かせられる点が良い。自分の与信を、人生の早い段階で最大限に利用しておくのが、数十年後に良い結果を生むのではないかと思う。また、リノシーは営業担当者からの営業が全くしつこくないのが良い。今回は4物件目の購入だったが、決断に至るまで全て自分で行えた。
2024年04月11日
30代前半 / 年収900万円台 / 日本放送協会
友人の紹介と、節税目的で、不動産投資を始めました。 Renosyにしたのは、競合他社と比べてネットワークの広さで、将来のマンション売却の不安が解消されたから。 アプリをまだ使いこなせてないので判断できませんが、煩わしい書類から解放されるのは、効率重視の方には向いているのではないでしょうか? 販売して終わりではなく、ライフプランニングの充実化もあるとより良いと思いました
2024年03月21日
40代後半 / 年収1400万円台 / 電通
知人の紹介。生命保険などの固定費に疑問があり、企業の規模や信頼性による利権として不動産投資のほうが長期的に見て効率が良いと判断した。純粋比較で、他の非礼な不動産投資の売り込みの不信感や不快感がなかった。 RENOSY、というよりも、不動産投資を実施する際に必要な書類対応は、同じことを複数回記載する無駄な時間が正直多い。電子化が進めば意識的な障壁は除去されると思う。
2024年03月19日
40代後半 / 年収2000万円台 / 株式会社電通
老後における資金準備ができていない中で、毎月の負担を抑え物件管理が出来、不動産特有のリターンがあることは魅力的であった。ただ個人で抱える借入金が非常に大きくなるため、不安も大きかった。最終的には担当営業の方を信頼して、不動産投資を開始した。納得した上で購入は完了したが、これから先が重要だと考えているため、継続してRENOSY社とコミュニケーションをとっていきたい。 最初のアプローチが若手の営業の方で、電話営業なので、嫌いな人は受け付けないだろうとは思います。
2024年03月18日
40代前半 / 年収900万円台 / タツタ電線株式会社
興味はありましたが中々踏み切れず。ただ、広告に何回もでてくるので、アマギフにつられて興味を持ち連絡したところです。 たまたま、友人がリノシーを知っており、話を聞くうちに、更に興味がわいてきて、契約しました。 電話は適度
2024年01月25日
30代後半 / 年収900万円台 / 防衛省
他社で10年ほど不動産投資をやっていたが、紹介される物件自体少なく、また紹介されても今一つ納得できるものではなかったが、RENOSYさんは物件数が豊富にあり、しかも管理費用も低額だったので、お願いすることにしました。 アプリへの物件反映が引き渡しから10営業日以内となっているが、10月のように13日(9営業日)に入金があり、アプリで確認しようにも反映されていないのはストレスを感じる。もう少し早く反映させるべき。
2023年12月19日
50代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社ファミリーマート
アマギフプレゼントは、初回接触にはとても有効です。話を聞けば良いものとわかりますので。 LINEでのスピーディーな対応も良かったです。 他社の営業マンは、知識不足を感じましたが、そのような不安もありませんでした。 特になし
2023年12月02日
40代前半 / 年収900万円台 / 警察庁
・職業柄、株式運用が出来ないので、株式老後への備えや年金対策、保険機能として不動産投資を検討した ・選定している物件の理由が合理的で、今後も価値が下がらないと見込まれる物件であったこと ・テクノロジーを駆使した合理化、管理面での先進性が感じられた ・最初の電話勧誘時(運用ニーズ喚起時)に話した内容(資産背景、フロー等)を、図やレポートにまとめて、提供するサービスもあって良いかと思う ・購入物件の価格の合理性の説明がもっと欲しかった。ネットで出回っている金額より若干高い気がした
2023年11月12日
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
不動産投資を始めたきっかけは会社の上司がやっていて、節税対策になるからと聞いたため。その後、インスタや、TwitterでRENOSYの広告を見て問い合わせを行った。紹介される物件や、管理アプリ等に魅力を感じRENOSYで不動産投資を始めようと思った。
2023年08月04日
40代前半 / 年収1000万円台 / フォートリアジャパン株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。