マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5719件(2025年05月現在)
〜
全1449件中1276〜1290件表示中
子供が産まれたことを機に、資産形成について検討し始めました。ローンとはいえ大きな金額が動くものなので不安もありましたが、年金効果や保険効果など、複数の用途があることや賃貸需要の強いエリアに絞っていることなどわかりやすく説明いただき、決めることが出来ました。
2022年08月26日
30代前半 / 年収2100万円台 /
区分マンションを初めて所有するリスクについて、納得いくまで説明していただき、不安が解消されました。また、押売り感が無く、他社との違いや優位性、物件自体の立地などの良さなど、総合的に比較して判断できたので、購入に至りました。
2022年08月24日
50代前半 / 年収1600万円台 / 富士フイルムエンジニアリング
キッカケはフロンターレのスポンサーで知らない会社だったので、調べてみた 生命保険として考えた際に有効で、老後資金を作れるため、セールス上の弱点が見つけられなかった 営業担当者の回答は早く時間調整がスムーズだった アプリの検索機能
2022年08月16日
40代前半 / 年収900万円台 /
不動産投資に対して興味があったものの、管理が難しそうだったため、躊躇していました。最初はポイントサイトのポイントを獲得するつもりで話を聞きましたが、リスクが少なそう、積立と同じ金額で大きく将来の安定に繋がる、専門の税理士さんと力を合わせて節税対策もできる点で決めました。
2022年08月14日
40代前半 / 年収2200万円台 /
資金余剰のため、どこかに投資先を探していた中で、知人の営業担当からお声がけがあった。RENOSYの会社について、理解を深めるほど、他者と比べた際の利点を理解することができ、信頼感の向上を経て、購入にいたった。
2022年08月07日
30代前半 / 年収900万円台 /
殆ど元手をかけず、老後の資産形成が可能なので、特に定年までの間、家のローンや子供の養育のためのお金、積立NISAやidecoによる資産運用をしており、更に月々1万円程度の支払える余力がある方には是非ともお勧めです また、空室リスクに対する補償(サブリースではない)や備品にたいする補償等、管理についてもサポート態勢が充実していることから、放ったらかしでも大丈夫なので、特に医者、公務員については話だけでも聞いてみることをお勧めします。
2022年08月06日
今まで別の不動産で、物件を購入していましたが、様々なサポートが不足しておりその会社に対する不満から物件を処分しました。 RENOSYの担当者と話をする機会があり、他社より優れたサポート体制を知り、再度物件購入を考えるようになりました。 優秀な営業マンの育成。 不動産業界は自社持ち物件数が増えるほど、営業マンのサーポートレベルが下がるため。
2022年07月11日
50代前半 / 年収1300万円台 /
不動産投資は最初よくわからず不安が大きかったですが担当の方がリスクについて色々説明していただき納得することができたため、デメリットよりメリットが上回ると考えることができたため、実施しました。物件の良さが分かりやすく安心できるのが良いと思います。
2022年07月07日
30代後半 / 年収1000万円台 /
大きな買い物となる為、信頼関係が築けるかどうかにあり、購入の流れから初期費用にかかるお金の話を詳しく説明されていた。 契約までに感じた良かった点は、最初から最後まで真剣に丁寧に話をされていた事が良かったと感じたので契約した。 書類関係や初期費用にかかる詳しい内容
2022年05月23日
40代後半 / 年収1100万円台 / 東芝プラントシステム株式会社
web広告から興味をもち、半信半疑で説明を受けましたが、担当者の方の熱心かつ丁寧なご説明と、ツールを含めたサポート体制が充実している点が決め手となり投資を決断しました。決して押し売りではなくリスクを含めてご説明頂けた点が安心感をうみました。今後もお付き合いのほど、よろしくお願いします。
2022年05月14日
40代前半 / 年収1100万円台 / 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
不動産活用価値やリスクなど、購入にあたっての不安事項は、寄り添って解決いただけました。また、問い合わせに対してこまめな対応いただき安心して検討や契約を進めることができたことから、購入に至りました。まずはご相談してみるのがよいと思います。 購入後のこまめなフォロー
2022年04月28日
50代後半 / 年収900万円台 / 株式会社日立製作所
はじめは借金をするということに抵抗がありましたが、丁寧にリスクに関する説明をしていただきメリットがデメリットを上回ると判断し、購入することにしました。親身に相談に乗っていただけ、デジタルで色々なものが見える化されているので、わかりやすいのが良いです。
2022年04月25日
初めての購入で分からない手続きばかりだったにも関わらず、とてもスムーズに終えられた。アプリで書類や物件情報が管理でき今後も簡便だろうと思うと安心できる。興味をもった良いタイミングに出会えて良かったです。
2022年04月22日
40代前半 / 年収1000万円台 /
不動産投資に興味があり色々と調べていく中でRenosy に問い合わせをしました。他の会社からも物件を紹介してもらっていましたが、立地や築年数等納得のいく物件に巡り合うことができました。物件探しでは物件ごとの資料管理が面倒でしたが、物件購入後はアプリで物件を管理できるという点、とても助かるなと期待しています。
2022年04月11日
初回の面談の場で2件の物件の仮申し込みまでさせていただきました. このスピード感が御社の強みだと考え,おすすめさせていただきます. 当方も不動産投資の目的達成に必要な資金・リスクは面談前に熟慮しておりましたが,それをお任せできる企業を探しておりました.面談時に,種々のリスクへの姿勢,対応事例,それにかかるコストなど,明瞭にご説明くださいました.物件を売って終わり,ではなく,御社が継続的に達成できる持続可能なビジネスモデルであるかどうかを面談時に確認することができました. また,仮申し込み後,直ちにリスク勘案後の年間別収支表をご提示くださいました.これを元にして自分でリスクの範囲を広げてシミュレーションし,突発的なリスクが許容できる範囲を確認することができました.通常,本契約を急がせるものですが,我々が納得するために必要な期間を設定くださり,また,この検討中も我々の質問や要望に丁寧にご対応くださいました. 不動産投資は大きな判断ですが,将来のリスクを心配して過度に迷う必要は本来はないはずです.投資側の勢いを,スピード感と情熱をもって支えてくださいましたセールスのご担当者とそれを支援する体制に感謝申し上げます. 現在,無事登記も済み,当然ですが計画通りに進んでおります. 今後5年,20年,35年と長い間,御社にサポートいただくことになります.御社のビジネスモデルが成功することが,我々の投資の成功でもあります.心から御社の成長を祈念しております.
2022年04月03日
40代後半 / 年収1200万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。