マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全222件中31〜45件表示中
質問に対する回答がしっかりとされていて、不安点が解消できた。 また、節税についは、いままで全く意識せず、考えもしてこなかったが、不動産投資により節税ができるとのこと。 まだ始まって間もないため本当に節税できるかは、不明だが、年度末に期待したいと思う 説明時にかかるお金をしっかりと提示 またどのくらいの節税ができるのかの提示 出ていくお金が瞬間的には100万くらいかかるが、年度末の確定申告でどのくらい戻るのか。 また5年の運用でトータルの持ち出しがどのくらいなのか。 この辺の説明をすれば、納得感が出ると思う
2024年04月14日
40代後半 / 年収1100万円台 / 東京電力エナジーパートナー(株)
レバレッジを効かせられる点が良い。自分の与信を、人生の早い段階で最大限に利用しておくのが、数十年後に良い結果を生むのではないかと思う。また、リノシーは営業担当者からの営業が全くしつこくないのが良い。今回は4物件目の購入だったが、決断に至るまで全て自分で行えた。
2024年04月11日
30代前半 / 年収900万円台 / 日本放送協会
友人の紹介と、節税目的で、不動産投資を始めました。 Renosyにしたのは、競合他社と比べてネットワークの広さで、将来のマンション売却の不安が解消されたから。 アプリをまだ使いこなせてないので判断できませんが、煩わしい書類から解放されるのは、効率重視の方には向いているのではないでしょうか? 販売して終わりではなく、ライフプランニングの充実化もあるとより良いと思いました
2024年03月21日
40代後半 / 年収1400万円台 / 電通
知人の紹介。生命保険などの固定費に疑問があり、企業の規模や信頼性による利権として不動産投資のほうが長期的に見て効率が良いと判断した。純粋比較で、他の非礼な不動産投資の売り込みの不信感や不快感がなかった。 RENOSY、というよりも、不動産投資を実施する際に必要な書類対応は、同じことを複数回記載する無駄な時間が正直多い。電子化が進めば意識的な障壁は除去されると思う。
2024年03月19日
40代後半 / 年収2000万円台 / 株式会社電通
老後における資金準備ができていない中で、毎月の負担を抑え物件管理が出来、不動産特有のリターンがあることは魅力的であった。ただ個人で抱える借入金が非常に大きくなるため、不安も大きかった。最終的には担当営業の方を信頼して、不動産投資を開始した。納得した上で購入は完了したが、これから先が重要だと考えているため、継続してRENOSY社とコミュニケーションをとっていきたい。 最初のアプローチが若手の営業の方で、電話営業なので、嫌いな人は受け付けないだろうとは思います。
2024年03月18日
40代前半 / 年収900万円台 / タツタ電線株式会社
最初はAmazon商品券につられて話を聞きましたが、営業マンと会話を重ねて理解が進むうちに購入に至りました。 節税対策と老後の資金のために購入しました。 様子を見て2件目を検討しようと思っています。 物件情報が少ないのでもっと増やして欲しい
2024年03月13日
50代後半 / 年収1400万円台 / パナソニック
将来の資産形成に不安があり、不動産投資に興味がありセミナーに参加したのがきっかけでした。 他社の説明も聞きましたが、renosyの一気通貫での場形態に魅力を感じ購入を決めました。 また担当していただいた方の丁寧な説明にも好感をもちました。
2024年02月26日
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社メイテック
強すぎず弱すぎ適切な営業セールスだった。 不動産投資についても丁寧に説明して頂いた。 購入後の管理費用についても他社比較して1番安かった。また、所有物件をアプリでまとめて確認〜管理できるのは非常に便利だと思った。 不動産購入について、普通の実需としての購入方法及び銀行融資の種類が違うということを最初から説明した方が理解しやすいと思った。
2024年02月17日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社長谷工コミュニティ
資産形成で現金(円)資産の割合が多かったので分散投資として不動産投資に興味があった。 他社に比べ自社ですべて完結しているシステムに魅力を感じた。 リスクについても細かく説明されたのが良かった ただ経費、費用についての説明が不十分だった。
2024年02月10日
興味はありましたが中々踏み切れず。ただ、広告に何回もでてくるので、アマギフにつられて興味を持ち連絡したところです。 たまたま、友人がリノシーを知っており、話を聞くうちに、更に興味がわいてきて、契約しました。 電話は適度
2024年01月25日
30代後半 / 年収900万円台 / 防衛省
定年退職後の資金繰りについて漠然とした不安感があったところ、友人から紹介してもらい不動産投資を具体的に検討してみることにしました。サラリーマンであるという信用力をを使いチャレンジできるので、家計の見直しとは別に、プラスアルファで資産形成できるのが魅力と感じました。そして担当者も疑問点についてしっかり説明してくれるので自分の中でリスクが許容範囲であることを理解して購入に至りました。数十年後にどうなっているかその時まで分からないこともありますが、挑戦してみる価値はあると思います。
2024年01月20日
40代前半 / 年収900万円台 / 三菱UFJニコス
既に複数軒持っていたが、さらに資産形成を考えるにあたって追加で物件を購入しようと考えた。リノシーの管理体制は大変信頼でき、これまで順調に不動産投資を行えてきている。そのため物件を追加するならやはりリノシーだと考えて今回さらなる購入に踏み切りました。
2024年01月18日
40代後半 / 年収2000万円台 / 国際機関
他社で10年ほど不動産投資をやっていたが、紹介される物件自体少なく、また紹介されても今一つ納得できるものではなかったが、RENOSYさんは物件数が豊富にあり、しかも管理費用も低額だったので、お願いすることにしました。 アプリへの物件反映が引き渡しから10営業日以内となっているが、10月のように13日(9営業日)に入金があり、アプリで確認しようにも反映されていないのはストレスを感じる。もう少し早く反映させるべき。
2023年12月19日
50代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社ファミリーマート
アマギフプレゼントは、初回接触にはとても有効です。話を聞けば良いものとわかりますので。 LINEでのスピーディーな対応も良かったです。 他社の営業マンは、知識不足を感じましたが、そのような不安もありませんでした。 特になし
2023年12月02日
40代前半 / 年収900万円台 / 警察庁
アプリでペーパーレス化が進んでおり紙での管理が少なく先進的であり、確定申告のフォローもアプリで可能。RenosyはAmazonギフト券等の得点もよかった。 1年運用を進め、ほぼ手がかからず運用が出来ている。
2023年11月21日
40代前半 / 年収1400万円台 / 東京エレクトロン
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。