マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5746件(2025年05月現在)
〜
全533件中181〜195件表示中
ワンルームマンションの投資をちょうど考えていた時だったので、投資の基本から教えていただき、勉強になりました。その場のいきおいで始めてしまいましたが、ちゃんと入金ができて契約も進んでいるようで安心しているところです。 対面で営業を一度はした方がいいと思います。騙されているんじゃないかと思うので
2023年03月12日
50代前半 / 年収1500万円台 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
担当営業の方が自分に合った提案をしてくださっているという印象を受けました。 また、不明な点や質問等についても迅速に返事をしていただきました。 打ち合わせ等もこちらの都合を最優先にしていただきました。 契約成立後のアフターフォローも安心出来ると思いました。
2023年03月11日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社大林組
株式以外の資金運用。 リノシーは全般的に手続き、管理がデジタル化されておりストレスのない運用ができる点で時間があまり取れない会社員向き。管理など自分でできる時間がある人には割り高感があるかもしれない。
40代前半 / 年収1600万円台 / PwCコンサルティング合同会社
恐怖の円安対策、老後対策として、レバレッジを活かせるワンルーム投資を検討開始。RENOSY営業マンの信頼できる人柄や、気になる部分をケア出来るワイドプラン、多様な魅力的な物件に惹かれ購入を決めました。 ワイドプランの値下げをすると魅力度が上がります。
2023年03月10日
40代後半 / 年収1100万円台 /
契約までの日数が短く、手続きもサポートしてもらえる点が良かったと思います。不動産投資は金額規模が大きいので、一見リスキーのように感じますが、実際はかなり手堅い資産運用なのではないかと思います。担当の方も細やかにフォローいただけるので、特に心配はなさそうです。
2023年03月09日
20代後半 / 年収800万円台 / 丸紅株式会社
わかりやすい事。対面で、営業してくれた事。わからない所を、サポートしてくれた事。なにせ、年寄りにはスマホでの、取引には、抵抗が、ありました。営業マンが、良く手伝ってくれたので、助かりました。それと、7年間面倒を、見てもらえるのが、安心です。 若い人なら、チャチャっとできるでしょうが、年寄りには、難しい。それと、やはり、紙ベースの物への信頼性です。
2023年03月07日
70代前半 / 年収2000万円台 / 税理士法人兵庫神戸税理士事務所
自分の信用度だけで自己資金がほとんどない状態でも35年間のローンが組めて、簡単に不動産が購入・老後対策ができることは、恐らく世界中どこを見ても日本でしかできない制度だと思っていため、今の自分の信用度を十分活用しない理由がなかった。
30代後半 / 年収800万円台 /
毎月の自分の給料とそこからひかれる税金について考えた時にとても多いと感じた。 節税などは真剣に考えて自分なりにいろいろと調べたことで不動産投資という選択があった。 ただ本職が忙しくなかなか運用に時間をかけたくないということもありお願いできる不動産会社を調べてリノシーを知った。 プランやサポートが充実していてこれなら自分でもできると思った。
2023年03月02日
20代後半 / 年収1100万円台 / さいたま赤十字病院
すでにリノシー経由でワンルーム物件を1つ持っていたので、リノシーの管理手法や物件の仕入れスタンス、アプリの使い勝手、担当者の対応状況などを把握しているなかで、新たに利回りの良い投資物件を紹介され、低金利でローンを借りられたから。 若い担当者には言葉遣いやビジネスマナーをしっかり教えてもらいたい。
40代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社千葉銀行
きっかけは現金に余裕があったタイミングで運用先を探していた時のLINE広告。いったん話を聞いてみて、不動産投資をしてみようと思い、いろいろと相見積もりも行った。いくつか会社から話を聞いたが中サービスの良さ、担当の方の人柄などで他社より良いと感じ、購入にいたった。
2023年02月28日
40代前半 / 年収1600万円台 / ファナック株式会社
現金が手元でダブついていたため選択肢の一つとしてリノシーを検討。Amazonの5万円ギフトに釣られた面もあり。話を伺って良い物件を独自のコネクションで提案いただけそうなことなどを総合的に判断して契約。引き続き複数件を購入予定。またご提案お願いします!
40代後半 / 年収1600万円台 / 株式会社野村総合研究所
投資対象の物件は資産価値が下がりにくく、空室になる可能性も低いものを扱っているためリスクは少なくなっていると思います。投資の一つの選択肢としてはありと考えました。 また、手続きは明確でわかりやすく、全てネット上で確認できることも良いと思います。 購入物件の売却時の価格シミュレーションが有れば良いと思います。
2023年02月26日
60代前半 / 年収1000万円台 / 富士通Japan株式会社
人生でこれほど高額な買い物は初めてで、不安が先行してましたが、担当者の説明に納得感を持って購入できました。購入したことでのメリットはもちろん、デメリットも細かく説明してくれ、不安なことを丁寧に解決してくれました。
40代後半 / 年収1100万円台 / JFE商事株式会社
これまでは現金の貯金に加え、保険、年金、投資信託などに投資を行っていたが、他の投資先を探していた。不動産投資は現金投資先の一つとして検討する価値があると考えて投資を決めた。説明は丁寧で、ほとんどのやり取りがLINEなどのウェブを通じたものだったので、簡単に契約ができた。
2023年02月24日
30代後半 / 年収1100万円台 / 関西電力株式会社
・AIによる物件の選別が予めされており、その中から好物件を紹介してくれる点 ・RENOSYが物件の原状回復の対応や、空き室になった際に物件情報の掲載して入居者募集などの管理面をすべてサービスで対応してもらえる点
40代後半 / 年収800万円台 / 日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。