マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全258件中196〜210件表示中
相談する前に心配していたことをエージェントと面談することで全部クリアしました。
2021年07月08日
30代前半 / 年収700万円台 /
セールスが確定申告の相談にのってくれた 今後マスタープランの値段が上がるとのことで、次回マンションを購入予定だったが悩み中。値上げはしないでほしい。
2021年07月07日
20代後半 / 年収700万円台 /
月々の持ち出しも少なく、他人資本で資産形成できつつ、老後対策にも繋がる点。新築マンション投資でないのでロスも少なそうと感じています。 わずか1年で担当者が変更になった。
2021年07月05日
30代後半 / 年収700万円台 /
管理費用が安いこと。 アプリで管理が容易にできること。 今のところなし。
2021年07月01日
30代後半 / 年収700万円台 / 日医工株式会社
不動産投資の不明点が聞けて、不動産投資の面倒なところやハードルが高いところをサポートしてもらえるので楽
2021年06月14日
40代後半 / 年収700万円台 /
管理手数料の低さや、保有してる物件の質の高さから
2021年06月10日
AIで厳選された物件であることと、追加購入だったので特に不安な点はありませんでした。今後は繰上げ返済をしながら、更に追加購入ができればいいなと思っています。 物件を決める際に、アプリの新着販売物件のような形で提示していただけると見やすいし、他の物件と比較しながら選べるので購入者にとっては良いと思う。
信用(ローン)と時間を活用できる資産運用である不動産を検討していました。 メリット&デメリット、リターン&リスク、いずれも納得いく説明&提案を頂き、また、長期での運用サポートもしっかりして頂けそうなため、購入を決めました。 提案&対応自体は問題なかったかと思います。 ただ、面談前に物件紹介までお願いしていたにも関わらず、物件紹介が次回の面談になったり、また、売買契約&重要事項説明時の説明が早すぎ、話についていくのが難しい場面がありました。(その後、質問タイム等を設けてもらい、ペースを合わせてもらいましたので、最終的には問題ありませんでした。) もう少し面談や契約時間に余裕を持たせてもよいのかなと思いました。
2021年06月06日
若い方には生命保険代わりに是非検討してみてほしい。 マスタープランの家賃に対する割合が変わるのは、大きなリスク。理由はなんとでも付けられるので。
2021年06月04日
職場で不動産投資をしている人がいて始めた。 RENOSYでの購入を決めた理由は他社に比べて経費が安かったことと、社員のコンプライアンスや会社の将来性がよかったから。 あまりにも物件を売りたい気持ちがあって契約を急かすところがあったので、お客様の要望や考えについてもっと話をきき、どっしりとしたスタンスで構えてくれた方が安心できる。
2021年06月03日
40代前半 / 年収700万円台 /
銀行から借りたお金で運用できる数少ない投資ということ。
2021年06月01日
30代前半 / 年収700万円台 / 三菱電機株式会社
前から不動産投資は興味がありましたが、不安でした。営業の方の説明を聞いてるうちに、私の不安は漠然とした不安ということに気付き、やってみなければわからないなという気持ちになりました。
2021年05月25日
大阪支社長の富田様はじめ、社員の皆様の対応が良かったので。
2021年05月23日
資産運用の一環。 RENOSYを選択したのは他者対比の競争力と商品の豊富さ 購入後の収支シミュレーションだけでなく、節税のシミュレーションもあるとよりイメージしやすい。 また、どちらもアプリでいつでも利用できるようにしてほしい。
2021年05月01日
商品(不動産)の取捨選択を失敗しないためには他の投資商品同様に経験が必要である。しかしながらRENOSYではAIを用いて商品を取捨選択し金額設定している。このAIによるふるいがあることにより経験はある程度カバーできると感じ、購入に至った。
2021年04月20日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。