マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5746件(2025年05月現在)
〜
全483件中136〜150件表示中
最初は不動産投資について資金面や運用面で色々不安がありましたが、制度の説明や、資金繰りについてのシミュレーションもわかりやすかったです。セールスとの面談でほぼの不安が解消された。DXについての対応もとても良かった。
2023年02月28日
30代後半 / 年収800万円台 / 早稲田大学
人生でこれほど高額な買い物は初めてで、不安が先行してましたが、担当者の説明に納得感を持って購入できました。購入したことでのメリットはもちろん、デメリットも細かく説明してくれ、不安なことを丁寧に解決してくれました。
2023年02月26日
40代後半 / 年収1100万円台 / JFE商事株式会社
投資を始めたきっかけわ資産運用がしたく、探していたところに不動産投資が目に入り、またWebでの面談ができることに興味を持ち始めた。面談や説明を受けてく中で、不動産投資の利点をたくさん知り、行動に移さないと損をしていると感じました 見据える先わわからないので不安もあるが リスクわ低いと感じた 物件の紹介量
2023年02月25日
30代後半 / 年収600万円台 / 住友電装株式会社
これまでは現金の貯金に加え、保険、年金、投資信託などに投資を行っていたが、他の投資先を探していた。不動産投資は現金投資先の一つとして検討する価値があると考えて投資を決めた。説明は丁寧で、ほとんどのやり取りがLINEなどのウェブを通じたものだったので、簡単に契約ができた。
2023年02月24日
30代後半 / 年収1100万円台 / 関西電力株式会社
私個人として、堅実に貯金を出来るのに利息は期待出来ない時代で貯めた分しかお金はたまらないのに対して、不動産投資は比較的ローリスクな事が理解出来たから。 他社からの話しは、新築で毎月の持ち出しが無しとの事で、ただ同然と言うセールスマンも信用出来なかったため。
2023年02月23日
30代後半 / 年収700万円台 / 藤沢市役所
老後をにらみ、資金運用を検討した結果、不動産投資にチャレンジ。株等に比べて、リスクが低く、運用が楽と思えたため。その中でも年齢を鑑み安全性の面から、収益性は落ちるがリスクが低いと思われる都心の中古マンションのワンルームに絞って実施。正直、不動産業界への不安もあったので、取り扱い規模が大きく、AIによる物件評価などIT活用が進んでいると感じたRENOSYを選択。 管理代行プランがもっと安くなると嬉しいです。内容は違うようですが他社より高いので。内容も含め安いプランと選択できるようになると助かります。 更新費や礼金の扱いなど事前に教えておいてもらえるとより信頼感が増したと感じます。
2023年02月22日
50代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社アマナ
株式やFXなどの投資を実施しているなか、将来のインフレ対策のために現物資産である不動産の所有を考えました。 目的はリスク分散とタイムレバレッジを活かした投資による資産の最大化を図るためです。 不動産購入が初めてであり、金利や不動産の価値の変動、出口戦略等不安もありましたが、担当者と相談してるうちにリノシーへの信頼と不動産投資への魅力を感じリスクを許容して購入にいたりました。 実際の仕入れ価格をレインズ等を活用して頂くことで、会社への信用があがる。
2023年02月16日
30代後半 / 年収700万円台 / 国家公務員
担当営業が丁寧な対応と誠実な説明で、信用できる方と認めました。物件については、AIシステムより計算され、評価面でも損得面でも本当にバランスよく設定されています。また4つの運用プランも用意され、今後状況により切替できるので助かります。
40代後半 / 年収1300万円台 / エフシースタンダードロジックス株式会社
投資信託をしていましたが、それだけではリスクが不安でした。ちょうど知り合いが不動産投資に始めたので興味を持ちました。投資信託はどこかで利益確定させないといけないですが、不動産投資は毎月収入が入ってくるので、最終的なリスクはさておき、性格の違う投資をやっておくのもありかと思い契約しました。 担当の方の対応がものすごく早かったのも決め手の一つです。情報管理システムがしっかりしていると感じました。
2023年02月15日
30代後半 / 年収1600万円台 / ファナック株式会社
知り合いの紹介がきっかけでした。 過去に他の会社で検討していたのですが、物件や内容に気になる点があり見送りしていました。 今回は、営業の方の知識や会社としての体制に安心感があったので、投資することができました。 これから運用していく中で不安な点もありますが、LINEなども使えるので相談しやすい環境と感じています。 最後のローンの見積もりなどがオフラインでサクサク進んだのに驚きました。 早すぎて不安になったのでスピード感をもっと理解しておけばよかったです。
2023年02月13日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社サイバーエージェント
・対応がスピーディーで好感が持てたこと ・押し売り感がないこと ・節税等の物件以外のアドバイスも多く得たこと ・紙の書類を省力化していること ・他社と比較して手続きに時間がかからなかったこと ・さまざまな購入の事例を伺い、購入への心理的ハードルが下がったこと
2023年02月10日
50代前半 / 年収4700万円台 / 有限責任監査法人トーマツ
初めはリスクばかりだと思ってたんですけど説明受けるたびにそれが緩和された 手がかかる投資はやりたくなかったので今回の投資はてがあまりかかりそうになかったのではじめたいろいろな不安があったのですが担当者が詳しく説明をしてくれたため
2023年02月09日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社渡部建設
過去に執拗にアプローチされた事があり、正直なところ信用もできず否定的であった。 今回たまたまネット広告につられて話だけ聞いてみようと。メリットデメリットを分けて話してくれた事、プランによりリスク軽減や想定が出来る事がわかり、やらない理由がないな、と。個人的には投資物件を持つ事へのステータスも動機づけになってました。 複数の物件を購入した為手続きの多さは否めませんでしたが、電子手続き含めて丁寧にサポート頂いた点も評価できるところです。
2023年02月04日
40代前半 / 年収1000万円台 / シミック・アッシュフィールド株式会社
不動産投資に対する知識が全くなかったが、担当営業のしっかりとした説明で仕組みやメリット•デメリットもよく理解できたのがよかった。 導入後の管理面もアプリ等でフォローされていて安心できる材料だと感じた。
2023年01月31日
40代前半 / 年収800万円台 /
サービスの内容とコストのバランスに企業努力を感じました。また、契約前に物件に対する当方の疑問点を担当者がきちんと調べて対応してくれ、信頼して良いと判断しました。 この投資におけるリスクが自分にとって許容範囲であると分かったことで、契約することに決めました。
2023年01月27日
40代前半 / 年収900万円台 / 三菱重工業株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。