マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5752件(2025年05月現在)
〜
全2141件中616〜630件表示中
今回で6件目ですが、毎度こちらの要望に合わせた良い物件の提案を実施頂けますし、管理業務のフォローまで実施して頂けて、とても安心してお任せできます。 また機会があれば、追加購入を検討したいと考えています。
2023年12月06日
40代前半 / 年収1400万円台 / シスコシステムズ合同会社
・収支シミュレーションにおいて、楽観的な見通しだけでなく、自分が想定するリスクを含めた場合も試算して示してもらえたのが良かった。 ・契約手続きが上手にシステム化されており、不安なく進めることができた。
40代後半 / 年収1200万円台 / 三菱重工業株式会社
今回は2軒目、3軒目の購入でした。 1軒目購入からさほど時間も経っていなかったことから、手続きもスムーズにできました。 複数持つことでリスク分散も図れるので満足しています。 今後、節税効果がどの程度あるのかなど実感した上で、さらなる追加も検討したい思っています。
2023年12月05日
30代後半 / 年収1100万円台 / 東芝エネルギーシステムズ
資産運用にリスク分散をするため購入を実施しました。あくまでも自己責任になるため個々の判断となりますが不動産の市況的に大きく変動するものではないと考えているため投資に踏み切りました。今後のプランニングについてはため担当者とも話していきたいです。
40代後半 / 年収2500万円台 / 株式会社ニチベイパーツ
・ 資産形成をする上で、資産ポートフォリオに組み込むべきひとつの金融商品として検討をかねてから行っていたが、株式、投資信託、預金の残高とそのバランスが一定予定通りまで来たため、満を持して不動産投資の検討を始めた。 ・ 不動産投資のメリットは、他人資本でレバレッジを利かせられる事である。年齢が50歳を過ぎ、返済までの期間が短い中で、有利なローンを組めるところが不安であったが、色々なサポートをいただき、かなり競争力のある金利でローンを組めた事は大きかったと思う。 ・ 空き家リスクについては、高い入居率実積があった事と、空き家リスクを完全ヘッジするオプションもあった為、まったく心配せずに検討できた事も大きかった。 ・ AIを使った将来の家賃、不動産価値の変動シミュレーションも、非常にわかりやすく理にかなっていた為、とても信頼できた。 ・ 良いものを資産ポートフォリオに組み込めたと思う。特に、節税、生命保険がわり(相続)の不動産投資の一番の目的という点でも、バランスの取れた良い物件をご紹介いただき、感謝しています。
2023年12月04日
50代前半 / 年収3600万円台 / マーシュジャパン株式会社
すでに別の取引先があったが比較したかったためというのが最初のきっかけです。情報提供の質とスピードが圧倒的でタイミングも外さなかった。長期的に見たときに自分にとってメリットのある提案でした。また担当者の質も情熱も一番でした。投資効果次第ではありますが一本化もやぶさかではないです。
2023年12月03日
30代後半 / 年収1600万円台 / インテュイティブサージカル合同会社
Webで不動産投資で節税できるとあり、面談に進んだ。そこで、節税の他にもメリットがあること、リスクについても丁寧に説明していただき、納得して投資物件を購入することができた。物件の査定、アプリによる所有物件管理等、テクノロジーを駆使している点も他には無い特徴であり、おすすめ出来る。
2023年12月01日
40代後半 / 年収1300万円台 / 株式会社デンソー
納得いくまでの面談とリスクが非常に低い物件の提案とともにクックさん、三島さん、中丸さんの対応が非常に素晴らしく、正直ベースで話して頂けたので安心できた。今後上手くいけば知人や友人など紹介をしていきたいと思います。 顧客それぞれなので時間の猶予を少し与えるやり方もあってもいいと思います。
2023年11月30日
40代後半 / 年収1200万円台 / フォルシアクラリオンエレクトロ二クス株式会社
以前は一棟RCの経験がありますが、renosyさんからワンルームの紹介を頂き取り組みました。物件紹介力、管理体制・プラン、アプリで物件管が理出来る点が他の不動産会社にはないrenosyさんの強みをだと思います。 物件価格をもう少しリーズナブルにして頂けると出口戦略を描き易く、投資のハードルが下がると思います。
2023年11月29日
50代前半 / 年収1900万円台 / 日産
税金対策で悩んでいた時に信頼できる友人からの紹介で話を聞いてみた。セールスの方の説明が非常にわかりやすく丁寧。また他社とも比較したが取り扱い物件の数も圧倒的。結果税金対策だけでなく、保険や資産形成として投資を決断した。
2023年11月27日
40代前半 / 年収2000万円台 / 三井物産株式会社
資産運用を始めようと考えている時に友人から紹介を受けた。不動産投資は初めてだったので不安があったが、担当者の方が丁寧に説明して頂いたお陰で、仕組みを理解できた事で、始めるきっかけとなった。周りの友人にも是非勧めたいと思います。
2023年11月26日
50代後半 / 年収1400万円台 / 豊田通商株式会社
手続きの段取りが良い。 物件の種類が豊富なので、自分の希望に合った物件にたどり着く可能が高い。 管理は今後継続するので、財務基盤がしっかりとした企業である事は大事。 現金の支出を抑え、自身の信用力を活用出来るので、リスク許容の範囲で行うこと推奨。
2023年11月25日
40代前半 / 年収1100万円台 / 豊田通商株式会社
担当者の対応が良く購入を決めました。 最初は興味本位で面談を申し込みましたがWEB面談で細かい内容までしっかりと説明いただき購入を決めました。 今後知り合い知人にも是非勧めたいと思います 購入希望者がいれば是非今の担当者に繋げればと思っています。
2023年11月24日
40代後半 / 年収1000万円台 / リゾートトラスト株式会社
元々友人が不動産投資をしていて興味があった点と、リノシーのWEB広告のアマギフ5万円分に惹かれてWEB面談してみようと思った点がきっかけです。 WEB面談では不動産投資のメリットや、リノシーのサービスについて分かりやすく説明を頂けました。
2023年11月23日
40代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社日立システムズ
与信を使っての資産形成と保険の代わりとして良いと思ったのでRENOSYの不動産投資を始めました。サラリーマンにとって与信は数少ないメリットだと思うので活用すべきです。さらにそれが保険の代わりになるのであればなお良いと思います。
50代前半 / 年収1400万円台 / 森六ホールディングス株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。