マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5731件(2025年05月現在)
〜
全1002件中316〜330件表示中
知り合いに勧められて、レノシーの営業が良かった。バイリンガルの営業もいて、助かりました。不動産投資についていろいろ勉強させていただきありがたいです!連絡も取りやすく、返事も速いです。レノシーはフルサービスなのでとても便利だと思います。
2023年01月24日
20代後半 / 年収2900万円台 /
一番は、テクノロジーベースの企業である点が決め手になりました。技術を100%信頼しているわけではありませんが、不動産業界全体がその点において遅れているイメージがあったので、RENOSYのようなサービスはまさに探していた条件にピッタリでした。 まだ使い始めて間もないので、何か要望が出てきたらご報告させていただきます。
2023年01月23日
30代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社博報堂
節税が主な目的でした。またシステムが優れていたことには感心致しました。さらに信頼する方からの紹介であり、安心感があった。さらに借入金を増やすことで、日々の仕事への張り合いがさらに増したことが、私にとって大きなメリットです。
40代後半 / 年収2000万円台 / 株式会社リロバケーションズ
都内の中古ワンルームに投資するというコンセプトに共感できました。物件価格自体は、もしかしたら割高になっているかもしれませんが、その分、管理体制等がしっかりしていると感じ、webで対応できる部分が多いのも魅力に感じました。本業とは別に不動産投資を始めるのであれば良いのではないでしょうか。特に、住宅ローンを活用する予定が無ければ前向きに検討して良いと思います。 どうしてこの物件が良いのかのAI分析のスコアリング等も可能な範囲で開示いただけるとより安心できると思いました。
2023年01月22日
30代後半 / 年収1200万円台 / みずほ信託銀行株式会社
生命保険と老後の備えとして始めました。担当の方の説明がわかり易く、対応もとても良かったです。打ち合わせや契約は、こちらの仕事の都合に合わせていただいて遅い時間や、休みの日にも対応いただき大変助かりました。 購入出来る物件に関して、打ち合わせで 提案だけでなく、自由に見られるようにしていただきたいです。
2023年01月21日
40代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資のメリットやデメリットなど基本的なところから分からない状態でしたが、担当営業の方がわかりやすく説明してくれました。他社に比べると不動産管理に必要な一連の実務がグループ会社で完結している点がメリットに感じました。契約までの手続きについては私の不備等もありいろいろとご迷惑をおかけしたのですが、それでもご丁寧にご対応いただき本当に助かりました。
2023年01月20日
30代前半 / 年収1000万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
たまたま、メールを見てとりあえず、話だけでも聴こうかなと、思った。又、色々な、不動産投資の話が、あったが。これだけ、長期間世話して貰え、条件を変えないのは、気に入りました。後は、撤退する時も、世話して貰えるそうなので、安心しています。なを、契約に関しては、書類ベースでないので、戸惑いました。でも、全て担当者が、助けてくれて、無事契約終了まで、駆け付ける事がで きました。 もう少し、手数料を、まけてくれれば、とおもいます。正直!
70代前半 / 年収2000万円台 / 税理士法人 兵庫神戸税理士事務所
他の投資に比べて確実性が高いのと手間がかからない点非常にいいなと思いました。また、投資に当たってのリスクとその対処方法についてもかなり質問したのですが、それぞれ丁寧に説明くださりとても納得度が高かったです。 目標としてる退職のタイミングで構築しておきたい資産額もあったのですが、その事についても貴社のノウハウ交えてご説明頂き決断できました。
40代後半 / 年収1000万円台 / 富士通株式会社
初めは節税目的で話を聞かせて頂きましたが、お話を聞く上で、資産形成、老後の対策、保険などさまざまなメリットを説明頂き購入に至りました。 手続きについても担当の方がしっかりとサポート頂くことによりスムーズに進めることができました。
40代前半 / 年収1200万円台 / アスパイア株式会社
リスク分散、将来的な年金対策、また節税の観点から不動産投資(マンション経営)を検討しました。リノシー担当者の皆さんは最初のアプローチから最終契約まで丁寧に対応いただき、決めるまでスムーズに締結することが出来ました。
2023年01月19日
40代前半 / 年収1800万円台 / 三井住友海上火災保険株式会社
担当者の対応がスピーディーかつ丁寧であったため。 特にレスポンスに違和感を感じなかった点が良いと感じた。 また、リスクに対するサポート体制が整っている点も決めた理由の一つ。 しいて言うなら過去の周辺地価変動推移やその物件の過去情報と未来予測分析資料などがあるとより信頼が生まれるかなと感じました。
2023年01月18日
20代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社キーエンス
何か投資を始めるべきだろうなぁとは常々思っていたが、調べるのもめんどっちいし、仕事に集中したいという言い訳で何もしていなかったところ、会社の先輩に紹介されました。紹介者がとんでもなくケチで、また優秀な方であり、そんな人が選ぶ投資先であれば良いのではないかとの思いから面談に進んでみた。面談での説明もわかりやすく、やってみようという判断にすんなりなった。そこからじっくり物件選んだりするのかと思っていたのですが、かなりテンポが早く戸惑ったが、そのテンポのおかげで良い物件に辿り着いたし、まぁよかったんじゃないかと思う。 最初に契約までの流れや期間感を教えていただけたらもう少し安心だったかな、とも思うが、まぁこのスピードだから契約したかもなという感じもするので、販売という点からするとその方がまぁ良いのかなと。
2023年01月16日
30代後半 / 年収1500万円台 / ファナック株式会社
今後の資産形成と節税ができる商品を探しており、リノシーさんのネット広告をたまたま見て問い合わせをしたところ自分が探していた商品に近いことがわかった。その後、事務所で担当者の方と直接面談させていただき、こちらが思っている不安な点をお伝えしたところ明確な回答を得ることができたので、即決することにしました。また、契約後も担当者の方が変わらず、対応いただけると言うことも非常に好印象であった。おそらく長いお付き合いになると思いますので、信頼のおける担当者が側にいていただけるのは非常に心強いと思った。また、今回、法人化にあたって税理士、司法書士の方も紹介いただき細かな悩みごとを解消できるバックアップの体制も非常に良いサービスだと思いました。
2023年01月13日
50代前半 / 年収1800万円台 / 株式会社ゴダック
不動産投資を始めるにあたり、不動産屋を探して物件を探して内見して契約して管理会社はどんなところが良くて空室になったらどうで…と手間と不安が多くなかなか手が出せませんでしたが、面談時にメリットだけでなくリスクも説明して頂き、購入から契約、管理、売却まで一括でサポートしてもらえるので、初めての不動産投資への参入としてはハードルが非常に低い様に感じました。
2023年01月12日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社商船三井
貯金するよりはよいし、団信ガン保険適用や節税効果に期待したため。ご担当者の熱意と自信。これからまだ成長されるであろう貴社への期待。他社と比較して金額的メリットを感じた。検討されている方は1度話を聞かれた方が良いと思います。 事業計画書に火災保険額を概算で入れた方が良いと思います。
2023年01月11日
40代前半 / 年収1000万円台 / 京セラ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。