マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全184件中46〜60件表示中
最初はリスク分散でした。 物価高騰など、何もしないと、資産が目減りする状況の中、その対策の一つとして考えました。 金利上昇局面で借り入れを増やしてもいいのか迷いましたが、最終的には金利が低い金融機関の紹介いただき良かったです。 もう少し物件価格を押さえてくれたら、決断しやすかったと思います。
2024年05月26日
40代後半 / 年収1000万円台 / NTTDATA
地方都市に居住しており、近隣エリアでマンションを数部屋所有していました。東京にも物件を持ちたいと考え、数社の提案を受けました。リノシーの物件は他社と違い、都心の千代田区の物件でした。すぐに融資の承認が得られ都心のマンションオーナーになることができました。三年後に大阪の物件に興味を持ち相談したところ良い物件をご紹介いただき、低金利の融資を紹介していただきました。今後ともよろしくお願いします。
2024年05月25日
50代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社早稲田学習研究会
・不動産投資を始めたきっかけ 積み立てなどの投資はしていたものの、漠然とそれ以外の投資も始めたいと思っていた。そんな中でたまたまリノシーの広告を目にしたことがきっかけ。面談の中で自己資産の現在と未来軸で整理をしていただきながら購入するに至った
2024年05月18日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社リクルート
積極的に追加購入したかったわけではなく、物件についての説明を受け、初回購入同様に買わない理由が思いつかなかったのが一番の理由になります。 正直、初年度の確定申告を終えて還付金を金額をみて今までどれだけ税金を払ってきたんだと馬鹿馬鹿しくなりました。 今後も資産のバランスに注意しながら投資できればと思います。
2024年05月15日
40代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社エムアイカード
NISAの他に分散投資を考えていて出会ったのが不動産投資です。不動産投資と聞くとバブルの頃のように良いイメージが無かったのですが、RENOSYはネットとIT技術で簡単且つわかりやすい投資商品になっていると思います。また営業マンは不動産投資に関するリスクなども分かりやすく丁寧に説明してくれるので、初心者の方も始めやすいのかと思います。
2024年04月29日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社ジーエスユアサ
スマートな投資方法の説明と実行力に評価させていただきます。今後の人生設計において、こうして方法があり、且つ、税制面でのメリットなどが知れて良かったです。なかなかこうした投資は難しいと思うことも有るでしょうから、そこを超えられた事が一番でしょうか。
2024年04月28日
50代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社時事通信社
節税が最初のきっかけでした。株以外の投資も模索していたこともあり、ちょうど自分にはまりました。若干物件価格が高めに感じるところもありますが、物件購入に関わるほぼ全てサポートしてもらえるだけでなくローン側のサポートもとても手厚くさらに確定申告のサポートもしてもらいました。このトータルサポートに大きな魅力を感じました。
2024年04月25日
50代前半 / 年収1000万円台 / Autoliv
不動産投資は信用を活用して、資産形成につなげる手法と理解している。今回、自身の収入が向上したことを背景に、RENOSY担当者と検討した。 個人の状況踏まえ、今回のみならず将来の出口策まで含めて一緒に考えてくれる姿勢が良かったと思う。周りの状況や担当者自身の考えなども教えてもらいながら、自身の資産形成を考えることができた、と感じている。 もう少し世の中の認知を得られる規模での広告を打ち、不動産投資に対する世間のマイナスイメージを変えて新たな行動変容を起こす事業展開を期待したい
2024年04月09日
30代後半 / 年収1000万円台 / 西日本旅客鉄道株式会社
老後のため等を考えた時に、投資を何も始めないより何かしら動きたいと思った時に出会ったのが、不動産投資でした。 ある程度ほったらかしに出来るところは魅力的な部分です。アプリ管理は、必要なものがしっかり確認出来るので、とても使い勝手がいいです。
2024年04月05日
30代後半 / 年収1000万円台 / 公務員
不動産投資は金額規模が大きいため二の足を踏んでいたが、担当してくださった方が、メリット・デメリットをクリアに説明してくれたおかげで、投資の決断をすることができました。 また、管理にかかるコストも想定上に少なく、不動産投資初心者にとってはとても良いサービスだとおもいます。
2024年04月02日
30代後半 / 年収1000万円台 / 日本たばこ産業株式会社
早く始めた方がいいこと。 資産として不動産は効果的。 きっかけは弟が勧めてきて、話を聞いてみたがセールスがとても親切で丁寧な説明だった。オーナーズパーティーにも参加し、たくさんのオーナーズの方々とも会話でき、色々な気付きを与えられるとてもいい機会がリノシーさんは多いと思う。
2024年03月29日
30代後半 / 年収1000万円台 / 三菱HCキャピタル株式会社
年収が上がり、税金が上がったように感じた。節税になるとのことで話を聞いたうえで、ある程度のマイナスを加味してもメリットがありそうと感じた。 物件も都市部が多く、魅力的なものが多かった。 自分はサッカーが好きで、川崎のスポンサーになっていることからこの企業を知ったが、スタジアムに招いていただくなど、投資以外でも自分にとっては価値があり、また、Jリーグのチームスポンサーであれば粗悪なことはしないだろうと思うので、周囲の人にも伝えていきたい。 返済予定表のPDF出力と確定申告用データ入力への自動連携。 確定申告用データも最近のものと年で分けて見られるようにしてほしい。どこまで入力したか忘れてしまう。
2024年03月20日
40代前半 / 年収1000万円台 / 自治体
初めてのマンション投資で不安もあり、会社の先輩からの紹介であったものの、なかなか踏み切ることができませんでした。ところが、担当営業さんの熱意ある丁寧な説明と確かな物件紹介のおかげで、不安なく購入することができました。 購入後の手続きにおける書類記載について、最低限、日付(記入日/締結日)と住所(公的書類と同じ/省略版)は、どちらを記載すべきか、説明を添えていただきたい。記載書類だけ送られてきても、判断ができないため、考慮いただけると幸いです
2024年03月19日
50代前半 / 年収1000万円台 / ソニーグローバルソリューションズ株式会社
節税をしながら運用ができるのではないかと考えたことがきっかけ。複数の不動産会社と面談したが、RENOCYの担当者が1番丁寧に説明してくれた。RENOCYは企業規模が大きく安心な上、RENOCYアプリの使い勝手が良かった事も決手。 借入返済を含めたキャッシュフローシミュレーションなどもできるようになると便利。
2024年03月18日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社みずほ銀行
何となく広告をみて面談してみました。 不動産投資はゼロのど素人でしたが、入居率が非常に高いこと、管理体制がしっかりしていることから、リスクは小さいかなと思いました。セールスご担当者の方の実体験を踏まえたご説明が非常に参考になり購入を決めました。
2024年03月11日
40代前半 / 年収1000万円台 / UBE株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。