マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全1668件中136〜150件表示中
はじめての不動産投資で色々と知識不足のところがあり、こちらの些細な質問に丁寧に回答していただきました。 手続きについて細やかなフォローがあり滞りなく安心して進める事ができました。 こちらの仕事の都合から遅い時間の回答が多くありましたが速やかな返答があり助かりました。
2023年04月26日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社日立製作所
不動産投資を始めたいと漠然とは思っていたが、信頼できる情報源がなかった。そこで今回情報収集も兼ねてお話を聞いてみたが、やはり最初は信頼感が持てなかった。しかし、何度も質問をしてその度に真摯に回答が返ってきたことと、その内容が納得のいくものであったため、会社を信頼して不動産投資を始めようと考えた。 少しデータが足りないと感じた。話していることがデータをベースにしているのか、感覚的なものなのか分かりづらいところがあるため、言いたいことを補強するためのデータがもっと提示されると良いと思った。特に、シミュレーションの値段はなにをもとに算出しているのかがいまいち不明瞭だった。
2023年04月14日
20代後半 / 年収500万円台 / 大正製薬株式会社
不動産投資にはもともと興味があったところで知人より紹介してもらった。 資料請求から面談までがスムーズでよかった。 また質問にも随時回答いただけ、円滑な連絡体制が整っている。 また、面談から面談までスピード感があり、内容を忘れぬうちに段階を踏むことができると考える。 こちらについては、賛否両論かと思うが、個人的には魅力に感じた。 プランの料金の引き落とし口座の融通を利かせて欲しい。 ローンと同じ口座だけだと、月々の返済と管理費が収入を上回る場合が想定されるため。
2023年03月23日
20代後半 / 鹿島建設株式会社
不動産投資自体には今まであまり良いイメージがありませんでした。 本当に安定した家賃収入を得ることができるのか? 結果的にローン(借金)だけが残ってしまうんじゃないのか?などの不安が大きくありました。 担当者の方の説明を聞いているうちに、長い目で見れば不動産投資は自分の信用を活用した限られた人にしか出来ない投資なんだと納得できました。 特にありません。
2023年03月20日
30代後半 / 株式会社王将フードサービス
運用についての説明がわかりやすく、かつシンプルで必要以上のことをダラダラと話すこともなく、信頼できると考え、まず話を聞くきっかけになりました。 利回りの考え方や、リスクの説明も非常にわかりやすく、不安に思っていたこともかなり早い段階で解消することができました。 実際に借り入れが必要になり、売却時にはリスクが伴うため、誰にでも勧められるものではないが、年金がわりにすることができるという点も、現時点で資金に余裕がある人には勧めたいと思います。 手続きは基本的に郵送やアプリ上で完結するため、外出しなくて済むというのもいい点でした。 出口(最終的に売却する、もしくは持ち続けて相続する)のパターンと想定をいくつか提示してもらえるとよりよいと思います
2023年03月16日
40代前半 / 年収1100万円台 / PwCコンサルティング合同会社
子供ができるにあたり、老後の資産形成を考え始めたのをきっかけに問い合わせさせていただきました。 検討にあたっては、こちらの不安がなくなるまで細かなところまで丁寧に説明いただき、大変助かりました。 また、購入手続きについても最大限サポートしていただき、忙しい中でもスムーズに契約を交わすことができました。 まだ購入した、というだけですが、引き続き信頼できるパートナーとしてお付き合いさせていただく考えています。 物件についてより広く見る機会が得られるとより意思決定に対する納得感が得られると感じた。
2023年03月13日
30代前半 / 年収600万円台 / フロンティア・マネジメント株式会社
株式以外の資金運用。 リノシーは全般的に手続き、管理がデジタル化されておりストレスのない運用ができる点で時間があまり取れない会社員向き。管理など自分でできる時間がある人には割り高感があるかもしれない。
2023年03月11日
40代前半 / 年収1600万円台 / PwCコンサルティング合同会社
私個人として、堅実に貯金を出来るのに利息は期待出来ない時代で貯めた分しかお金はたまらないのに対して、不動産投資は比較的ローリスクな事が理解出来たから。 他社からの話しは、新築で毎月の持ち出しが無しとの事で、ただ同然と言うセールスマンも信用出来なかったため。
2023年02月23日
30代後半 / 年収700万円台 / 藤沢市役所
投資信託をしていましたが、それだけではリスクが不安でした。ちょうど知り合いが不動産投資に始めたので興味を持ちました。投資信託はどこかで利益確定させないといけないですが、不動産投資は毎月収入が入ってくるので、最終的なリスクはさておき、性格の違う投資をやっておくのもありかと思い契約しました。 担当の方の対応がものすごく早かったのも決め手の一つです。情報管理システムがしっかりしていると感じました。
2023年02月15日
30代後半 / 年収1600万円台 / ファナック株式会社
過去に執拗にアプローチされた事があり、正直なところ信用もできず否定的であった。 今回たまたまネット広告につられて話だけ聞いてみようと。メリットデメリットを分けて話してくれた事、プランによりリスク軽減や想定が出来る事がわかり、やらない理由がないな、と。個人的には投資物件を持つ事へのステータスも動機づけになってました。 複数の物件を購入した為手続きの多さは否めませんでしたが、電子手続き含めて丁寧にサポート頂いた点も評価できるところです。
2023年02月04日
40代前半 / 年収1000万円台 / シミック・アッシュフィールド株式会社
一番は、テクノロジーベースの企業である点が決め手になりました。技術を100%信頼しているわけではありませんが、不動産業界全体がその点において遅れているイメージがあったので、RENOSYのようなサービスはまさに探していた条件にピッタリでした。 まだ使い始めて間もないので、何か要望が出てきたらご報告させていただきます。
2023年01月23日
30代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社博報堂
不動産投資はローンを完済してしまえばしっかり副収入が得られるところが良い。特にRENOCYでは大きな利益になる物件はない(地方の方がリスクは高いが高利回りを得られる可能性がある)が、「確実性」と「オーナーの手間なし」を重視している印象だったので自分の要望に合致していると感じた。今後は、会社の信用を最大限に活用すべく、ほぼ限界までローンを組んでRENOCYで物件購入し、株の利益をいくらか不動産ローンの返却に回していくことで、短期間での完済を目論んでいる。そうすると、いつの間にか確実な副収入源が確保できている状況に!!ローン限界まで借金することに関しては、妻を説得するという高ーい山がそびえ立ってはいますが・・・。
2023年01月21日
30代後半 / 年収900万円台 / JFEスチール㈱
提示されたメリットがデメリットを上回ったのが購入の決め手でした。 担当者はこちらの質問に長期間、辛抱強く対応してくれました。 空室リスクを考えないで良いプランも購入するにあたっての決め手の一つになりました。 購入後収支出入りの詳細(諸費用含む)が可視化できると、購入に踏み切れる人が増えるのでは?と思いました。
2023年01月02日
30代後半 / 年収700万円台 / 消防局
資産を運用を全く行っていなかった時にネット広告で知りました。登録から電話まで数分しかなく驚き、怪しい勧誘だと思いました。実際担当の方にお会いすると良い意味で熱意にあてられました。投資は本来感情でするものではありせませんが、半分騙されてもいいと思っていたので担当者の熱意は決めての一つとなりました。 また、社員の半分以上をエンジニアが占めているというのも面白いと感じました。 そういう背景もあると思いますが、 契約まであっさりしすぎていて驚きました。
2022年12月27日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社大林組
株式に余剰資金を投入しており、手元に大きな資金がない中で可能な投資であるから。セールス担当車者とマッチしたので御社での購入を決めた。セールス担当者から御社の勢い、今後の成長への期待を感じた。契約までの手続きが思ったより楽だったので助かった。
2022年12月05日
40代前半 / 年収700万円台 / 東日本旅客鉄道株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。