マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5719件(2025年05月現在)
〜
全927件中136〜150件表示中
営業の田中湧士さんが一所懸命で献身的であり提案も色々してくれたことが大きいです。あらゆる相談に必ず受け止めてくれるのがすごいと感じました。また、素人には難しいデジタルを活用して科学的に不動産ビジネスにアプローチされており、わかりやすさを一つの売りとされているのは新鮮でした。アフターメンテナンスもしっかり考えておられ、総合的にこのビジネスをサスティナブルにマネージする姿勢に感銘を受けました。引き続きお世話になります。 ファイナンシャルプランを常に株の相場に応じた表示のように一覧的に見られるようにアプリの仕様を変える。物件の資産価値をタイムリーに概算でもいいから表示して、みられると良いかもしれません。
2022年09月12日
40代後半 / 年収1400万円台 /
不動産投資において一番ネックである空室リスクをカバーできている点が、他の不動産投資と比べて優れていると感じたからRENOSYでの不動産投資を始めました。担当営業からもメリットデメリットについて詳しく説明いただき、自分も納得した上で契約することができたのでよかったです。
2022年09月10日
20代後半 / 年収500万円台 / 江崎グリコ株式会社
不動産投資はリスクが大きくて怖いという印象があり、興味はあっても始められなかった。興味はあったので話を聞いてみようと思ったが、株式や投資信託など他の投資の方が、資金繰りの柔軟性もあると感じていた。 しかし、面談で不動産投資は生命保険、節税、現物資産、投資リターンなど一度で複数の効果を発揮すると分かり、他の投資ではなかなか無いことを理解できた。さらに、確定申告による還付を投資資金にすれば、大きな負担なく資金繰りが可能だと感じられた。ローンを負債だとばかり考えていたが、信用を投資に活用するものであることも理解できた。最終的に、不動産投資では短期的には節税による効果を期待し、中長期的に家賃収入と売却益を見込むことができると感じて決断した。 不動産投資を実施するかどうか、物件を選択するかはいずれも決断する側にとっては大きな決断で、家族とも話し合いたいと思うことも多いので、出来れば1日程度の決断期間をもらえると、なお良いと感じた。
2022年09月07日
30代後半 / 年収1200万円台 /
不動産投資は全く考えたことがなかったのですが、信用活用という考え方を教えていただき興味を持ちました。 直前に引っ越しを経験していたこともあり、不動産業界のIT化がイマイチ進行していないと感じていました。RENOSYはただの不動産投資斡旋業者ではなく、自分たちでより物件を効率的に運用していく基盤を作るなど一気通貫でIT化を進める心意気を感じました。 営業担当の方もそれらの強みをシンプルに説明してくださり、一方で私の疑問には丁寧に答えてくださいました。長いお付き合いになる中で、信用できる企業に出会えたことを幸運に思います。
2022年07月20日
20代後半 / 年収600万円台 /
私と不動産投資のきっかけは、分散投資から始まります。これまで日本国内や海外の株式投資に知識をつけて20年ほど、また途中で投資信託といった投資へ金融資産を分散しておりました。しかしサラリーマンでありながらその投資するという工数には限界があり、Renosyはあまり工数がかからない、そして今までのリスクの高い株式投資よりも回収効率が高そうだと思い分析研究した結果購入を決めたというのが主なきっかけです。また毎月の収支をアプリ等で簡単に確認できたりサポートが充実している点もいろんな不動産投資サービスの中で選択した理由にもなります。 契約までのプロセスの透明性やスタッフの役割を明確にしたらいいと思います。
2022年07月19日
50代前半 / 年収1600万円台 / ソリッドワークス・ジャパン株式会社
リスクの説明と運用体制が良かったと思います。 メリットデメリットと将来的にどうなるかを説明いただいたので良かったと思います。 他の金融商品との違いやリノシーが管理しているからこその利点がよく理解できました。
2022年07月13日
30代後半 / 年収800万円台 /
追加購入にあたり、他社と比較してみ物件自体は他社と大きく違いはなかったが、既にRENOSYで物件を保有しており、書類や物件情報がが電子データになっていることのメリットが決めてとなった。また、他社と比較して担当の方の対応がはやく、スピーディに話がすすんだから。
2022年07月07日
30代前半 / 年収1000万円台 / 中外製薬株式会社
マンション投資自体が初めてだったこともあり、ローンの組み方や返済の方法など、細かいところまで詳しく説明してもらえた点。最初の1件だけではなく、次にどう動けばいいかを示していただいた点。販売するマンションに対してしっかりとした理由があり信頼できた点。以上の3点から購入を決めました。 基本3プランに加えて、細かくオプションを設定できると良かったかなと思います。
2022年07月05日
30代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資には元々興味があったものの高額な資金が必要になることや、不動産投資を始めるに当たっての知識もなく、また物件を探す伝手もないまま不動産屋へ赴くことや問い合わせることのハードルの高さから、二の足を踏んでいました。 ネット上で資料の請求が行え、面談についても電話で可能ということから、物件の購入は二の次に資料請求を行いましたが、面談の日程調整の電話が間を置かず掛かってきて、びっくり。 人によって良し悪しはあるでしょうが貰える情報や資料から不動産投資のメリットデメリットが盛り込まれており、私的にRENOSYで資産運用を行うのが有りと思えたので、物件の紹介を受け契約となりました。 面談の対応に当たってくれたスタッフもこちらからの質問にしっかりと対応してくれ、不動産業界に抱いていた不安感を感じませんでした。 RENOSYの仕組みで一番助かるのは管理一切を任せられることです。 自身で運用・管理出来る方は不要でしょぅか、私は知識もなく、本業に支障をきたす作業は無理なので不動産投資に労力を振れない人には助かると思います。 欲を言えば紹介してくれる物件数をもう少し多くして貰いつつセールスして貰いたかったことと、管理一切を任せておいてなんですが、月々のキャッシュフローがマイナスにならないような価格設定が提案されたら嬉しいです。 契約・引き渡しを受けたばかりですが落ち着いたら2件目も考えたいと思います。
2022年06月29日
30代後半 / 年収800万円台 / 埼玉県警察
不動産投資購入から管理、売却に至るまで、自社グループで一括されていることが良いと思いました。 また、物件についても想定したよりも築浅で条件が良さげなものを提案いただき、購入にいたりました。 物件を購入してからまだ間もないですが、これからが楽しみです。
2022年06月16日
20代後半 / 年収500万円台 / Septeni Japan株式会社
既に3件の賃貸マンションをRenosyでお世話になっていますが、サービスに満足しており、新たに大阪の物件に挑戦してみることとしました。また、アプリによる確認が可能なので、物件が増えてきても混乱することがありません。
2022年06月13日
40代後半 / 年収1600万円台 /
マンションを2部屋購入しました。やはりはじめは仕組みや流れのイメージが固定観念や先入観しかなかったので不安でしたが、説明を受けて良く理解できて安心して購入できました。 賃貸経営は他者の資本を活用して自身の資産を形成できる仕組みに魅力を感じました。 多少のリスクで大きなリターンやメリットが期待できるのでおすすめです。
2022年06月09日
30代後半 / 年収1000万円台 / 茨城グランディハウス株式会社
資産運用として不動産投資を検討しておりました。不動産投資が生命保険としても使える点に魅力を感じました。 不動産投資の知識があまりなかったが丁寧に説明してもらえたこと、購入後の管理体制が整っていること、担当者と連絡が取りやすいことが安心できて購入につながりました。 紹介してもらえる物件数が多くて良い、判断基準も相談に乗ってもらえるが、決断が難しかった。
2022年06月01日
30代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資は既に別でも行っていたが、RENOSYの他社との違い、特に空室率の低さ、それを実現する運用体制、またアプリでの見える化などに魅力を感じ今回申込を決めました。 また打合せや、決定後のやりとりにおいてのフォローUP体制も非常に良かったと感じてます。
2022年05月28日
30代後半 / 年収1500万円台 /
まずは部件が良かったです。プランの説明、リスクの分析、管理の方法などが安心感があります。また担当の方から部件の見方とかも教えていただいたり、急がずにいい部件を一緒に見つけていく気持ちをすごくかんじました。
2022年05月22日
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。