マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全11件中1〜11件表示中
将来の事を考えて、不動産投資を考えてたところタイミングがよくスムーズに提案して頂けたのが良かったです。 面談の回数を重ねるうちに、その気にしていただきました。 根気よく背中を押していただきリノシーにお願いすることになりました。
2025年01月03日
40代後半 / 年収800万円台 / JA
物件を探して銀行の融資を取り付ける苦労が全くなく圧倒的に手間と時間がかからない。投資として成立するかは長い目で見て判断が必要だか既にそれなりに収入がある人にはやる意味は相当あると感じた。このまま次の物件の検討に進む可能性は高い。
2024年12月19日
40代後半 / 年収2100万円台 / Amazon Web Service Japan合同会社
紹介を受け、今まで考えたことがなかった不動産投資について勉強するきっかけになった。話を聞いて、株式投資やインデックス投資とは異なる魅力(インフレ対策やローンによるレバレッジを効かせられる、など)があることがわかった。 オプションの組み合わせに応じた各種法令対応が複雑な側面はあるものの、もう少し全体像の把握をサポートする仕組みや適切なタイミングでの案内は頑張れる余地があるように感じました。また、ワンルーム投資に対して、YouTubeなどSNSでの評判があまりに悪く、その面について、ポジショントークに思われないような、イメージアップの努力(みんなが得していることをアピールする、など)が必要そうな印象を持った。
2024年12月11日
30代前半 / 年収900万円台 / EPAM Systems Japan合同会社
今回の追加購入では、以前買い逃したエリアで良いものがあれば、ということを営業ご担当者に伝えた翌週にご提案頂きました。 しっかりとニーズを汲み取ったご提案で、迷いなく購入に至りました。 提案力と在庫量に非常に驚かされた体験となりました。 また、夏休みと契約時期がバッティングしましたが、柔軟に調整して頂き期限通りに完結できました。
2024年11月05日
30代前半 / 年収1300万円台 / EY Japan株式会社
Checked the advertisements on You Tube videos. The process was smooth and clear. Follow ups were prompt and quick. Explanation was easy to understand. Thank you.
2024年09月10日
40代後半 / 年収1200万円台 / Tata Consultancy Services Japan
給与所得の増加に伴い節税を強く検討するようになった。idecoやNisaなど考えられる節税を検討した結果不動産投資が選択肢に。将来的には事業規模にして経費による節税も検討。リノシーはアプリでの管理や売却まで一貫して対応してもらえること、毎月のキャッシュフローがプラスの案件もあり最初の投資として適切と判断。 税務的な知識や説明が不足している。オファーの資料においてキャッシュフローもわかりずらい。資料もマイページやライン、メールで来るなどバラバラのためどこにあるのかわからなくなる。
2024年08月17日
40代後半 / 年収1300万円台 / PwC Japan 有限責任監査法人
不動産投資を始めたきっかけは、将来の資産形成と安定収入の確保でした。様々な投資方法を検討しましたが、不動産は比較的安定した収益が見込め、インフレにも強いという点に魅力を感じました。 RENOSY 専門スタッフが丁寧に相談に乗ってくれ、購入から運用まで安心して任せることができました。
2024年07月25日
30代前半 / 年収1800万円台 / Google Cloud Japan
Renosy さんで数件購入しておりますが、事務的な手続きが簡潔で、セールスの方の対応には驚きます。またこちらが希望した物件に近いもの、レアな物件など随時知らせていただけるのが非常にありがたいことです、 今後ともよろしくお願い申し上げます。
2023年11月12日
50代前半 / 年収2600万円台 / Apple Japan 合同会社
RENOSYはアプリやAIなどを用いていることで、他の不動産会社よりも先進的なところは評価できます。もちろん物件を紹介いただいた担当者にも感謝はしています。しかしながら、正直なところいきなり9件もの物件を紹介されたうえ、キャッシュフローの不安などについていくらこちらが不安を訴えてもゴリ押し感たっぷりの説明で、結局9件もの物件を金利2.15%の楽天銀行でローンを背負うことになりました。 もちろん自己責任ですし、担当者の説明を信じて運用してくのですが・・・正直不安いっぱいのスタートです。
2023年11月05日
50代前半 / 年収2800万円台 / JA愛知厚生連足助病院
会社で、近い立場の何人かの同僚が不動産投資をしていると聞いて、不動産投資に興味を持ちました。 はじめは話を聞いてみようと思っただけでしたが、今後の首都圏のマンションに関する変化のトレンドなどを説明して頂き、その内容が腹に落ちた事と安価な管理費がポイントで、まずは試しとして一軒購入させて頂きました。 営業の方からも不動産投資の良い所やリスクの説明を聞き、リスクが許容範囲内でしたので、今後のインフレ対策の意味合いも兼ねての購入です。 今後、一軒目の運用が順調であることが解り、その時に、また、良い物件に出会えたら、また、二軒目もお願いしたいと思ってます。
2023年07月02日
40代後半 / 年収1300万円台 / DXC Technology Japan株式会社
不動産投資購入から管理、売却に至るまで、自社グループで一括されていることが良いと思いました。 また、物件についても想定したよりも築浅で条件が良さげなものを提案いただき、購入にいたりました。 物件を購入してからまだ間もないですが、これからが楽しみです。
2022年06月16日
20代後半 / 年収500万円台 / Septeni Japan株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。