マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5731件(2025年05月現在)
〜
全327件中151〜165件表示中
インフレ対策に何かしら投資をしようかと考えた。 そこでネットでインフレ対策なら不動産投資が良いと書いてあった。 REMOSYがネットにも検索して出てきたし、不動産売り上げナンバーワンということで信用出来ると思った。
2023年03月27日
50代前半 / 愛知県西三河農林水産事務所幡豆農地整備出張所
こちらの投資目的、物件所在地条件をしっかりと理解しようと努めてくれた点で信頼できたため。 オフィスに実際に足を運んで、安定した会社であろうことがうかがわれた。 担当者が熱心であったため、いい物件があればRENOSYで購入しようと思った。
2023年03月24日
50代前半 / 東京医科歯科大学
不動産投資にはもともと興味があったところで知人より紹介してもらった。 資料請求から面談までがスムーズでよかった。 また質問にも随時回答いただけ、円滑な連絡体制が整っている。 また、面談から面談までスピード感があり、内容を忘れぬうちに段階を踏むことができると考える。 こちらについては、賛否両論かと思うが、個人的には魅力に感じた。 プランの料金の引き落とし口座の融通を利かせて欲しい。 ローンと同じ口座だけだと、月々の返済と管理費が収入を上回る場合が想定されるため。
2023年03月23日
20代後半 / 鹿島建設株式会社
不動産投資自体には今まであまり良いイメージがありませんでした。 本当に安定した家賃収入を得ることができるのか? 結果的にローン(借金)だけが残ってしまうんじゃないのか?などの不安が大きくありました。 担当者の方の説明を聞いているうちに、長い目で見れば不動産投資は自分の信用を活用した限られた人にしか出来ない投資なんだと納得できました。 特にありません。
2023年03月20日
30代後半 / 株式会社王将フードサービス
昔から不動産投資には興味はあったが、きっかけも知識ゼロでした。しかし担当者の方がわかりやすく丁寧にリスクとメリット両面で説明いただけ信頼できた。 まだ若い営業の方でしたが、親しみやすく、夜遅くでも親身に対応してくれた。 契約書類の付箋などわかりづらい。白いファイルも送ってこなかったり、別の方が対応してくれたり、オペレーションがまだまだだと感じる。
2023年03月19日
30代前半 / トヨタ自動車株式会社
運用についての説明がわかりやすく、かつシンプルで必要以上のことをダラダラと話すこともなく、信頼できると考え、まず話を聞くきっかけになりました。 利回りの考え方や、リスクの説明も非常にわかりやすく、不安に思っていたこともかなり早い段階で解消することができました。 実際に借り入れが必要になり、売却時にはリスクが伴うため、誰にでも勧められるものではないが、年金がわりにすることができるという点も、現時点で資金に余裕がある人には勧めたいと思います。 手続きは基本的に郵送やアプリ上で完結するため、外出しなくて済むというのもいい点でした。 出口(最終的に売却する、もしくは持ち続けて相続する)のパターンと想定をいくつか提示してもらえるとよりよいと思います
2023年03月16日
40代前半 / 年収1100万円台 / PwCコンサルティング合同会社
子供ができるにあたり、老後の資産形成を考え始めたのをきっかけに問い合わせさせていただきました。 検討にあたっては、こちらの不安がなくなるまで細かなところまで丁寧に説明いただき、大変助かりました。 また、購入手続きについても最大限サポートしていただき、忙しい中でもスムーズに契約を交わすことができました。 まだ購入した、というだけですが、引き続き信頼できるパートナーとしてお付き合いさせていただく考えています。 物件についてより広く見る機会が得られるとより意思決定に対する納得感が得られると感じた。
2023年03月13日
30代前半 / 年収600万円台 / フロンティア・マネジメント株式会社
担当営業の方が自分に合った提案をしてくださっているという印象を受けました。 また、不明な点や質問等についても迅速に返事をしていただきました。 打ち合わせ等もこちらの都合を最優先にしていただきました。 契約成立後のアフターフォローも安心出来ると思いました。
2023年03月11日
30代前半 / 年収800万円台 / 株式会社大林組
購入後の管理周りが楽そうに感じた。アプリなどを用いて現状がどうなっているのか把握しやいのが他社と違う点。 営業担当の方の信頼感があった。トークスクリプト以外にあることもきちんと回答してくれて何かあったら頼れると感じた。 また、提案時にデータを用いて数字周りが理解しやすかった。
2023年03月07日
30代後半 / 年収800万円台 / LINE Digital Frontier株式会社
税の負担が大きく、少しでも解決したかった。が、勉強不足から一軒だけではダメだとわかった。担当部長と信頼深めて初めてリスクを正しくアドバイスしてもらえる点。自分でしっかり勉強する点。複数話を聴く事。疑問を整理して妥協点を持つ事 広告で伝えている事と実際を正しく広告すること。
2023年03月03日
50代前半 / 年収1800万円台 / アステラス製薬株式会社
最初は不動産投資について資金面や運用面で色々不安がありましたが、制度の説明や、資金繰りについてのシミュレーションもわかりやすかったです。セールスとの面談でほぼの不安が解消された。DXについての対応もとても良かった。
2023年02月28日
30代後半 / 年収800万円台 / 早稲田大学
税金対策としてはじめました。アプリで管理ができるし、わかりやすく表示されているので、とても便利です。購入時は担当の方が丁寧に説明してくれるし、あまり気が乗らない物件なら押売りされることもないし、信用してます。
2023年02月27日
30代前半 / 年収1100万円台 / 日本航空株式会社
私個人として、堅実に貯金を出来るのに利息は期待出来ない時代で貯めた分しかお金はたまらないのに対して、不動産投資は比較的ローリスクな事が理解出来たから。 他社からの話しは、新築で毎月の持ち出しが無しとの事で、ただ同然と言うセールスマンも信用出来なかったため。
2023年02月23日
30代後半 / 年収700万円台 / 藤沢市役所
担当営業が丁寧な対応と誠実な説明で、信用できる方と認めました。物件については、AIシステムより計算され、評価面でも損得面でも本当にバランスよく設定されています。また4つの運用プランも用意され、今後状況により切替できるので助かります。
2023年02月16日
40代後半 / 年収1300万円台 / エフシースタンダードロジックス株式会社
投資信託をしていましたが、それだけではリスクが不安でした。ちょうど知り合いが不動産投資に始めたので興味を持ちました。投資信託はどこかで利益確定させないといけないですが、不動産投資は毎月収入が入ってくるので、最終的なリスクはさておき、性格の違う投資をやっておくのもありかと思い契約しました。 担当の方の対応がものすごく早かったのも決め手の一つです。情報管理システムがしっかりしていると感じました。
2023年02月15日
30代後半 / 年収1600万円台 / ファナック株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。