マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全43件中16〜30件表示中
節税を考えていたところ、たまたまリノシーのサイトを見たことが不動産投資を始めるきっかけとなりました。担当者から連絡があった時は、もしかしたら詐欺ではないか、と半信半疑でしたが、打ち合わせを重なるにつれて担当者の紳士的かつ丁寧な対応で信用できると判断し購入に至りました。生命保険の代わりになることや老後収入を目的として良い物件があれば買い増しも検討したいと思います。 保有後の情報提供や提案が少ない
2023年09月07日
40代後半 / 年収1100万円台 / アトラスコプコ株式会社
以前から取引させていただいており、物件の質と量についても申し分無く、担当者さんの対応についても満足度の高いものであったこと、更には丁度、将来的な年金、節税等を検討していたタイミングであったため、今回の契約に至りました。 引き続き優良な物件をご紹介いただければ幸いです。 特にありません。
2023年07月13日
50代前半 / 年収1900万円台 / 三井住友海上火災保険株式会社
今回大阪と神戸で2件、すでに8件目。一室空室が発生したが、原状回復工事が終わったばかりなので、まずは様子を見たい。それを除けば設備の故障もなく、概ね順調に来ている。これまではキャッシュフローになるべくインパクトなくローンを返済することを重視していたが、これからは完済物件を作って、資産形成のスピードを上げることを検討中。
2023年06月11日
40代後半 / 年収1700万円台 / トヨタファイナンシャルサービス株式会社
不動産投資の成功とは何より集客力の高い物件を保持できるかどうかにかかっている。お薦めの物件を単に提案してくれるのではなく、最大限希望の物件が見つかるまで粘り強く、根気よく対応いただいた。不動産投資は、未来の自分へのプレゼントと考えている。 物件紹介時に、内装の写真、付近見取り図も一緒に提供してほしい。
2023年04月28日
50代前半 / 年収1300万円台 / ソニーグローバルソリューションズ株式会社
・元々不動産業に従事していたこともあり不動産に興味あり ・資産形成をするうえで会社員の信用を活用して利益率の高い投資を考えた際に不動産に至った ・約1年半不動産投資についてリサーチした結果、貴社ネオインカムプランに辿り着き、会社としても川崎フロンターレのスポンサードなど信頼性が高かったことから問い合わせ ・たまたまですがセールス担当も良い方がついていただいて目的と課題解決が行えたため購入に至った 手付けのカード払いですべてのカードに対応してほしい
2023年01月29日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社マイナビ
営業担当者が信頼できた、という点が1番の理由です。私自身、投資に関する知識はほとんどありませんでした。そもそも「不動産投資」という言葉自体に良い印象はなく、はじめ聞いた時に「怪しい話ではないか」、と少し疑ってました。しかし、担当者がいきなり不動産投資の話を進める訳でもなく、ゆっくり将来の資産形成の話やリノシーという会社について話して頂き、「どんな会社なんだろう?」「どんなサービスがあるんだろう?」等と、こちらの関心を引き出してくれたおかげでしっかり話を理解する事が出来ました。また、不動産投資を始めるにあたり、複数の他社と比較して、リノシーの物件の方がリスクが少なそうに見えましたし、サービスも手厚く感じたため、購入を決断しました。
2023年01月24日
30代前半 / 年収500万円台 / エフピー株式会社
人口の7%しか不動産投資ができないという話が刺さった。今しかチャンスはないと思った。昇給のタイミングや思ったより普段の給料を使ってしまう方に関してはかなりおすすめしたい。年金対策や金利対策、そしてマネーリテラシーを高めるためにも良いスタートダッシュが切れたと思う。 割といきなりこの日空いてる?との連絡が来ることがあったがなかなか直近の予定を空けるのは難しいことがあるのでその辺りはもう少し工夫が必要かと思います。
2023年01月11日
20代後半 / 年収400万円台 / 杏林製薬株式会社
資産運用をしたくて、生命保険としても使えるメリットがあるため、不動産投資を始めてみたいと思います。Renosyにする理由としては、まずは大手企業で安心かと思います。また、以前対応してくれた方から優しく詳しく説明してもらって、信頼できるように感じました。途中で担当者が変わって、少し不安もあったのですが、とりあえずやってみようと思います。契約まで色々分かりやすい方だと思います。 担当者の方はもう少し顧客のために考えてくれれば、さらに良いではないかと思います。1件目を決めた後に、すぐに2件目を紹介してもらったりすることは、少し強引的な気味と感じましたが、逆に不安感が出てしまいました…
2022年12月13日
30代前半 / 年収900万円台 / ファナック株式会社
始める前は不安しかなかったが、いろいろ話を聞いていくうちにリスクとメリットを天秤にかけるこもができた。またRENOSYだとアプリ管理でのワンストップもできることもあり、結果、自分の資産形成をしっかり考えることができ、始める決心ができた。
2022年10月26日
40代前半 / 年収1100万円台 /
・最初は興味はあったものの知識不足もあり 購入するには不安があった。 ・商品がしっかりとした物件であり 年金対策等になるだけでなく、住居者にローン返済手伝ってもらいながら自分の資産として残る点。 ・担当者のとても丁寧な説明・対応が最終的な決め手でした。こちらの無理難題にも対応していただきました。引き続き、今後とも宜しくお願いしたいです。
2022年08月13日
20代前半 / 年収500万円台 /
自分にこんなことができると思わなかったが、積極的に支援していただいたおかげさまで成立しました。不動産参入は勉強や手続き、その後の管理等で大変なイメージがありましたが、支援していただいたおかげ様で仕事と子育てをしながら、不便なく一件目の購入ができました。ありがとうございました! 今後、運用/リスク/市場に関するレクチャー等を開くことがあれば、ぜひ参加したいと思います!
2022年05月30日
40代前半 / 年収900万円台 /
不動産投資に興味があり他社で説明を受けて、物件の選定までいった時に、担当者も親切で物件も可もなく不可も無くという状態でした。額も大きいので契約する前に、ネットで他社を調べた際にRENOSYが出てきて、特に急いでいるわけでは無いので話だけでも聞いてみようというのがRENOSYとの出会いでした。タイミングが良かったのか、担当して頂いた方の中にはHP上で役員として名前も載っている方で、説明内容も丁寧で不安を感じることはありませんでした。その後は上場している安心感や、手続きひとつひとつ丁寧な対応、運用後はアプリでほぼ全てが管理できる便利さなどから、「ここでいい」じゃなく「ここがいい」となっていました。その後の物件選定(不動産投資の肝)でも、自分が納得出来るものをいくつもの中から選定し、最終的に夫婦で複数契約することが出来ました。後悔があるとすれば、もっと早くに始めていたかった事だけです。 担当者を信頼はしていますが、(現実的に)全部の物件を見ることはできないため、他にももっと良い物件があるのでは?と思ってしまいます。 心理学ではないですが、多く提示しても迷ってしまい結論が出づらくなることもわかっているので、顧客の性格などからの個別対応にはなるかと思います。物件提示は難しいですね。
2022年04月24日
40代後半 / 年収900万円台 /
ブランドの信用力が他を圧倒していました。また、担当の方の信用度、リスクの把握のしやすさ、運用益など、総合的に安心感の高い内容だったことが背中を押してくれました。特に、損益シュミレーション上は減税効果などは反映されておらず、それらを含めると運用益が高く魅力的だったから。
2022年03月24日
40代前半 / 年収1000万円台 /
デフレ経済の日本で、効率的に運用する方法は限られており、レバレッジをかけて堅い運用ができるのはこちらだと思いました。営業の方は大変熱心で大丈夫かと思いましたが、本当に進めたいものなのだとお話を聞いて思いました。購入後のサポートもしっかりしており、あるだけでないのは3棟購入してわかっています。
2022年03月07日
40代後半 / 年収1400万円台 /
不動産投資をしている知人に勧めてもらい購入するに至りました。不動産投資、賃貸不動産というとアパートのイメージでしたが、担当者の説明を聞き同じ不動産でもマンションは別物と理解し購入させていただきました。
2022年02月27日
30代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。