マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全651件中511〜525件表示中
不動産業界で先進的な企業に感じられたため。また保険の使い方等色んな観点からご説明頂けたため。
2021年05月28日
20代後半 / 年収600万円台 /
高額の投資商品であること、慎重な性格のため、細かな点まで何度もしつこく質問しましたが、毎回、迅速かつ誠実に答えていただきました。営業担当者の対応が本当に素晴らしいと思います。購入後の管理体制、ランニングコストの低さも魅力的でした。 最後は営業担当者を信頼して決断したため、今後のフォローも期待しています。 空室リスク、設備修繕費用発生リスクを抑えながら、ランニングコストも低く運用できることが大きなメリットと感じています。 現条件の維持に留まらず、テクノロジーを駆使した効率化と収益源の多様化で、更なるコストダウンと管理体制の品質向上をお願いいたします。 貴社の強みが更に強化され、他社に真似できない圧倒的な低コストと管理体制が築かれることを楽しみにしております。
2021年05月27日
40代後半 / 年収1000万円台 /
不動産は把握できないリスクが多いと思い、なかなか手を出せずにいましたが、担当さんと話している間にリスクとリターンの全容が何となく見えてきました。最終的にこの位のリスクであれば取ることが出来ると納得出来たのでRENOSYに決めました。
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社コーセー
不明点は丁寧に回答頂けるので、助かりました。 仕方がない事ではありますが、物件が早い者勝ちで押さえられてしまうのは、残念です。
2021年05月23日
説明を受けて不安点がなくなり、やらない理由がなくなりました。引き渡しまでスムーズでした。
2021年05月15日
40代前半 / 年収600万円台 /
メリット、デメリットの説明ともに合理的で納得感のある説明をしていただいた。物件の価格についてもマーケット水準からして妥当でニーズにあった物件の案内をしてもらっている。 アプリも書類の管理から収支の管理までとても分かりやすく、他の業者さんから買うことはあまり考えられないですね。 家賃、管理費の振り込みが一括のため、帳簿への付け込みが手作業になる。freeee、マネーフォワード等会計ソフトとの連携をして、確定申告の手間の軽減できるようにして欲しい。
2021年05月13日
30代後半 / 年収1200万円台 /
老後の年金対策と余剰資金を銀行に預けておいてもメリットがないことから不動産投資をしたいと考えました。マンション投資となると空室リスクや設備故障リスクなどが最初に思い浮かび不安でした。ただマスタープランで全て保証してくれること、またアフターフォローも優れておりアプリでできるなど運用が楽とゆう点で決めました。
30代前半 / 年収600万円台 / 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
私はローンは使いませんでしたが、ローン利用のメリットの他に、デメリットやリスクを一層丁寧に説明されたらと思います。 中古物件の価値遷移見込みも、悪いけー、良いケースで説明されたら、不安が解消されると思います。 上記を参考にしてください。
2021年05月08日
60代前半 / 年収1300万円台 /
不安な点、リスクなど質問に対して丁寧に回答してくれた。 リモートの画質、レスポンスか悪いので話が途切れることがあった。
2021年05月07日
50代前半 / 年収1000万円台 /
資産分散の観点から不動産に興味があったので全く知らない状態からお話を伺いました。利回りなどの感覚がよく分からなかったが、丁寧にご説明いただけたことが良かったです。
40代後半 / 年収800万円台 / 教員
管理費が安い点。 買い手がにもう少しキャッシュフローが残る物件があると良い
20代後半 / 年収500万円台 /
預金額が増えることのない今、貯金は今や将来に備えるための手段として有用性がかなり低くなっている。かといってFXや株式投資のハイリスクな手段は誰しも二の足を踏む。その中間である不動産投資をやらない理由を説明できる人はいるのでしょうか。 契約手続き後の流れ、TODOをアプリ等で分かりやすく見せてもらえるとよいかと思いました。
2021年05月06日
40代前半 / 年収900万円台 / 株式会社デンソー
今後の老後を考えている事と、子供達に何か残してあげたいから。これからまだまだ営業担当に相談して色々進めて行きたいと思います。 日々、このような物件が有り、資金面での説明が有れば良いなと思います。
2021年05月01日
30代前半 / 年収600万円台 /
資産運用の一環。 RENOSYを選択したのは他者対比の競争力と商品の豊富さ 購入後の収支シミュレーションだけでなく、節税のシミュレーションもあるとよりイメージしやすい。 また、どちらもアプリでいつでも利用できるようにしてほしい。
20代後半 / 年収700万円台 /
スピーディーな対応であること 担当者が忙しすぎですかね。
2021年04月27日
40代後半 / 年収1600万円台 / peach aviation株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。