マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5723件(2025年05月現在)
〜
全711件中406〜420件表示中
不動産投資素人に対して説明をわかりやすく担当者の方からしていただきました。疑問や質問に丁寧かつすぐに回答いただけたので、信頼できるとかんじました。マスタープランのサポート内容によって、安心して投資を始める事ができました。
2022年03月10日
30代後半 / 年収900万円台 / MSD株式会社
デフレ経済の日本で、効率的に運用する方法は限られており、レバレッジをかけて堅い運用ができるのはこちらだと思いました。営業の方は大変熱心で大丈夫かと思いましたが、本当に進めたいものなのだとお話を聞いて思いました。購入後のサポートもしっかりしており、あるだけでないのは3棟購入してわかっています。
2022年03月07日
40代後半 / 年収1400万円台 /
全く知識がない状態で面談させていただきましたが、丁寧にメリットデメリットをご説明いただきこちらの質問にも明確に答えていただいたので信頼できました。 また物件に関してもAIによって一定以上のクオリティしか持っていないということで納得できた為購入いたしました。 購入後最初の確定申告の見本やこういう風にやる、ということを見せていただくとより想像がしやすいかと思います。その後また確定申告近くになったらしっかりと教えていただけると助かります。
2022年03月02日
30代前半 / 年収500万円台 /
何社も比較したわけではないが、担当営業の、どんな質問にもある程度納得感のある回答をしてくれた事で不動産投資への不安感が減りました。正直なところある程度の年数運用してからじゃないと、資産がどうなっていくのか怪しいという気持ちが強いが、そこは担当営業の信頼ベースで購入しました。
2022年02月27日
30代後半 / 年収500万円台 /
土地勘の無い私の為に、物件周辺の魅力や将来性を調べ紹介・説明していただけたり、何度もやりとりする中で、担当の方を信用し、購入する決断ができた また、担当の方がオススメしてくれていた物件とは違う物件を希望した際も、臨機応変に対応していただいた 最後に、今ある信用力を最大限活かした投資をしたいという私の要望を叶えてくれた 今後も引き続き宜しくお願いします
2022年02月25日
30代前半 / 年収600万円台 /
最初はアマゾンポイント。不動産投資に興味はあったがどこに相談して良いかわからなかった。中古マンション投資に対して深く理解するこができよかった。説明も丁寧で他を検討する考えがなくなった。できたら、手出しながない提案をしていただきたかった。
40代後半 / 年収900万円台 /
不動産におけるDxをリードしている。このことで、物件の質と価格設定に合理性があるだろう、という信頼感があった。検討段階では、営業担当者に誠実さを感じることができた。購入後のOWNR by RENOSYでのサポート体制も、現状で他社に秀でている。GAののYouTubeを観て、熱心な多くのエンジニアさんに将来性も感じた。 イタンジと神居秒算をしっかり成長させていただきたいです。
2022年02月23日
50代前半 / 年収2000万円台 /
親からの相続が少しあり、その使い道で色々悩んでいたところに不動産投資の面談を受け、やってみる価値があると感じて契約となりました。初心者にも分かりやすく説明してもらえ、代わりに管理もでき、充実したサポートもあるというので、安心して任せられると思いお願いすることにしました。 関西在住で関東の物件を選択したが、その物件の売買の相場情報など 販売価格の妥当性が分かれば もっと良くなるのではないでしょうか。 いろいろなサポートの費用が実は販売価格に上乗せされていないか気になります。
2022年02月22日
50代前半 / 年収1000万円台 /
同僚が不動産投資を行なっているのが始めたきっかけです。物件数が豊富であり、今後のシュミレーションも明確であったのがRENOSYを選んだ理由です。また他社と比べて、手続きがネットやSNS経由で行え、非常にスムーズなので助かりました。 アプリへの物件情報の反映を早めて頂ければ更に良いと思います。
2022年02月20日
30代後半 / 年収2200万円台 /
最初は、ローンを借りるということが不安だったが営業担当者の話を聞いて不安が解消できた。生命保険としての役割が十分ありリスクを管理する意味もあったと思います。中古マンションというリスクもあるがメリットもありいい話に巡り合えたと思います。
2022年02月19日
40代後半 / 年収1100万円台 / メットライフ生命保険株式会社
遠方のため管理をどうすればよいか不安であった。また、入居率やリノベーションに等に関しても一括で任せられる点で他社にないメリットを感じた。 子供の出産に伴い生命保険を検討していたが、生命保険の代わりにもなること、物としても子供に残せることは大きなメリットと感じることができ、始めるきっかけとなった。 担当者が質問に対して間違った返答をした際にすぐに訂正しないのは課題。気づいた時点で連絡してもらえれば無駄な対応や調べる時間をなくすことができる
30代前半 / 年収600万円台 / 病院勤務
・相続対策としての選択肢が広が良いきっかけとなりましたので、ご担当者様には大変感謝しております。 ・他社からの営業をかけられていたが、リノシーの営業マンのスキルやスピード、情報量の多さに衝撃を受けたので、リノシーで購入した。 ・タイミングが良かった。 ・運が良かった。 ・流れが良かった。
2022年02月18日
初めての不動産投資だったので、どんなリスクがあるのか不安でした。3社と面談し、リスクを聞いたが、リスク回避をしっかりすればそんなに怖いものではないと思いました。その中でもリノシーの提案してくれた物件が1番よいと感じました。 契約時に、また不安になってきたのですが、担当者の方がどこが不安か時間をとりしっかりと聞いてくれ、それに対しての回答をくれたのもありがたかったです。 契約後、他の不動産会社に物件を見てもらうことがあったが、そこの営業の方に『この物件はすごくいい』と言われました。リノシーを信じて契約して良かったと思いました。今後も客の利益もを考えたサービスを考えてほしいし、お互いがWIN WINの関係になるように頑張っていってほしいです。 契約後、さらに不動産投資に興味を持ち、2社のマンション投資を扱う会社のセミナーや面談を受けました。いろんな会社の得意といているところが違うと感じたのですが、リノシーさんは自社ブランドのマンションを持っていないので、それのメリットも強調しても良いのではと思いました。自社ブランドのマンションを売りにしているところは、マンション区分を全て一つの会社で管理しているので、買い取りができること、他の家賃相場が分かること、どんな属性の人が借りているかが分かること、ネームバリューがあることを売りにしていて、確かにそれもいいなぁと思います。(デメリットは、自社物件があると決められた地区でしか売れない、割高です。) あとは、購入後のアフターフォローを期待してます。
2022年02月13日
30代後半 / 年収600万円台 /
頭金で手元資金をそれほど減らすことなく、ローンを活用して優良賃貸物件を購入できること、月々の支払いも賃料を充当できること、アプリで見たい時に物件を確認できること、空室率が低いことなど、初心者にもおすすめだと思う。
2022年02月09日
40代後半 / 年収1600万円台 /
老後の生活費確保のため不動産投資の検討を開始。複数の不動産会社と話をしたが、RENOSYを選んだ理由は物件。自社ブランドの新築マンションがないため、資産性の高い中古マンションをブランドにこだわらずに紹介できる。 不動産投資に迷っている人に対して、実際にある物件を購入した前提でどうなるのかをシミュレーションするサービスを提供して、不安を払拭しては。
2022年02月08日
40代後半 / 年収1200万円台 / 三菱重工業株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。