マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5734件(2025年05月現在)
〜
全5139件中196〜210件表示中
「物件・スペース」を運用する事業には以前から興味を持っていた。新しいことを始めようとしていた際にInstagramの広告に遭遇して、問合せたことが購入のきっかけです。担当の黒田さんとの商談でプランやリスクだけでなく、長期的運用の利点など不透明な部分を解消することができて、ほぼ即決することができました。 WEB問合せ後の一番初めての電話連絡の対応が、やや不安に感じたのが唯一の改善点だと感じてます。必要な事だと理解はしているが、個人情報の引出し方や経済的な事情については、問合せ段階ではもう少し丁寧に慎重にヒアリングした方が安心と信頼に繋がるかと思います。最低限、どういった目的で、社内でどこまで共有されるのか、どのような管理体制かなどの説明は必要かと思います。
2025年02月22日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社MELIX
不動産についての基礎知識について知れたこと アプリによる管理(収支の状況、確定申告の準備など)がとても容易であること 資産運用についてイメージがあまりついていない人、不動産の活用のしかたについて具体的に知りたい人にすすめたい
2025年02月21日
30代前半 / 年収600万円台 / 公務員
もともと資産運用に興味があり、友人から紹介をいただき購入を決めた。 営業もわかりやすく説明していただき、理解が深まった。 業界No1であることも魅力だった。 今後も余力があれば、物件を増やしていきたいと思う。
30代後半 / 年収1000万円台 / キヤノンマーケティングジャパン株式会社
節税対策や老後の資金を少しでもためるために始めた。 現金のままで、または通帳にお金を貯蓄していても増えない現在の世の中なので、何か考えていかないとお金は増えないと思い、不動産投資のセミナーを聞いてみた。 ためしにやってみて、どのようになるかはこれからだと思うが、少しでも将来的によかったと思えるように運用を進めていきたい。
40代前半 / 年収900万円台 / 公立小学校
・巡り合わせ ・タイミングが良かった
2025年02月20日
20代後半 / 年収500万円台 / 公務員
現在、将来に向けた他の資産運用などを行っていなかったなか、以前から興味のあった不動産投資についてお話を聞く機会があり前向きに相談することができた。そんななか、担当の方が親身になって良い物件を探してくれ、提示してくれた。
20代後半 / 年収400万円台 / 埼玉西部消防組合
過去に購入していましたが、数年ぶりに営業の方と再度出会い、追加購入で他社比較していましたが、担当の営業の方のスピード感と不動産知識は比べものにならなく素晴らしかった! 丁寧に説明をしていただき理解できた。
50代前半 / 年収1200万円台 / 積水メディカル株式会社
・友人の勧めで、話をお聞きし、将来性を加味して資産運用の商品として選択。 ・全てオンラインの手続きでしたが、営業の丁寧な説明やフォローがあり、安心して手続きができました。 ・物件も、納得がいくまで提案や説明いただいたので満足してます。
2025年02月19日
40代前半 / 年収1100万円台 / 関西電力株式会社
友人から勧められてRENOSYさんとお話させていただきました。ビジネスモデルが大変優れていて、手持ち資金の運用先として大変有効だと思い、検討させていただきました。物件についてもいろいろお手数をおかけしてしまいましたが、親身に対応していただき、お得な物件を獲得できたと思っています。
50代前半 / 年収1200万円台 / 西日本旅客鉄道株式会社
・物件次第にはなるが不動産投資には一定の魅力を感じた ・アプリで利回りなどの可視化ができる点は大変魅力に感じた ・紹介制度により5万円のアマギフがもらえるという点も魅力的 ・担当者の連絡がまめで安心できる ・面倒な手続きを担当者が代行してくれるため非常に楽だった
2025年02月18日
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社電通コンサルティング
会社員のため、年収が増えても手取り収入が増えず、他の収入源を得たかった。リノシーのご担当者は、要望を聞き個人の状況や希望をヒヤリングしたうえで複数の選択肢を用意してくれるので、自分が決めたという実感も感じられる。また、手続きのサポートメンバーの回答が非常に早くストレスなく手続きを進めることができた。初心者にこそお勧めです。
40代後半 / 年収1200万円台 / 東レ株式会社
初めは不安がありましたが、担当者の説明もわかりやすくデメリットの説明も行なっていたので安心しました。 将来的にインフレなどの対策として不動産投資もかなり有効な手段として考えていたので、お話しを聞かせていただき納得の購入にいたりました。
2025年02月17日
50代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社アイチ
RENOSYでの契約の前に既に不動産投資による節税対策のため一軒所有していました。追加の購入を検討していた折にRENOSYのお話を伺う機会があり、何軒かの物件を紹介を受けました。物件ごとに収支シミュレーションを即座に提示いただけた事もあり、納得して購入の決断をする事が出来ました。
40代前半 / 年収1200万円台 / ドーモ株式会社
節税目的として探していた際、よく分からなかった不動産投資をまずは始めてみることにした。最初は分からなかったが、個人的には株式より堅く運用可能なリスクと今は思い、不安ながらも始めてよかったと思っている。
30代後半 / 年収1200万円台 / アマゾンジャパン合同会社
以前から不動産投資には興味がありましたがなかなか踏み出せませんでしたが職場の上司から誘われてとりあえずアマギフがもらえるので話は聞いてみようと思いました。 話を聞いた中で、リスクも多少ありましたが老後に対する備えになればと思い始めました。
2025年02月16日
40代前半 / 年収700万円台 / 公務員
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。