マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全1559件中46〜60件表示中
・年収と手取りの比率に課題感があり、節税対策(ふるさと納税制度、NISSA等)についてはもともと取り組んでいた。 ・自身の所属している会社においても不動産投資を行っている人は多く、実際にRENOSYを活用しているものもおり、安心感があった。
2025年02月23日
30代前半 / 年収1200万円台 / 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
節税目的として探していた際、よく分からなかった不動産投資をまずは始めてみることにした。最初は分からなかったが、個人的には株式より堅く運用可能なリスクと今は思い、不安ながらも始めてよかったと思っている。
2025年02月17日
30代後半 / 年収1200万円台 / アマゾンジャパン合同会社
以前から不動産投資には興味がありましたがなかなか踏み出せませんでしたが職場の上司から誘われてとりあえずアマギフがもらえるので話は聞いてみようと思いました。 話を聞いた中で、リスクも多少ありましたが老後に対する備えになればと思い始めました。
2025年02月16日
40代前半 / 年収700万円台 / 公務員
NISA等やっていて、リスク分散で不動産投資に興味はあったがなかなかきっかけもなくズルズルきていたところ、SNSでRENOSYを見て相談をしてみた。 面談を重ね、分からないことや不安なことに親身に聞いてもらい私の中でリスクも許容範囲内でありやってみようと思いました。 まずは色々と面談を通して聞いたりしてみるといいと思います それでも納得いかないようであれば他のことに運用資金を回せばいいかなと 知らないことも多いのでまず話を聞いてみることからやってみるといいと思います
2025年02月13日
30代後半 / 年収700万円台 / 公務員
きっかけは、今の給料以外に収入の柱を増やしたかったことと年収が上がり節税を考えていたことです。 前々から不動産投資に興味がありましたが今回友人を通してリノシーさんを紹介してもらいました。購入を決めた点は、疑問点等を的確にアドバイスいただき、担当者の城内さんの対応が非常によかったです! また、レスポンスの早く非常によかったです! なし
30代後半 / 年収900万円台 / 海上自衛隊
節税のとめに不動産投資を検討していたところ、担当者と面談してリスクが許容できたので、購入することにしました。 不動産投資というと、家賃収入を得て副収入にするというイメージでしたが、節税効果や将来のインカムゲインを考えると現役時代は、保険と思って、マイナスでもいいんじゃないかと思いました。 そのため、今は高額な保険金のもらえる保険を安く買ってるというイメージです。
2025年02月12日
30代後半 / 年収1800万円台 / 弁護士
不動産投資を始めたきっかけは、興味本位でした。 renosyで購入を決めた理由は、ほぼお任せで不動産投資を始められる事です。 アプリとwebと人(営業)で情報が錯綜することや、契約時の全体の流れがわかりにくいという課題はあるが、完成度高いサービスと思います。
40代後半 / 年収1100万円台 / 大日本印刷株式会社
サラリーマンの信用力をレバレッジできる点、節税効果がある点に魅力を感じました。仮に値下がりしたとしても元が取れなくなる可能性は限定的だと思うので、リスクも許容範囲かと思ったのが決め手です。アプリで管理できるので、手間もかからないと思います
2025年02月11日
30代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
大企業からベンチャーへの転職に伴い、転職後の与信が心配されたため、大企業にいるうちに不動産投資をしておかなければならないと思っていた。 GAテクノロジーズは昔から知っていて、手元に現金が増えてきたらいづれやってみようと思っていた。
30代後半 / 年収1100万円台 / 三菱電機株式会社
正直なところ不動産投資にはネガティブなイメージもあり、悪質な業者もいると聞いていましたが、RENOSYは実際に投資している知人からの紹介であったため不安要素がほとんどありませんでした。また、説明も丁寧で投資のメリットもしっかり理解できたため納得して購入を決めることができました。それによって漠然とした老後資金への不安もかなり解消されました。
2025年02月10日
50代前半 / 年収1600万円台 / 東京エレクトロン株式会社
最初は何となくあやしいかなと感じていましたし、セールスの電話も何人も連絡が来るので大変だと感じていました。しかし、儲けようと思わないでいい、節税になって、万が一の時に残された家族のためになると思えば、まずは話だけでも聞いてみたら良いと思います
2025年02月08日
50代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社二番工房
契約者本人が死亡した際に団信を活用してローン返済できるため、生命保険と同等以上の効果(ローン返済が済んで家族に物件を残すことができるだけでなく、月々の家賃収入を継続的に得られることで家族の生活支援になる。)が得られるため、掛け捨ての生命保険より効果的。
50代前半 / 年収1200万円台 / 海上自衛隊
会社としての組織力に信頼があると感じて決めさせていただきました。ワンストップで完結する仕組みに納得できたので、採用しましました。不動産投資は長期に渡ると思いますので、信頼性の高い会社にお願いする事が重要だと思います。
2025年02月02日
40代前半 / 年収1000万円台 / 轟産業株式会社
4年前に不動産の購入を試みるも、生活環境が変わり見送ったため、得ていた知識のほとんど無くなっていたが、担当者が不安要素について真摯に説明してくれ納得した上で購入できた。 もう少し物件を確認してみたかったのもあるが、許容範囲と感じ購入に踏み切った。
2025年02月01日
30代後半 / 年収800万円台 / 三菱電機ビルソリューションズ株式会社
年収が上がるタイミングで節税を意識するようになり、資産形成と節税対策の投資手段として不動産投資を検討して始めました。 普通の投資商品と違って不動産投資は管理が面倒な点がネックでしたがリノシーのサービスを利用する事で忙しい会社員でも不動産投資をスムーズに取り組むことができました。また、実際に始めることで仕組みの理解も深まり、勉強にもなります。 利回りの高い物件がアプリだと少なく、管理コストを加味しても割高な物件もあるため、魅力的な投資価格の物件を増やしてくれると選びやすいです。
2025年01月31日
40代前半 / 年収2100万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。