マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全235件中136〜150件表示中
面倒くさい資料をすべて簡単に進める事ができ、デジタルな感じがした。物件を所有しても維持する手間や時間を掛けれないので、そこをサポートしてもらえるのに期待してます。銀行との関係も良いように感じました。全体的にモダンな感じがしてよい。 自己シミュレーション機能があればいいですね。担当者に色々とシミュレーションしてはいただけるのは良いが、自分で色々と自由にできたらより良い。
2022年11月12日
40代前半 / 年収5200万円台 / 自動車メーカー役員
元々3件持ってました。ここ最近年収が上がったので、もう一件購入を検討しました。 今回色んな会社の話を聞きましたが、物件、管理、IT化の観点でリノシーさんが良いと判断しました。担当営業の方の説明も分かりやすく、時間にも正確で、懸念点もしっかりと説明してくださった点で、信頼できると感じました。
40代後半 / 年収1800万円台 /
不動産投資は、仕事柄とても気になっていましたし、周りにやっている人がいて関心がありました。関心の対象は比較的短期のキャピタルゲインのみでしたが、説明を聞いてそれ以外のメリットや意義に気付けました。面談は全てオンラインでしたので融通が効き、円滑に契約手続きに至りました。
2022年11月10日
40代後半 / 年収1500万円台 / 不動産
生命保険代わりと思って購入しました。 RENOSYは都心の物件が多いので、その点は良いとおもう。しかし、値下がりしなさそうな港区中央区の物件は、利回りはあまり良くないのでその点に留意する必要がある。 昨年から確定申告に必要な情報がほぼ全てアプリめ管理出来るようになった。めんどくさい償却の計算等も全てやってくれるので、その点は非常に良いと思う。 更新料は半分くらい家主にも欲しい
2022年11月09日
30代後半 / 年収1600万円台 /
Renosy has a strong platform which enables them to find great properties and purchase them before other agencies. 紹介の仕組みが厳しすぎる
2022年11月02日
30代前半 / 年収1500万円台 /
将来に向けての貯金をどうしようかと考えていました。貯金が貯まっても徐々に減ってしまうという感覚は恐ろしいと思います。不動産は不労所得としての安心感があり、また団信もあるので生命保険がわりにもいいと思います。
2022年10月29日
40代前半 / 年収2200万円台 /
不動産投資で得られる税金の控除の仕組み、新築と中古の違い、躯体と設備での減価償却の違い、など不動産投資をはじめるまではよくわからない事も丁寧に教えてもらえるので、自分が納得行くまで検討することができました。アプリでかんりできるのは他社にはない利点だと感じました。 売出物件の公開、どんな物件がどれくらいのスピードで売れてなくなるのか情報の透明性がほしい
2022年10月27日
30代後半 / 年収2000万円台 /
商談開始から契約開始までの圧倒的なスピード感とプロセスの短縮は素晴らしかったです。担当営業の方も押し売り感がなく、親身に契約オペレーションを対処していただきましたのでスムーズにオーナーとしてスタートすることができました。 どちらかというと国や法の対応範囲てすが、全てがデジタルに完結して不動産の流動性が高まる様な働きかけを期待しております。オーナーアプリで物件の条件毎に金利や売却リスクのシミュレーション、その時々で判断すべき方針を AI がアドバイスしてくれるような仕組みが出来ると良いかなと思いました。
2022年10月25日
30代後半 / 年収2300万円台 /
関東地区での物件を既に保有していましたが、リスク分散の観点で今回は関西地区で購入を検討させていただきました。 前回経験で契約までのフォローなどに絶大な安心感がありましたので、今回もRENOSYさんにお願いさせていただきました!
2022年10月23日
40代後半 / 年収2800万円台 /
金融機関勤務のため資産運用できる対象が限定的の中、相対的に資産価値が底堅い不動産が対象で、行うことにしました。営業のご担当者が丁寧で、疑問点もタイムリーに答えていただき、納得して投資することができました。アプリでかんりできるのも、とても便利です。 税理士など専門家のサポートサービスの一層の充実
2022年10月22日
40代前半 / 年収3000万円台 / クレディ・スイス証券株式会社
三軒目ということで、今回の物件のメリットや節税について、明確に説明いただいたことが良かった。契約手続きについては非常にスムーズでしたし、不明点についても、迅速かつクリアな回答をいただいた。担当の古瀬さんとの信頼関係も大きく寄与していて、普段からの献身的なサポートをいただき、大変助かっています。 物件の売却を想定した運用について、もう少し分かりやすくシミュレーションを示してほしいです。
2022年10月02日
50代前半 / 年収2100万円台 /
他社比較していても、それほど不審な点もなく、また誠実に対応してくれることから安心して任せることが出来た。 物件においても土地や建物と価格のバランスも良く、これでこの価格?みたいな違和感もなかった。 不動産手続きが煩雑で多くの手間がかかるところは、今の制度的には仕方ないのかも知れないが改正さえされればRENOSYだと便利に手続き出来るようになりそう。
2022年09月20日
30代後半 / 年収1500万円台 /
この業界では先駆けてIT化を進めていたから。多くの物件紹介があり、疑問点や質問に的確に回答をしてくれた。ローンでレバレッジを効かせながら資産運用ができるのは良かった。団信がつくことでリスクもマネージできている。
2022年09月14日
40代前半 / 年収1600万円台 /
すでに物件はいくつか購入していたが、今回は理想的な物件がちょうど良いタイミングであったために購入を決定した。購入を決めたのちも営業担当の対応は素早く、ともて丁寧であった。信頼できる営業担当であったと思う。
2022年08月27日
20代後半 / 年収1500万円台 /
子供が産まれたことを機に、資産形成について検討し始めました。ローンとはいえ大きな金額が動くものなので不安もありましたが、年金効果や保険効果など、複数の用途があることや賃貸需要の強いエリアに絞っていることなどわかりやすく説明いただき、決めることが出来ました。
2022年08月26日
30代前半 / 年収2100万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。