マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全1465件中871〜885件表示中
もともと不動産投資には興味があったのですが、キッカケがなく行動にうつせていませんでした。REMSYの使っていない信用の有効活用という考え方は、納得感がありました。保険としての効果も面白いと思いました。疑問を解消していくと、やらない理由がなくなり、躊躇なく申し込むことが出来ました。 他の不動産会社よりははるかにシステム化が進んでいると思いますが、もう少しシステムの使い勝手が良くなるとさらに良くなると思います。法律の問題もあるのでしょうが、オンラインでの不動産取引をもっと確立してほしいです。期待してます。
2022年04月13日
50代前半 / 年収1100万円台 / 森六ホールディングス株式会社
リスクを細かくシミュレーションしてもらえ、許容範囲だと理解できた。 営業担当者が明朗な回答をしてけれ、信頼できると思ったから。 手続きまで、非常に丁寧に対応頂いた。 他の投資にくらべ、トータルとして税金対策になると判断できた。
2022年04月12日
40代前半 / 年収1200万円台 / 日鉄エンジニアリング株式会社
不動産投資を始めようと思ったきっかけは、職業が自衛隊という事で定年も早いし、自分が目標にしていた貯蓄額にも達成していました。現状でiDeCo、積立NISA、個別株、投資信託、定期預金と資産形成の大半を行っていて、今後の資金運用をどうしていこうかと考え、インターネットを検索していたら不動産投資が出てきました。まずは資料請求をして検討しようかなと思っていたところにセールスの電話がかかってきました。最初は、ただ聞くだけで終わろうと思っていたら興味が出てきて、担当の方もわかりやすい説明をしてくれて不動産投資を始めようと決めました。1番気に入ったのは自分で何もしなくてもいいところです。はっきり言って基礎知識も何もない人が自分で一から勉強して選んで運用してとなると途方もない時間がかかり不動産投資なんて出来ないと思いました。でもRENOSYでは、自分で運用したい人から私のように何も知らない人でも出来るプラン設定があり、不動産の選択からリフォーム、売却等の全てにおいてRENOSYで一貫して行えるところも決定打になりました。不動産投資を検討中の人、何をしたらいいかわからない人も一度騙されたと思って話を聞く事をオススメします。興味がわかなければ次の選択に移ればいいだけなので。 他業種がこれだけRENOSYに集っているので、名刺に前職とか書いてあったらいいかなと思いました。 私はやっぱり同じ職業だったら話もしやすくなると思ったので
30代前半 / 年収600万円台 / 自衛隊
不動産投資は自己の与信を担保にレバレッジを効かせて投資ができるため、機会があれば始めたかったが知識不足を感じていた。管理をほぼ任せられる点が個人的に不動産投資を始める決め手になったと思う。利回りがそこまでだが勉強代として今後に繋げれればと思う。
30代後半 / 年収700万円台 /
今までは主に国内株式と投資信託で運用していましたが、分散投資として不動産投資も検討していました。ただ、他の投資と異なり、ローンを組むことや株と違ってすぐに売却出来ないことを懸念していました(不安がありました)が、担当者の方と話をして、不安は軽減しました。また、アプリを使って把握しやすいところも不動産投資への抵抗を減らしてくれました。
2022年04月11日
40代後半 / 年収2000万円台 /
もともと不動産投資には興味があり、サイトで見つけたため話だけでも聞こうと思い応募しました。 担当者が親切丁寧に、メリットだけでなくデメリットも説明いただきました。 契約時も、私の不手際に対して即座に対応していただきました。 安心して契約ができました。
2022年04月09日
30代後半 / 年収600万円台 / 教員
以前から不動産には興味があったが、大きな買い物になるため、尻込みをしていました。そのため、話を聞くならまずは大手で上場してて安心できるところで会社を選びました。最初は半信半疑で話を聞いていたものの、担当者の説明や質問に対する迅速な対応に徐々に信頼と安全性を理解することができ、購入に至りました。 紹介キャンペーンの金額がバラバラで不公平感を感じました。一回登録してすぐに他のサイトからの方が高かったらしたのに修正は聞かず、残念でした。
2022年04月08日
40代前半 / 年収800万円台 /
年金対策・資産運用を考えたときに、他の投資商品よりもリスクが低いように感じました。また、不動産投資は管理が難しいというイメージがあり、そこが不安であったがリノシーでは、そこをクリアできると思いました。担当営業の方は熱心に動いてくださいました。細かなシュミレーションを提示してくださるのでわかりやすかったです。
2022年04月07日
40代前半 / 年収600万円台 /
将来なんらかの資産運用をやりたいと考えており、不動産投資が月々の投資金額やリスクが自分が考えていた理想の運用に近かったため。また、信頼できそうな会社かつ営業マンであることもオンライン面談を実施していく中でわかったため。
40代前半 / 年収900万円台 / 株式会社デンソー
不動産投資は他社で経験済みであったが、さらに物件を増やすことができると提案いただいた。付き合いのある会社に提案いただくことも可能であったが、物件の選択数の多さや、アプリでの管理、物件購入後のサポート体制がしっかりしている点などから、RENOSYで購入することを決めた。 今のところ特になし。
2022年04月06日
40代後半 / 年収1300万円台 / 東芝インフォメーションシステムズ株式会社
初めは、ふるさと納税を始めて税金対策をしようと思ってたが、不動産投資が生命保険代わり、老後資金にもなると言うことで興味を示しました。ただ、不動産投資は不安であったが担当の方がリスクなどを本音で話してくれたので理解しやすく入りやすかったのでこちらでやってみようと決めました。 説明不足(収支・利率・シミュレーション)
2022年04月05日
30代後半 / 年収700万円台 / 三浦工業株式会社
投資に関する書籍を読むなかで、資本金が少なくてもローンを活用出来る不動産投資が効率的だと感じた。その上でセールス担当者の説明が詳しく信頼できると感じたこと、サービス内容が充実していると感じたことから、購入に至りました。
2022年04月03日
40代後半 / 年収600万円台 /
初回ということもあり、始める前は運用に不安があったが、購入前に話しが聞けてリスクも含めて納得できた。担当営業さんにも素早く対応して頂けた為、月内で始めることができた。 あとは必要な税金や減価償却費などを更に詳しく教えて頂ければ更に納得いく形で進められると思う。
2022年04月02日
40代前半 / 年収1200万円台 /
やはり大きな金額を扱うことに不安はありましたが、担当者が親身になって不安点を一つずつ解消してくださいました。ガツガツした物件の紹介からではなく、不動産投資全体の話をメインに進めて下さったのが信頼できるところだなと感じました。 仕事柄逐一確認する必要のある株には本気で取り組めず、ある程度放置できる不動産投資に魅力を感じました。 担当者との初面会から物件購入まで2日という迅速さはありがたいです笑
20代後半 / 年収600万円台 /
株、FX、仮想通貨など、各投資方法をやっている中、知人が不動産1K投資の紹介がきっかけで、興味を持つようになった。他の数社を比べてみましたが、上場している会社ならではの安心感、管理プラン内容、担当者の対応、物件の質と量、価格など、各角度で見てみたら、RENOSYがバランスよく、購入した後でも安心に任せそうなので、購入を決めた。
2022年04月01日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。