マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全1736件中106〜120件表示中
競合他社と比較しても、担当者の説明がすごくわかりやすかった。また、メリットやデメリット両面を説明してくれましたし、こちら側の質問にも真摯に対応してくれた。実際の契約なども驚くほど手軽で、こちらの手間がかからずにスムーズだった。
2024年09月19日
40代前半 / 年収500万円台 / カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
親しい友人からの紹介だったため、スムーズに話を聞けました。分からない事は何でも答えて頂けますし、知識も豊富だと思います。物件も良かったですが、最終的には"人"で選びました。満足です。今後は2軒目も検討しているため、引き続きお世話になります。
2024年09月15日
30代後半 / 年収900万円台 / ノバルティスファーマ株式会社
資産に関するリスク分散する一つの手段として、他社から不動産の話を聞いたのがきっかけ。 不動産投資自体あやしい印象が強く、他社は押し売り感があり、比較のために御社の話を聞くことにしたが、営業担当の方がこちらの意向をきちんと汲み取り、急かすことなく、こちらのペースで説明など進めてくれた点が良かった。人柄も素晴らしかった。
2024年09月13日
40代後半 / 年収900万円台 / 日立チャネルソリューションズ株式会社
知り合いの紹介で始めました。思ったよりハードルの低い投資だと思います。もともと不動産投資といえば、ハイリスクハイリターンのイメージでしたが、1Rマンションかつ少ない投資で運用でき、ローンと月々の支払いが許容できるのであればリスクの少ない投資だと思います。
2024年09月11日
30代前半 / 年収800万円台 / マルホ株式会社
不動産投資に関しては、耳にしたことはあるものの不安要素が大部分をしめていましたが、今回話を聞いてその不安を払拭することができました。 説明を受ける際は現地に足を運ぶ必要はなく、オンライン通話で実施頂き、こちらが納得できるまで話を聞いてくれました。 また、初めてからの運用に関しても、基本管理が全てアプリになっているのも非常に魅力的でした。
2024年09月08日
20代後半 / 年収500万円台 / 日立Astemo株式会社
・不動産投資は10年以上前から興味がありました。始めるきっかけがない中、3年前にリノシーの営業担当者(今は役員の方)と出会いました。その時は踏み切れずに購入しなかったのですが、購入するならリノシーとその時に決めていました。 ・今回担当いただいた営業の方がとても熱心で信頼できる方であったこともあり、購入に踏み切りました。 ・物価高やインフレ傾向が明確になったことも後押しになったと思います。 サブリースの案件は購入時にサブリースを外せるオプションがあるといいと思いました。
2024年09月06日
40代前半 / 年収1300万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
会社の規模感、総合力の高さを感じたのと自社の仕組みを伝えれば選ばれるという自信があると思ったから。 商品の仕組み上、長期のお付き合いとなるので担当の人間性を押したり、他社を貶める様な発言がある方は信用出来ないがRENOSYの営業さんはそういうことがなかった。
2024年09月04日
40代後半 / 年収900万円台 / NDSソリューション株式会社
メリットとデメリットをしっかり説明されて、どのくらいリスクあるか見える化してもらうと納得できるし、やってみたいと思えるようになりました。実際の手続きもサポートして頂きましたし、疑問に思ったコトは回答して頂けたので私としては大変満足出来ました。 資金の流れとか個人の信用情報などは、十分に調査した上でのテーブルでの話になると尚良かったと思います。結局後回しにすると大変なので。
2024年09月03日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社 万代
・投資のリスクを優先的に考えていたが、懸念点を全てカバーする説明をしていただけた点 ・持ち出し費用が比較的安価に済んだ点 ・投資面だけでなく保険の面や老後の資産形成にも活用できると知った点 ・個人のニーズや許容範囲に応じた物件を紹介いただけた点
20代後半 / 年収400万円台 / 北海道奥尻高等学校
株式投資だけでは何となく不安で、将来のために何をしようか迷ってる中で友人から紹介を受けました。最初はリスクを許容できるか不安でしたが、担当の方が一から丁寧に教えてくださったので安心してお任せできました! 契約の流れについてまとめたPDFなどがあればもっとわかりやすいと思いました。次何やるんだっけ?となったタイミングもあったので…
2024年09月02日
20代前半 / 年収500万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
以前から不動産投資には興味を持っていたが、今回メリットやデメリットを聞き、始めようと思うことができた。 リスクやデメリットもあるが、自分にとっては節税や生命保険効果等のメリットの部分がささった。 何よりも担当者と信頼関係を気づけたことが良かったと思う。
2024年08月31日
20代後半 / 年収400万円台 / 株式会社静岡銀行
不動産投資とは?というところからだったが、ご担当者に丁寧に説明いただき理解を深めた上で購入を検討することができた。 アナログな領域が多い不動産業界において、デジタル化が進んでいる点がRENOSYを選んだ要因となった。 早めに費用のシミュレーションうぃ出していただいた方がいいと思った。
30代後半 / 年収1100万円台 / 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
老後の事を考え資産形成を考えている中でRENOSYと出会いました。当初は不動産投資に関してはリスクが高いイメージでしたが、リスクに対してもプランが用意されている点や、データに基づいた物件調達を行っている点、老後にはどれだけのお金が必要になるのかを担当者がしっかりと時間を掛けて説明頂き、マイナスイメージを払拭してくれた事が決めてとなりました。 運用に関しても安心してお任せできる、収支状況もアプリで閲覧できるなど、自分にとってピッタリな投資であったと思っております。 契約手続きの際に、複数のサイトに行く必要があったので、一元管理できる様な仕組みがあると、より簡易に手続きが出来ると思います
2024年08月30日
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社ミスミ
きっかけはQUOカードキャンペーン。将来の貯蓄を行うにあたり、投資信託以外に借入れを行うことで手持ち資金に影響なく運用が可能である点が魅力です。物件選択が豊富な点と、購入のタイミングが早いほどメリットがあることなどおすすめしたいと思います。 面談場所が遠いので、出張の機会などご検討ください。
2024年08月28日
40代後半 / 年収900万円台 / ジェイコム(株)
資産を自身で形成するにあたってリスク分散が推奨されています。 その中での手段の一つとして「不動産投資」があると考えています。 不動産投資は長期的に鑑みれば、積立型投資と同様に将来的にプラス利益になりやすいのでとてもお勧めできます。
2024年08月27日
30代後半 / 年収500万円台 / ソフトバンク株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。