マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全598件中526〜540件表示中
ローンの返済シミュレーションと保険が購入の決め手でした。 現時点では特になし。
2021年02月11日
20代後半 / 年収500万円台 /
ご説明の際、こちらの質問に全力で答えていただけたことに満足しています。不動産投資自体興味はありました。 投資ありきの営業だったが、住まいのことも別で話がしたかった。
2021年02月09日
20代後半 / 年収600万円台 /
物件の価値
2021年02月06日
20代後半 / 年収800万円台 /
空室のリスクに不安があったが、一気通貫のサービス体制に安心感を感じた。
2021年02月05日
40代前半 / 年収900万円台 /
購入の決め手になった点: 不動産において一気通貫的にサービスを抱え込む戦略とそのシステムを自ら構築しているところがとても心に響き、説得力がありました。他の不動産投資会社とは明らかに異なるアプローチで、説明も分かりやすかったです。 Renosyさんではデータ分析や解析を強みに持たれているかと思いますので、プレゼンされる際にもう少し裏付けになるデータがあるとよりよかったと思います。 例: 物件を選定されているベースとなるデータ 空室率を左右する要因となるデータ 取り扱っている物件に住居されている人のデータ などなど
2021年02月04日
40代前半 / 年収2300万円台 /
多くの不動産投資会社の中でも一際DXに力を入れており、物件選定から管理までその流れが行き渡っている印象です。不動産業界独特の不透明さを可能な限り緩和し、システムも自社開発というところに魅力を感じました。 確立している、というより今後更に仕組みが良くなっていく可能性を感じました。 物件紹介を営業マン経由とするのではなくアプリ紹介の枠を拡大して頂ければよりタイムリーにユーザーが物件を選べるかなと思います。
2021年02月02日
30代後半 / 年収1200万円台 /
投資不動産についてリスクがどのようにあるか?という点について、全てのリスクを洗い出し説明いただけたので購入後のメリット、デメリットを把握した上で意思決定ができました。 自分で調べながら不明な点はプロの担当者に質問ができレスポンス良く回答いただけたので、購入まで進める事ができました。
2021年01月28日
30代後半 / 年収1800万円台 /
空室リスクが心配だったが、そこの保障もあり安心だった。元々老後の資産形成を考えていたので長期で安定的に運用するスタイルには共感が持てた。 関西の物件も並行して紹介してほしい。
2021年01月19日
30代前半 / 年収600万円台 /
検討時のシミュレーションで売却想定額を出していただけるが、10年後保有後等の具体的な売却先が想像つかず(築が古くなるとローンも組みづらいため)、そこが唯一の不安になった。 結果として築10年以内の物件を購入することにしたが、今後築20年程度の売却の実績(中国の方等への)がついてくれば、築12,13年程度の物件も買いやすくなると感じた。
2021年01月12日
リスクが許容出来るか。
2021年01月10日
50代前半 / 年収700万円台 /
所得控除の範囲、入口・出口戦略、リスクについて、具体的に説明してもらえた事で、漠然とした不安が払拭された。自分で管理するのが最も収益化には良いかもしれないが、その労力とのバランスを考えてRENOSYに委託することにした。 不動産投資のメリットを相手の理解度とニーズの把握に合わせて説明して頂けると安心に繋がると思います。
2021年01月05日
30代後半 / 年収2000万円台 / 近江八幡市立総合医療センター
想定していない費用が発生してしまわないか不安でしたが、RENOSYでは1つ1つのリスクにしっかりと対応していたのが決め手でした。
2020年12月24日
30代前半 / 年収900万円台 /
不動産の投資リスクがそのまま不安要素となったが、一つずつ問題ないかどうか検討した上で、物件の条件もまあまあ良かったことから購入に踏み切った。 株主優待制度で成約時、価格割引(もしくはキャッシュバック、ギフト券など)があるといい。
2020年12月20日
30代前半 / 年収500万円台 /
不動産投資のリスクに不安がありましたが、家賃保証の仕組みに加えて、リスクを考える上での投資に関わる情報がわかりやすく丁寧に教えていただきました。 事例として過去の不動産投資の実績について悪い事例も含めてあるとさらに信頼できると思います。
2020年12月14日
50代前半 / 年収2000万円台 /
投資リスクが許容範囲だったため 事業拡大で若手の営業さんが増えているので、若手に対するビジネス教育を強化して欲しい(電話応対の営業さんの応対に不満があり、面談に行くか躊躇したが、面談時の営業さんの対応は良かったため購入を決めた)
2020年12月13日
30代後半 / 年収800万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。