マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全598件中196〜210件表示中
不動産投資には節税のこともあり興味がありましたが、父親がマンション経営をしていて、天災や空室問題で両親が喧嘩しているのを子供の頃に見ていて不動産投資には正直抵抗がありました。そのような背景を担当者の人に正直に話をして、リスク軽減とメリットについて説明を受け、納得して購入しました。 税金や経費についてウェビナーでもいいので、情報を提供してくれる機会があればなお良いと考えます。
2023年04月10日
40代前半 / 年収2200万円台 / 大阪大学医学部附属病院
・最初は、疑心暗鬼でしたが、担当の営業の人と面談を重ねて色々質問して納得がいき、それが決め手になりました。 また、リモートでの面談で進めてきましたが、遠いところまで足を運んでいただき、益々、そちらも真剣なんだと感じ、最終的にお任せすることにしました。 ・とにかく、営業マンを信じてここまで来たと思ってます。
2023年04月07日
30代後半 / 年収500万円台 / 日本赤十字社
今まで検討していなかったが 内容を詳しく聞いてみると 単に現金を持っているだけだと意味がなく それほど大きなリスクではないということが説明を聞いて理解することができたのが1番の大きな要因です。担当営業に就いてくれた方の説明もわかりやすく 同業他社で比較検討してみても遜色なく またネットでの評判も良かったことから購入に至りました。
2023年04月06日
50代前半 / 年収2400万円台 / 三菱商事株式会社
始める時は不動産投資は怪しいのではないかという気持ちもあったが、分かりやすく丁寧に説明してくれて、対応も良かったので不安は少なくなりました。インフレに強い不動産投資は勉強すればリスクもそれほどなく、老後の安心にもなると思い購入することにしました。
2023年04月03日
40代前半 / 年収1700万円台 / 医療法人むつみホスピタル
不安に思うことは質問すれば答えてくれるので、どんどん聞けば良いと思います。 物件もたくさんすすめていただけます。 とにかく、対応が早いことに驚きとともに感心しています。 チームでご対応いただけるのも嬉しいです。
2023年04月02日
40代後半 / 年収900万円台 / ソニーマーケティング株式会社
資産運用、税金対策、保険効果など、理由はたくさんです。 不動産投資に負のイメージがありましたが、リスクベネフィットを考えてベネフィットの方が大きいと判断しました。 正解だったかが分かるのは数年後だと思いますが、あまり不安無く待てそうです。
2023年03月30日
50代前半 / 年収2000万円台 / 公務員
不動産運用は長期で実施するもののため、会社の規模、信頼性はとても重要だと思います。リノシーさんは上場企業であり、dx推進企業として表彰されていたりとても安心感がありました。また不動産投資に対するリスク、不安をとても感じていましたがセールスの方が一つ一つ丁寧説明してくださり、リスク許容可能と判断出来ました。
2023年03月27日
30代後半 / 株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
SNSをきっかけに、2か月で1件目を購入しました。ご担当者の方へ夜間や土日などでも、分からないことは質問するとすぐ答えがかえってきました。やり取りをしていくうちに徐々に信頼していくことが出来ました。まだ不安はありますが、RENOSYさんと相談しながらその不安を少しずつ取り除いていきたいとおもいます。
2023年03月24日
40代後半 / 年収700万円台 / 岸和田市役所
不動産投資にはもともと興味があったところで知人より紹介してもらった。 資料請求から面談までがスムーズでよかった。 また質問にも随時回答いただけ、円滑な連絡体制が整っている。 また、面談から面談までスピード感があり、内容を忘れぬうちに段階を踏むことができると考える。 こちらについては、賛否両論かと思うが、個人的には魅力に感じた。 プランの料金の引き落とし口座の融通を利かせて欲しい。 ローンと同じ口座だけだと、月々の返済と管理費が収入を上回る場合が想定されるため。
2023年03月23日
20代後半 / 鹿島建設株式会社
節税対策の中で検討して、自分の現状に合っていると感じたため。 年代や家族構成、収入によって検討した方がいい。 物件はとてもまともで、それを勧める理由も納得できる内容でした。 リスクについてもきちんと説明されました。
40代後半 / 株式会社富澤商店
ポイントサイトでみて、元々投資について気になっていたこともあり話だけでも聞いてみようと思い申請した。 話を聞いてみればリスクを抑えて資産運用ができると思えたためはじめてみた。 無理のない範囲で将来に備えられるため、おすすめできる。
2023年03月21日
20代後半 / メタウォーター株式会社
株式のみの資産運用だと、チャートが気になったりして本業の業務に影響するため何か別の投資を考えていた際に不動産投資を検討しました。区分マンション、一棟モノ、アパートなどYou Tubeなどを見て検討しましたが、リスク、ベネフィットを考慮して区分マンションにしました。区分マンションを検討した際に、他社さんも含めいくつか話を聞きましたが、担当の営業さんの知識と経験を踏まえてRENOSYに決めました。決め手は、適度な距離感とプランの良さでした。
2023年03月18日
40代前半 / 年収1900万円台 / 大学病院
資産を増やしたいこと、副収入を得たい、投資をする上で多角化したい思いから、不動産投資に興味を持ちました。お任せで運用できるので手間がかからないところと、ITを積極的に活用してるところから、自分の思考と合致し決めました。
40代後半 / 株式会社関電システムズ
My friend recommended me RENOSY so I started to invest. I hope to invest more in the future when my income increases so I can qualify for more loans. I think that RENOSY agents should explain the flow from start to finish in writing. I didn't really understand how the process worked and I am very detailed oriented, so it's better to have a clear understanding on how the process works and what the next steps are.
2023年03月14日
30代後半 / 年収900万円台 / ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
資産運用、リスク分散のため、話を聞くだけ聞いてみようという気持ちでしたが、担当の方とWeb面談を進めるうちに、不動産投資のメリット、デメリット等を丁寧に教えていただき、とても勉強になりました。 また、システム投資に力を入れており、アフターフォローが充実している点も後押しになりました。 ・面談方法が初めからzoomやteamsがなれば良い
2023年03月13日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社イシダ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。