REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「男性/老後の年金対策/初回購入」の検索結果
デメリットを説明し信頼感向上
不動産投資を始めるきっかけはアマゾンギフト五万円が気になり面談予約をしたことです。これまで様々な投資をしてきており、不動産投資にも興味がありました。購入の決断理由は投資対象としてメリットを感じ、デメリットを含めた説明をいただけたことです。
2024年04月28日
30代後半 / 年収800万円台 / 本田技研工業株式会社
細かな説明や自身の経験踏まえて説明してくれた
何か初めないとと思いながらも何から始めれば良いかわからずにいた所、今回の投資の話を聞いて担当営業の親切さや人間性もあり契約する事にしました。とりあえず何か初めないといけないなと思っているのであれば、話を聞くだけでも良いと思う。そこからどうするかは自分の判断。 契約書などもっとわかりやすい内容であれば良いと思う
2024年04月14日
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社 御池鐵工所
納得出来なければ無理して投資しなくていい
キッカケは分散投資と会社員の特権「信用(ローン)活用」をしたいと思ったからです。 また、自分の年収なら8年前(2016年)には始めたはず。にも関わらず知識不足による不安から不動産投資は出来ていませんでした。 いよいよ日本もインフレ局面となり、不動産投資はやらなければならない、と思い、改めて勉強し投資を始めました。 株式会社投資と比べ、流動性が低いため、損切りがし難いことが不動産投資のデメリットと思ってましたが、逆にそれはガチホし易いというメリットでもあると思い直しました。 リノシーでの購入を決めた理由は、同社のビジネスモデル、上場会社のためIRで実態把握できること、福岡の物件も扱っていることです。 1ルーム以外にも築古物件だが土地に価値がある物件も扱ってほしい。例えば、築地、勝ちどきなど。ど田舎も歓迎!!北海道釧路市など地政学などを踏まえると今後激アツな都市も扱ってほしい
2024年04月09日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社船井総合研究所