マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5773件(2025年05月現在)
〜
全2126件中1366〜1380件表示中
様々な投資選択肢がある中で初期費用を抑えて運用ができる点、担当のバックグランドから信頼ができる点、融資条件が良い点、保証プランが複数あり要望に合わせて設計ができる点、他社より実績がありそうな雰囲気がある点。
2023年04月27日
30代後半 / 年収1100万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
昨年に1物件を購入して、貯蓄感覚で問題なく投資が進んでいた。今回は将来設計の話しがあり、2物件目を持つメリットを中心に担当営業よりお聞きして、悩みはしたものの購入に至った。将来的な安心感は今後感じられると考えています。
40代後半 / 年収700万円台 / 東京ガスリビングライン株式会社
・投資効率が良い ・投資銀行を選んでくれる ・利回りの良い物件が多い ・アマゾンギフトをつけてもらえる ・今後値上がりしそうな物件を紹介してもらえる ・契約がスムーズにできる ・書類が少ない ・アプリで毎回確認できる
2023年04月25日
40代後半 / 年収4300万円台 / 病院
家賃収入をフルローンの月々の返済に充てることで、実質的にほとんど自己負担なしでローンを減らすことができる。信用と時間を味方にできるので、若い人には強くお勧めしたい。renosyは取り扱っている物件数が他と比べてかなり多い印象。
40代後半 / 年収1200万円台 / あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
資産運用、老後の資金準備を効率的にやりたいと思った。レバレッジを効かせるためには借入が必要。借入のためには、不動産投資がベターと考えた。年収も増えてきて、税金も多いため節税しながらの不動産投資が魅力的に感じた 特にない
30代後半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
東京の中古物件を複数の業者で検討していましたが、RENOSYさんが一番魅力的な物件を紹介してくれました。銀行融資で手間取りましたが、丁寧に対応していただき、無事成約できました。担当の方のサポートがよかったです。
2023年04月24日
50代前半 / 年収1700万円台 / 株式会社テレビ朝日
・今回も追加で良い物件をご紹介頂けました。 最初は現金運用目的で話を聞くところから始めましたが、その後担当者の方との会話を通じて購入まで至りました。今後も定期的におつきあいさせて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
2023年04月23日
20代後半 / 年収1000万円台 / 三菱商事株式会社
老後への不安で今のうちに資産運用を考えていた。いろいろ資産運用のことを考えていたうちに、銀行からお金を借りて投資できるのは不動産投資だけだと分かっていた。一度GAさんの面談を受けさせていただきました。担当者がすごく信頼できる方と思い、GAさんのサービスを選びました。
2023年04月19日
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社ベリサーブ
給与所得と事業所得・不動産所得との損益通算が可能で節税しながら、借入によりフルレバレッジで資産形成できるのは大きな魅力。有価証券との値動きも異なるので、ダイバーシフィケーションの観点から、ポートフォリオの一つとして不動産を保有するのは合理的。 不動産業者は、買い手と売り手の双方の代理人となりコンフリクトがある。正直なところ、売り買いでかなりのサヤを抜かれているという不信感は拭えない。
2023年04月18日
50代前半 / 年収1000万円台 / 四国電力株式会社
不動産投資の決めては、自己資金を別の投資先で運用しつつ属性を活かしたローンにより物件を購入し、ローン返済は家賃に任されるところです。 繰上げ返済資金は別の投資で得た利益から行う事ができ、全体として運用効率の良い投資を行うことが出来ている。 レインズにより成約価格を知る。
2023年04月17日
30代後半 / 年収700万円台 / 国家公務員
今回4件目の購入となりましたが、いずれも貴社から購入させていただいており、安心感がありましたので決めさせていただきました。 営業担当も要望を出せばすぐに物件を提案してくださり、かなりのわがままにも対応いただいている印象です。また、提携銀行も多く、よりよい条件でも借入も提案してくださるので、その点も非常に魅力的に感じているところです。 たとえばアプリで口座と連動させてキャッシュフローの金利等も最新化できれば、より管理がしやすく確定申告も楽になるのかなと思ってます。
30代前半 / 年収800万円台 / 農中情報システム株式会社
50になり今迄『お金』に対して余り深く考えずにきたが、真剣に自分の将来を考えるきっかけとなった。途中コロナに自分が罹患し体調悪いときには無理に様々な事を押し付ける事なく相談にのってくれた。一軒目は悩んだが、2軒目は担当営業に言われるままに購入した。購入したばかりなので良かったか否かは判断出来ないが、これからもエイジェントの方にはコンサルタントをお願いしたい。 不動産業に在りがちだが、契約迄がピークな感じはある。購入の大小関わらず購入後のケアは、大切なのでしっかりしてほしい。営業担当と未だお会いしていないのは残念。部長さんが主に対応してくださるが…また、よく見かける広告と実際の話が違う感じがある。気をつけた方がいいのでは?年収500万から、キャピタル狙いとか。誤解を生む。もったいない。
2023年04月15日
50代前半 / 年収1800万円台 / アステラス製薬株式会社
renosyさんで投資をするのは二回目で 管理会社をまとめる為、決定しました 2回目ということもあり同じ手続きで大変助かりました 一回目は色々スムーズにいかない部分もありましたが二回なので色々な手続きがスムーズに行きとても楽に済みました 特に無し
2023年04月14日
40代後半 / 年収600万円台 / 株式会社アイシン
節税対策と保険代わりとして不動産投資を検討しました。担当者に丁寧な対応をしていただいて、購入に際しての不安を一つ一つ解消してくれました。 また、購入後も専用アプリでの管理体制も魅力の一つと感じています。 アプリ管理で物件にかかった保険などのコストも含め管理できると良い。また、 一件毎の実績も見れるとありがたい。
2023年04月12日
40代後半 / 年収1100万円台 / JFE商事株式会社
始まる前は不動産投資について詳しく知りませんでしたが、担当者の方のお話や不動産投資について勉強していく中で、安定した投資であると感じました。老後の年金問題やインフレで資産運用を考えていましたが、目的にぴったり合う投資と思い始めました。さらに、リノシーは物件購入までのサポートがしっかりしており、必要書類をスムーズに準備することができ、満足しています。アプリでキャッシュフローの確認や確定申告の準備ができるのも魅力です。
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社エーピーアイコーポレーション
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。