マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5725件(2025年05月現在)
〜
全2095件中1921〜1935件表示中
不安だった点 ・ローンを組むこと ・空室リスクや家賃の下落リスク 購入の決め手 ・話を聞いたらローリスクということがわかった ・自分の資金以上の運用ができる ・株、為替に比べてローリスク 十分満足しているため、特にありません。
2021年03月08日
20代後半 / 年収500万円台 /
まず担当者の方、、そしてその不動産販売会社が信用できるのか?ここが非常に重要であり、且つ不動産という専門知識が少ない方にとって、大きな金額の物件を購入することは、心理的障壁も高くなってしまいがちだと感じております。 企業としての大きなビジョン、そしてトータルソリューションをワンストップで提供する「テクノロジー企業」であること。そして何より経験豊富であり、且つ古い慣習にとらわれない先進的な営業担当の方と、より本音で話し合えること。さらに、購入までの手厚いサポートがあり、安心して運用が開始できること。この辺りの「リアル」を実現できる会社は他にはないのではないか、と感じております。 自身のこれらの経験から、是非皆さんにもお勧めしたいと思っております。 特にありません。
40代前半 / 年収2300万円台 /
将来的なキャッシュフローを事前に把握できるのは大きなメリットでした。また、長期的に価値が落ちにくい物件、つまり最終的に利益となり得る物件しか扱っていないため安心感がありました。また、空室保証プランなど、賃貸プランが豊富な点も良かったです。
2021年03月06日
40代前半 / 年収2500万円台 /
・不安→高額な買い物であるということへの不安。 ・決め手→リスクを聞いた上で自身の許容できる範囲であることが確認できた。物件が良かった。 ・他の投資商品との差→他人のお金で資産形成ができる。 ・手続きについて→色々あるが、やってもらえるので安心。 ・担当について→いつでも気軽に質問ができる。 物件をGA社が買い取ったらいくらになるかという物件の査定額をリアルタイムにアプリに出して欲しい。 もしくは定期的に通知してほしい。
2021年03月04日
20代後半 / 年収800万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
リスク管理 物件の選択肢の提示の仕方。
2021年03月03日
30代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資は最初はよく分からず、不安だった。数年経過して、物件も数件目になると慣れてきた。最初の一歩を踏み出せるかどうかにかかっていると思う。
2021年03月02日
50代前半 / 年収2500万円台 / 医療法人社団ジャパンメディカルアライアンス
金額が大きいので当初はためらいがあった。
30代後半 / 年収700万円台 /
必要コストの透明化ができること、リスクケースの想定ができる点、ワンストップでの対応が良かった。
30代前半 / 年収500万円台 /
見た目の収入が増える事によって所得税が上がったり、不動産関連の税で苦しくならないかが不安だった。 物件の金額、手数料の金額がもう少し下がれば
2021年03月01日
40代後半 / 年収1000万円台 / 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
長期的な物件の価値 懸念点の透明性
40代前半 / 年収1700万円台 /
面談後、営業担当の方から紹介されて一緒に見学しに行った物件の中から選ばなきゃならない雰囲気が少しあって、一部納得できてない点があったが、仮申し込みしてしまった時に不安を感じた。 (契約前だったので後日キャンセルの意思を伝えたところ快く別物件をご案内頂いてその物件を申し込みしたので不安解消されました) 担当者と定期的に状況などコミュニケーション取れる体制にした方が良い。 Youtube以外にも確定申告の無料サポート相談して欲しい。(特に購入初年度)
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社NTTデータSMS
一般的な不動産の知識がなかったので、勉強しながら物件を決めることができた 不動産や物件の情報だけでなく、火災保険や地震保険など必要な保険の種類やメリットデメリットも教えてもらいたい
2021年02月27日
40代後半 / 年収1200万円台 /
大きな借入をするのは勇気がありましたが、営業の方の説明で、空室状況や周辺相場などのデータをしっかり示してくださったのが良かったです。
2021年02月25日
リスクの考え方が不安でしたが、丁寧にご説明いただき、納得感もって投資に踏み切れました。
40代前半 / 年収2000万円台 /
おすすめしたい点。サラリーマンが持っている信用力に気づくべき。 福岡にも広げてみてほしい。
2021年02月20日
30代後半 / 年収1100万円台 / 日本生命保険相互会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。