REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「初回購入/☆5」の検索結果
空室時でも家賃補償を受けられるサービスが決め手
不動産投資では損をすると考えていた事が払拭され、メリットが大きいと感じ為。具体的には空室時の月はローン返済が負担となり、その負担月が読めない点、入居者が入れ替わる度に多額の費用が発生し、不動産投資は保有しているだけ赤字になり、儲けるには良い物件を良いタイミングで売るしかなく、損をするケースの方が多いと考えていた。しかし、空室補償や設備管理のサービスがあり、素人でも投資になると考えた。 人それぞれだと思うが、契約後に知ったがマンガアプリやポイ活アプリなど、アプリ広告で頻繁に目にする事が多く、見る度に不安になる。理由としてアプリ広告を行なっている企業、製品に対する信頼が私には無い。
2022年12月29日
40代前半 / 年収900万円台 / 武田薬品工業株式会社
投資リスクを最小限に抑えた、不動産投資の最適解
RENOSYで投資用不動産を購入した決め手は、投資リスクを最小限に抑えた商品であることと、営業担当の方の人柄です。 不動産投資に興味を持ったきっかけは、子供の教育費等、月々の収支をプラスにする目的でした。 ただ、RENOSYの商品特性や不動産投資リスクに関する説明だけでなく、老後の資産形成についても丁寧に説明頂き、目先の利益ではなく、将来を見据えた運用に思考を切り替えることができました。 また、生命保険の代わりにもなることも非常に魅力的に感じています。 更に、営業担当者自身でも複数件購入しているとのことで、クライアント目線で質問に答えてくれる点や、自身が感じたデメリットも包み隠さず伝えてくれることも購入の決め手となりました。
2022年12月27日
30代後半 / 年収600万円台 / アクセンチュア株式会社
物件価格と管理手数料の安さが決め手
インフレが予想以上に起こっており、金融資産として不動産を購入するモチベーションが高まった。また老後の資金や、節税も不動産購入の理由の一つ。リノシーは物件や購入価格、また営業担当の知識も豊富で、金融機関との関係性も良好であったため、購入した。
2022年12月25日
30代前半 / 年収900万円台 / ソニーグループ株式会社